![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/09/353b61d633bad9e9d14a8d7e45e662ca.jpg)
今日は子育て支援センターで知り合ったRくん親子とディズニーランドへ行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
光は初めてのディズニーランド。
私も学生のときに行って以来だから、かなり久しぶり。
しかもクリスマスの時期に行くのは初めてだったので、かなりテンションが上がりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
子ども連れで長時間の移動は大変なので、今回は新幹線を利用![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
本庄早稲田駅が近いから便利です。
それにしても新幹線は楽ですね~。
光がぐずってもデッキのところに逃げられるので気持ち的にも楽。
「これなら都内へも遊びに行けるじゃん!」
って思った。
東京駅までは新幹線で、東京駅からは京葉線。
乗り替えそのものはそんなに大変じゃないのですが、ベビーカーだから移動の度にエレベーターを探さなくてはなりません。
ベビーカーの人はみんなエレベーターを使うので、至る所でエレベーター渋滞が起きていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんなこんなで無事にディズニーランドに到着。
ちょうど1回目のクリスマスパレードの時間だったので、そのままトゥーンタウンの方へ歩いていきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
Rくんママがパレード鑑賞のためにシートやブランケットを持ってきてくれたのですが、直前になって光がぐずってしまったので、結局後ろから鑑賞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7a/1f29533aaa881a1a970e72c8bac43a01.jpg)
でも、ミッキーとかしっかり見られて満足。
光もパレードが始まったら「何だろう?」って感じでよく見ていました。
トナカイの着ぐるみの人が近くに来たら泣いたけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
パレードの次は「イッツ・ア・スモールワールド」。
これは抱っこで乗れますからね~。
このアトラクションは何度乗っても良いですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
大好きです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
そして今回はBGMがクリスマスバージョンでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wreathe.gif)
お次は「ウエスタンリバー鉄道」。
抱っこで乗れるアトラクションってけっこうあるんですね。
ちなみにこの列車は最後に暗い場所を通って太古の世界へタイムスリップするのですが、ここで光が大泣き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
どうやら恐竜さんが怖かったようです。
今度はファストパスをゲットしておいた「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」。
シューティングゲームみたいなこのアトラクション。
トイ・ストーリー大好きな私はかなり楽しかったのですが、暗かったので光はやっぱり泣きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
さっきの恐竜さんがよほど怖かったんだろうな・・・。
今の時期のディズニーランドはクリスマスの飾りがいっぱい。
かわいいクリスマスツリーとか所々にあって、テンションが上がります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2a/895ee5308f9dae7bb3eba2c78b118aa4.jpg)
Rくんと一緒に記念撮影![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ca/ee29de05686147dac3b6569b5a194efe.jpg)
ずっとベビーカー&抱っこだったので、トゥーンタウンにある「トゥーンパーク」でちょっと遊ばせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/51/b657e037e1a3738413b0f19eaf585864.jpg)
こうやってちょっと遊ばせられる場所があるのはありがたいですね。
最後のアトラクションは「蒸気船マークトウェイン号」。
こちらの船は1階部分ならベビーカーのまま乗ることができます。
というわけで、ベビーカーで乗船。
デッキで黄昏れています。
(Rくんはすやすやお昼寝中
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8f/2e9fe1a9e9599f563e8b750235c8c4bb.jpg)
子どもを連れてのディズニーランドで不安もありましたが、思った以上に楽しめました。
ディズニーランドに着いてしまえば子ども向けの施設はしっかり整っているので、何の問題もありません。
道中も特にトラブルなく行ってこられてよかったよかった。
最後に食べ物編
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/76/665379e80e43943359daf5705767d437.jpg)
ミッキーマウスピザ。
「かわいくて食べるのが勿体ない!」
と言いつつあっという間に完食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a7/9cb6cfc7abd0c3a9d9f18308ba13d973.jpg)
タピオカドリンク。
よく見るとタピオカがミッキーの形。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/17/e5e659fa69b30b54a5c77483d4abac8c.jpg)
チョコバナナブラウニーサンデー。
チョコがミッキーの形でかわいい♪
