今日は天気が良かったらどこか山登りに行こうと思っていたのですが、あいにくの天気・・・
というわけで、久々に水族館に行くことにしました。
品川の水族館あたりに行くのかなと思っていたら、kjさんが
「新潟のマリンピア日本海に行ってみよう!」
と言い出したので、急遽新潟へ
家から新潟市までは車で3時間弱。
10時半には目的地のマリンピア日本海に到着しました
この水族館は初めてです。
初めての水族館ってわくわくします
中に入るとちょうどトドの給餌タイムだったので、とりあえずトドのコーナーへ
オスのトドはメスのトドに比べて大きいのだそうで、体重なんと1000キロ以上

私の車より重いです
その超巨体のトドが泳いでくるのはすごい迫力
ちなみにそのでっかいトドの名前は「タケちゃん」でした
(あ、タケちゃんの写真撮るの忘れた・・)
次はイルカショー。
けっこう混んでいたので座って見るのは無理かなと思っていたのですが、何とか席を確保することができました
午前中の回だったから良かったのかも。
イルカショーはジャンプのときの水しぶきがすごい
前の方に座っていた人はびしょ濡れで大パニックでした
いろんな水族館のイルカショーを見る度に思うけど、トレーニング風景を見てみたい。
どうやって鍛えるんだろう・・。
イルカショーが終わってからようやく館内を見学し始めました。
施設的にはそんなに新しくはないけれど、お魚さんの種類が豊富で楽しめました
トンネル型の水槽にいたイワシの群れは見事
別館にはラッコやビーバーもいてかわいかった
あんまり写真撮らなかったけど、その中からいくつか。

イルカショー。
お客さんにお腹を見せるの図。

熱帯魚コーナー。
カラフルな色がきれい

サンショウウオって初めて見たけどかわいい
水族館を出るとお昼の時間を過ぎていたのでランチ
マリンピア駐車場の目の前にある「Herb&Terrace」というお店に入ってみました。
ここは海を見ながら食事ができるレストラン。
インテリアもお洒落でなかなか良い感じです。
ランチメニューから「南欧風MEDsロールキャベツ」というのを頼んでみました。

大きい

まず大きさに圧倒されました。
普通のロールキャベツに比べてかなり大きいです。
勝手に「爆弾ロールキャベツ」と命名
なんでこんなに大きいのかというと、お肉の中にお米が入っていて、外側からキャベツ・肉・米って感じになってるんです。
だからボリュームも相当なもの。
でもチーズ風味のソースがおいしくて、けっこうペロッと食べられちゃいましたけどね。
デザートも食べてみたかったけど、お腹いっぱいだったので断念
お会計のときに
「どちらから来られたんですか?新潟の方ですか?」
と聞かれたので、
「埼玉です!」
と答えたら、
「高速1000円使ってまた来てくださいね
」
だって。
でもここだったらまた来たいかも。
次はテラス席がいいなぁ~。

というわけで、久々に水族館に行くことにしました。
品川の水族館あたりに行くのかなと思っていたら、kjさんが
「新潟のマリンピア日本海に行ってみよう!」
と言い出したので、急遽新潟へ

家から新潟市までは車で3時間弱。
10時半には目的地のマリンピア日本海に到着しました

この水族館は初めてです。
初めての水族館ってわくわくします

中に入るとちょうどトドの給餌タイムだったので、とりあえずトドのコーナーへ

オスのトドはメスのトドに比べて大きいのだそうで、体重なんと1000キロ以上


私の車より重いです

その超巨体のトドが泳いでくるのはすごい迫力

ちなみにそのでっかいトドの名前は「タケちゃん」でした

(あ、タケちゃんの写真撮るの忘れた・・)
次はイルカショー。
けっこう混んでいたので座って見るのは無理かなと思っていたのですが、何とか席を確保することができました

午前中の回だったから良かったのかも。
イルカショーはジャンプのときの水しぶきがすごい

前の方に座っていた人はびしょ濡れで大パニックでした

いろんな水族館のイルカショーを見る度に思うけど、トレーニング風景を見てみたい。
どうやって鍛えるんだろう・・。
イルカショーが終わってからようやく館内を見学し始めました。
施設的にはそんなに新しくはないけれど、お魚さんの種類が豊富で楽しめました

トンネル型の水槽にいたイワシの群れは見事

別館にはラッコやビーバーもいてかわいかった

あんまり写真撮らなかったけど、その中からいくつか。

イルカショー。
お客さんにお腹を見せるの図。

熱帯魚コーナー。
カラフルな色がきれい


サンショウウオって初めて見たけどかわいい

水族館を出るとお昼の時間を過ぎていたのでランチ

マリンピア駐車場の目の前にある「Herb&Terrace」というお店に入ってみました。
ここは海を見ながら食事ができるレストラン。
インテリアもお洒落でなかなか良い感じです。
ランチメニューから「南欧風MEDsロールキャベツ」というのを頼んでみました。

大きい


まず大きさに圧倒されました。
普通のロールキャベツに比べてかなり大きいです。
勝手に「爆弾ロールキャベツ」と命名

なんでこんなに大きいのかというと、お肉の中にお米が入っていて、外側からキャベツ・肉・米って感じになってるんです。
だからボリュームも相当なもの。
でもチーズ風味のソースがおいしくて、けっこうペロッと食べられちゃいましたけどね。
デザートも食べてみたかったけど、お腹いっぱいだったので断念

お会計のときに
「どちらから来られたんですか?新潟の方ですか?」
と聞かれたので、
「埼玉です!」
と答えたら、
「高速1000円使ってまた来てくださいね

だって。
でもここだったらまた来たいかも。
次はテラス席がいいなぁ~。
ビーバーに釘付けになった私。
真剣にホシカッタwww
サービス精神旺盛で、ちゃんと近づいてきてくれるんです。
あと生後3ヶ月のゴマフアザラシの赤ちゃん、本気で連れて帰りたかったです・・。
着せ替えさせて、、、かわいい~~♪
って、、、冗談ですw
名前は聞いたことがあったけど、こんなに遠くにあったんですね。
何時間くらいかかるんですか?
話変わりますが、品川水族館て6月は長靴履いていくと半額になるんですって!知ってました?
そっちですか!!
にこにこしながらバービーちゃん着替えさせてるところ想像しちゃいましたよ・・。
3時間弱でしたね。
近くはないですが、お出かけ気分で行くには良い距離でした。
>品川水族館て6月は長靴履いていくと半額になるんですって
そうなんですか!
じゃあ来年の6月は長靴履いて行かなくちゃ。
品川水族館はサメが大きくて迫力あるんですよ。