高崎市美術館で開催中の「森竹巳の百均造形」を観に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ce/e54ac29d08c2a0d9455409b6962d949f.jpg)
百均で買える物を使って造ったアート作品が観られるということで気になっていたのです。
館内は全て撮影OKということだったので、たくさん写真を撮ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/be/f12cd4cc326f312fa4a0353ca1aa936c.jpg)
百均でよく見かける文具たち。
職業柄百均の文具にはよくお世話になるので、何だか馴染みのある物ばかりです。
これらがどのように変身するのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/57/02e839a050d127566a5c61994c79bb26.jpg)
まずは入り口に展示されていたこちら。
何だか分かりますか?
色とりどりのストローなんです。
そして、館内に入ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8d/ac0d52e04db0105b4061c79c28c34bab.jpg)
ストローマジック!!
ストローでこんなにお洒落な空間が生まれるなんて!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/88/10e01da72e68926d59042eb1e3a44f4a.jpg)
こちらは学校でもよく使うビニールテープ。
色のバランスが絶妙でもう完全にアート作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8f/85ec98c36081caca2d96ce4793dc85ea.jpg)
こちらは一目瞭然の蚊取り線香。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f2/7dc0d71efb9c2530e7f595970db16a60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ab/1943062fcf84b00f65342b5d77930228.jpg)
こちらの2点はカラーハンガー。
壁一面のカラーハンガーは何故かずっと見ていたくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/00/a9f4bf0484a7175809ece7aeae6d6020.jpg)
洗濯ばさみぐるぐる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/30/a4c06a0eda81ebece972bc665d6d8a87.jpg)
何だかシュールな色鉛筆たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1e/45fe3d5436270687640566ba59c16081.jpg)
こちらは荷物をまとめる時などに使う紐。
光の当て方も素敵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/79/0868c5e49e9943b0ee26ab9555690ce4.jpg)
こちらは何と画鋲です。
画鋲って普段子どもたちの作品を展示するために使っている物なので、画鋲自体が作品ってことに面白さを感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3f/6d0f4cca0ad30c86cedeb044d5e59f1c.jpg)
こちらは何だか痛そうですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b7/10a8c141d59db2c67e0d0966b132801d.jpg)
こちらは壁一面の紙コップ。
紙コップを壁に留めているピンの色も計算されている感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4c/b914da1a8b77393c19bb3458ddce0f7c.jpg)
これ何だか分かりますか?
ホッチキスの針なんですよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3f/e836f2e686caaee91bc81889a36667a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0f/249b55e8663b15028ad095202ce44a8a.jpg)
そしてこの2点は何とゼムクリップ!!
いつもお世話になっているゼムクリップがこんな変身をするなんて・・・。
とにかく驚きの連続で、とっても楽しい展示でした。
そして楽しいだけではなく、その空間に魅せられました。
展示の仕方で百均グッズがこんなに素敵な作品になるなんて本当に目から鱗です。
行ってみてよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ce/e54ac29d08c2a0d9455409b6962d949f.jpg)
百均で買える物を使って造ったアート作品が観られるということで気になっていたのです。
館内は全て撮影OKということだったので、たくさん写真を撮ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/be/f12cd4cc326f312fa4a0353ca1aa936c.jpg)
百均でよく見かける文具たち。
職業柄百均の文具にはよくお世話になるので、何だか馴染みのある物ばかりです。
これらがどのように変身するのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/57/02e839a050d127566a5c61994c79bb26.jpg)
まずは入り口に展示されていたこちら。
何だか分かりますか?
色とりどりのストローなんです。
そして、館内に入ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8d/ac0d52e04db0105b4061c79c28c34bab.jpg)
ストローマジック!!
ストローでこんなにお洒落な空間が生まれるなんて!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/88/10e01da72e68926d59042eb1e3a44f4a.jpg)
こちらは学校でもよく使うビニールテープ。
色のバランスが絶妙でもう完全にアート作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8f/85ec98c36081caca2d96ce4793dc85ea.jpg)
こちらは一目瞭然の蚊取り線香。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f2/7dc0d71efb9c2530e7f595970db16a60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ab/1943062fcf84b00f65342b5d77930228.jpg)
こちらの2点はカラーハンガー。
壁一面のカラーハンガーは何故かずっと見ていたくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/00/a9f4bf0484a7175809ece7aeae6d6020.jpg)
洗濯ばさみぐるぐる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/30/a4c06a0eda81ebece972bc665d6d8a87.jpg)
何だかシュールな色鉛筆たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1e/45fe3d5436270687640566ba59c16081.jpg)
こちらは荷物をまとめる時などに使う紐。
光の当て方も素敵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/79/0868c5e49e9943b0ee26ab9555690ce4.jpg)
こちらは何と画鋲です。
画鋲って普段子どもたちの作品を展示するために使っている物なので、画鋲自体が作品ってことに面白さを感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3f/6d0f4cca0ad30c86cedeb044d5e59f1c.jpg)
こちらは何だか痛そうですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b7/10a8c141d59db2c67e0d0966b132801d.jpg)
こちらは壁一面の紙コップ。
紙コップを壁に留めているピンの色も計算されている感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4c/b914da1a8b77393c19bb3458ddce0f7c.jpg)
これ何だか分かりますか?
ホッチキスの針なんですよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3f/e836f2e686caaee91bc81889a36667a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0f/249b55e8663b15028ad095202ce44a8a.jpg)
そしてこの2点は何とゼムクリップ!!
いつもお世話になっているゼムクリップがこんな変身をするなんて・・・。
とにかく驚きの連続で、とっても楽しい展示でした。
そして楽しいだけではなく、その空間に魅せられました。
展示の仕方で百均グッズがこんなに素敵な作品になるなんて本当に目から鱗です。
行ってみてよかった。