ずっと行ってみたかった建築倉庫ミュージアムに行ってきました。
現在、展示室Aでは「クラシックホテル展」、展示室Bでは「模型都市東京展」が開催されています。
そして、当日申込みの倉庫見学にも参加してきました。
倉庫内は撮影禁止なのですが、この倉庫見学がとにかく楽しかった!!
精巧にできた模型ってずっと観ていられますね。
30分じゃ足りない💦
「クラシックホテル展」もすばらしかったです。
日光の金谷ホテルとか軽井沢の万平ホテルが紹介されていて、改めて行きたくなってしまいました。
泊まるのはハードルが高いですが、お茶をしながら建物見学したい。
展示室にはホテルの椅子が置かれていて、自由に座れるようになっています。
それぞれに座り心地がよくて、さすがという感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ee/1e78d47dff4a5797778706eaefbe0a2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bb/f7704b3cf81b12b8cbef35b3434a589f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ba/8df622f4a61e8f987e987db9f9785b1e.jpg)
テーブルも素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ae/3ecd1025b8739d9ec11da9852dec5b2e.jpg)
クラシックホテルって調度品を見てるだけでも楽しいですよね。
「模型都市東京展」は期間中何度でも入場可能なパスポート制なので、後でまたゆっくり観に来たいと思います。
ひとつひとつの部屋の情報量が多いので、しっかり観ようとするとかなり時間がかかりそうです。
私的にはかなり好きな展示。
現在、展示室Aでは「クラシックホテル展」、展示室Bでは「模型都市東京展」が開催されています。
そして、当日申込みの倉庫見学にも参加してきました。
倉庫内は撮影禁止なのですが、この倉庫見学がとにかく楽しかった!!
精巧にできた模型ってずっと観ていられますね。
30分じゃ足りない💦
「クラシックホテル展」もすばらしかったです。
日光の金谷ホテルとか軽井沢の万平ホテルが紹介されていて、改めて行きたくなってしまいました。
泊まるのはハードルが高いですが、お茶をしながら建物見学したい。
展示室にはホテルの椅子が置かれていて、自由に座れるようになっています。
それぞれに座り心地がよくて、さすがという感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ee/1e78d47dff4a5797778706eaefbe0a2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bb/f7704b3cf81b12b8cbef35b3434a589f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ba/8df622f4a61e8f987e987db9f9785b1e.jpg)
テーブルも素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ae/3ecd1025b8739d9ec11da9852dec5b2e.jpg)
クラシックホテルって調度品を見てるだけでも楽しいですよね。
「模型都市東京展」は期間中何度でも入場可能なパスポート制なので、後でまたゆっくり観に来たいと思います。
ひとつひとつの部屋の情報量が多いので、しっかり観ようとするとかなり時間がかかりそうです。
私的にはかなり好きな展示。