コーンが豪快に刺さっているのも素敵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
光は初めてのディズニーランド。
私も学生のときに行って以来だから、かなり久しぶり。
しかもクリスマスの時期に行くのは初めてだったので、かなりテンションが上がりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
子ども連れで長時間の移動は大変なので、今回は新幹線を利用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
本庄早稲田駅が近いから便利です。
それにしても新幹線は楽ですね~。
光がぐずってもデッキのところに逃げられるので気持ち的にも楽。
「これなら都内へも遊びに行けるじゃん!」
って思った。
東京駅までは新幹線で、東京駅からは京葉線。
乗り替えそのものはそんなに大変じゃないのですが、ベビーカーだから移動の度にエレベーターを探さなくてはなりません。
ベビーカーの人はみんなエレベーターを使うので、至る所でエレベーター渋滞が起きていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんなこんなで無事にディズニーランドに到着。
ちょうど1回目のクリスマスパレードの時間だったので、そのままトゥーンタウンの方へ歩いていきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
Rくんママがパレード鑑賞のためにシートやブランケットを持ってきてくれたのですが、直前になって光がぐずってしまったので、結局後ろから鑑賞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7a/1f29533aaa881a1a970e72c8bac43a01.jpg)
でも、ミッキーとかしっかり見られて満足。
光もパレードが始まったら「何だろう?」って感じでよく見ていました。
トナカイの着ぐるみの人が近くに来たら泣いたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
パレードの次は「イッツ・ア・スモールワールド」。
これは抱っこで乗れますからね~。
このアトラクションは何度乗っても良いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
大好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
そして今回はBGMがクリスマスバージョンでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wreathe.gif)
お次は「ウエスタンリバー鉄道」。
抱っこで乗れるアトラクションってけっこうあるんですね。
ちなみにこの列車は最後に暗い場所を通って太古の世界へタイムスリップするのですが、ここで光が大泣き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
どうやら恐竜さんが怖かったようです。
今度はファストパスをゲットしておいた「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」。
シューティングゲームみたいなこのアトラクション。
トイ・ストーリー大好きな私はかなり楽しかったのですが、暗かったので光はやっぱり泣きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
さっきの恐竜さんがよほど怖かったんだろうな・・・。
今の時期のディズニーランドはクリスマスの飾りがいっぱい。
かわいいクリスマスツリーとか所々にあって、テンションが上がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2a/895ee5308f9dae7bb3eba2c78b118aa4.jpg)
Rくんと一緒に記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ca/ee29de05686147dac3b6569b5a194efe.jpg)
ずっとベビーカー&抱っこだったので、トゥーンタウンにある「トゥーンパーク」でちょっと遊ばせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/51/b657e037e1a3738413b0f19eaf585864.jpg)
こうやってちょっと遊ばせられる場所があるのはありがたいですね。
最後のアトラクションは「蒸気船マークトウェイン号」。
こちらの船は1階部分ならベビーカーのまま乗ることができます。
というわけで、ベビーカーで乗船。
デッキで黄昏れています。
(Rくんはすやすやお昼寝中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8f/2e9fe1a9e9599f563e8b750235c8c4bb.jpg)
子どもを連れてのディズニーランドで不安もありましたが、思った以上に楽しめました。
ディズニーランドに着いてしまえば子ども向けの施設はしっかり整っているので、何の問題もありません。
道中も特にトラブルなく行ってこられてよかったよかった。
最後に食べ物編
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/76/665379e80e43943359daf5705767d437.jpg)
ミッキーマウスピザ。
「かわいくて食べるのが勿体ない!」
と言いつつあっという間に完食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a7/9cb6cfc7abd0c3a9d9f18308ba13d973.jpg)
タピオカドリンク。
よく見るとタピオカがミッキーの形。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/17/e5e659fa69b30b54a5c77483d4abac8c.jpg)
チョコバナナブラウニーサンデー。
チョコがミッキーの形でかわいい♪
コーンが豪快に刺さっているのも素敵。
子連れだと子連れならではの遊びになるけど、それはそれでけっこう楽しめるよねー。
うちも早く行けるようになりたいな♪
「え?何で?」
ってものが怖いんですよね。
そんな反応を見るのも楽しみのひとつです。
1歳過ぎるとだいぶ行動範囲が広がるなぁって感じがします。
食べられるものも増えますしね。