先日NHKの「ノースライト」というドラマで、ブルーノ・タウトが日本滞在中に住んでいた「洗心亭」が出てきました。
実はずっと行こう行こうと思っていた場所でして・・・。
そう遠くもないので行ってきました。
高崎の中でも安中寄り。
「少林寺達磨寺」というお寺の中にその建物はあります。
達磨寺というだけあって、達磨で有名なお寺。
学生の頃「だるま市」に来たことがあります。
その時はすごい人でしたが、今日は人もまばら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/df/c1429cf9e237530fa90a365c492aaa6d.jpg)
やはりこういうお寺はいちばん下の門から巡りたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/89/39c12199cb8bb98ebb01133225b29f03.jpg)
瓦。特注でしょうか。
「少林山」の文字入りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e5/cd755d110072515715b3bf6de970fbbb.jpg)
長い階段です。
後ろを振り返ると、だんだんと視界が開けてきます。
上まで登り切ったら、左の方へ歩いて行くと洗心亭です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8b/4b2a733430ad91f88cfcb6baee099c7d.jpg)
洗心亭からの眺め、すばらしかっただろうなぁ。
上毛三山がよく見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/82/a0f5f676555e6de3bdb501d1871e3c0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8c/513f5b565f0c5dea8c06484d3ee9a89e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cb/eec1ba9af9b89b98fe449ce4f8578b38.jpg)
ドイツから逃れてきたタウトとエリカはこの家に2年3ヶ月間住んでいたそうです。
質素ですが、無駄なものを省いた素敵な家です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/30/e91c72ee4e4fb4a98f3fe60d1366a729.jpg)
空っ風がすごかっただろうなぁ・・・。
高崎市は井上房一郎氏の関係で、ブルーノ・タウトやアントニン・レーモンドの足跡を辿ることができます。
高崎市美術館内の旧井上房一郎邸も必見です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/42/7fde7b4b23e97ba25ec353ab3fcdb5d7.jpg)
最後に達磨と上州の冬の景色。
群馬八幡駅の近くは達磨の工房が多く、町歩きも楽しいです。
実はずっと行こう行こうと思っていた場所でして・・・。
そう遠くもないので行ってきました。
高崎の中でも安中寄り。
「少林寺達磨寺」というお寺の中にその建物はあります。
達磨寺というだけあって、達磨で有名なお寺。
学生の頃「だるま市」に来たことがあります。
その時はすごい人でしたが、今日は人もまばら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/df/c1429cf9e237530fa90a365c492aaa6d.jpg)
やはりこういうお寺はいちばん下の門から巡りたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/89/39c12199cb8bb98ebb01133225b29f03.jpg)
瓦。特注でしょうか。
「少林山」の文字入りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e5/cd755d110072515715b3bf6de970fbbb.jpg)
長い階段です。
後ろを振り返ると、だんだんと視界が開けてきます。
上まで登り切ったら、左の方へ歩いて行くと洗心亭です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8b/4b2a733430ad91f88cfcb6baee099c7d.jpg)
洗心亭からの眺め、すばらしかっただろうなぁ。
上毛三山がよく見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/82/a0f5f676555e6de3bdb501d1871e3c0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8c/513f5b565f0c5dea8c06484d3ee9a89e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cb/eec1ba9af9b89b98fe449ce4f8578b38.jpg)
ドイツから逃れてきたタウトとエリカはこの家に2年3ヶ月間住んでいたそうです。
質素ですが、無駄なものを省いた素敵な家です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/30/e91c72ee4e4fb4a98f3fe60d1366a729.jpg)
空っ風がすごかっただろうなぁ・・・。
高崎市は井上房一郎氏の関係で、ブルーノ・タウトやアントニン・レーモンドの足跡を辿ることができます。
高崎市美術館内の旧井上房一郎邸も必見です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/42/7fde7b4b23e97ba25ec353ab3fcdb5d7.jpg)
最後に達磨と上州の冬の景色。
群馬八幡駅の近くは達磨の工房が多く、町歩きも楽しいです。