昨日、遅めの出勤日だったので
朝10時頃、髪をセットしていた。
電話が鳴って、急いで取りに行くと、
ディスプレイに「公衆電話」。
義母が義父を病院に連れて行くときに
時々公衆電話からかけてくることがある。
携帯電話を持たない主義だから。
(というか、使い方がわからんから)
もしくは娘が学校からかけてくることも
たま~~~にある。
忘れ物したときにね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
とにかく受話器を取る。
私「もしもし?」
相手A「もしもし?代わりますね。」
私「はい?」
相手A「○○市民病院です。」
と、こちらの返事やら応答を全く無視して
一方的に誰かに代わった。
相手B「もしもし、ひろちゃん?」
私「いえ、違いますよ」
相手B「え?もしもし?(聞こえにくいらしい)」
私「違うところへおかけじゃありません?」
相手B「ひろちゃん?もしもし?」
私「いえ、間違ってはりますよ。」
相手B「誰やの?」
私「うちは△△ですけど。何番へおかけですか?」
相手B「ひろちゃん違うの?」
私「違います。何番へおかけですか?」
相手B「なんや、ちがうみたいや」(相手Aに話している様子)
ガチャン!←電話の切れる音。
はぁ~?
あのねぇ、普通「間違えました、すみません」でしょーが!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
相手Bは、声から推測するに、70歳代くらいのおばあさん。
相手Aは、看護婦だろう。こちらも声から50歳代くらい。
そもそも
最初にかけてきた相手A!!
なぜ最初に「□□さんのお宅ですか?」と確かめない?
それから「○○市民病院ですが、××さんと代わります」
と持って行くのがジョーシキだろうが!
そこから間違ってるんだよ。
どうせあなたがダイヤルしたんでしょ。
そんな人だから、番号を確かめることもせず
かけてきたんでしょ。
せめて
間違ったなら、最後に「失礼しました」
くらい、電話を代わって言えよ!!
アタシは精一杯丁寧に対応したぞ。
途中で切ることもせずに。
こっちだって忙しいんだぞ。
まったく無駄な時間をとらされて
いい迷惑だ!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
よっぽど○○市民病院へ電話して
文句を言ってやろうかと思ったけど
時間がもったいないから止めた。
それに、こんなつまらない事で腹を立てるのも
ばかばかしいしね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
朝10時頃、髪をセットしていた。
電話が鳴って、急いで取りに行くと、
ディスプレイに「公衆電話」。
義母が義父を病院に連れて行くときに
時々公衆電話からかけてくることがある。
携帯電話を持たない主義だから。
(というか、使い方がわからんから)
もしくは娘が学校からかけてくることも
たま~~~にある。
忘れ物したときにね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
とにかく受話器を取る。
私「もしもし?」
相手A「もしもし?代わりますね。」
私「はい?」
相手A「○○市民病院です。」
と、こちらの返事やら応答を全く無視して
一方的に誰かに代わった。
相手B「もしもし、ひろちゃん?」
私「いえ、違いますよ」
相手B「え?もしもし?(聞こえにくいらしい)」
私「違うところへおかけじゃありません?」
相手B「ひろちゃん?もしもし?」
私「いえ、間違ってはりますよ。」
相手B「誰やの?」
私「うちは△△ですけど。何番へおかけですか?」
相手B「ひろちゃん違うの?」
私「違います。何番へおかけですか?」
相手B「なんや、ちがうみたいや」(相手Aに話している様子)
ガチャン!←電話の切れる音。
はぁ~?
あのねぇ、普通「間違えました、すみません」でしょーが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
相手Bは、声から推測するに、70歳代くらいのおばあさん。
相手Aは、看護婦だろう。こちらも声から50歳代くらい。
そもそも
最初にかけてきた相手A!!
なぜ最初に「□□さんのお宅ですか?」と確かめない?
それから「○○市民病院ですが、××さんと代わります」
と持って行くのがジョーシキだろうが!
そこから間違ってるんだよ。
どうせあなたがダイヤルしたんでしょ。
そんな人だから、番号を確かめることもせず
かけてきたんでしょ。
せめて
間違ったなら、最後に「失礼しました」
くらい、電話を代わって言えよ!!
アタシは精一杯丁寧に対応したぞ。
途中で切ることもせずに。
こっちだって忙しいんだぞ。
まったく無駄な時間をとらされて
いい迷惑だ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
よっぽど○○市民病院へ電話して
文句を言ってやろうかと思ったけど
時間がもったいないから止めた。
それに、こんなつまらない事で腹を立てるのも
ばかばかしいしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
土曜出勤??!だったんですか?
病院からの電話って 何かあったのかな
心配な気持ちになるのに
この対応って大人として常識ない
顔が見えない
普段の人柄が筒抜けに見えてしまう瞬間かもしれないですよね
気分は悪いけど、相手にしないで忘れる、、、がベストですよねぇ
人に迷惑をかけたら「ごめんなさい」。
小学生でもできるよねぇ。
いい大人が全く情けないことです
さっきも携帯に電話。
知らない番号だけど、鳴り続けてるから出たら
「アノ、マチガエマシタ、スミマセン」
と推測するに東南アジア系の女性の声。
心配する必要はないかなと思うけど、気持ち悪い
なんか電話に呪われてる気がする今日この頃
大変だったね。でもオレオレ詐欺じゃ
なくてよかったよ。まっ!相手も
緊急を要していたんだとは思うけれど、
一言あってもね(^_^;)
気を付けてね!!
詐欺といえば。。。
実は先日…。いや、まあまた今度書きますが、
自分は絶対騙されない!と思っていても
相手はうまくスキをついてくるんです。
gikoさんも十分お気を付け下さいね!
相手Aってタイプはわりと身近に多いって思います
あぁ、この方は人生うまく回っているんだろうなって、だけど周りの方々のご苦労を察してしまうような、そんな感じの
で、これは私の持論なんだけど
人間には2つのパターンがあって
ストレスを与えるタイプとストレスを受けてしまうタイプ
このどちらかに分類されるって思うのです
で、相手Aは間違いなく与えるタイプですね
相手Bも与えるタイプですわ
間違えたって思っても、それで相手にストレスを与えるって気がつかないから「ガチャン」って行動に出るのでしょうね
私はストレスを受けるタイプで、間違い電話をしたら「申し訳ありませんでした」って何度も口にしてしまいますもん
仕事の電話では、意味もないすみませんは言わないようにしているけれど(でも言う)ありがとうございますって何度も言ってしまうもん
電話をかけてくれたことにありがとうございます
切る時にありがとうございます
何がありがとうなんだ?って思いつつですよ、はい
そんな人間もいるわけで、世の中うまくプラマイゼロになってるんだろうなって思ってしまう今日この頃
マックスyukoの独り言。。ぼやきでございました
消えた
やーん
あるやん
あるやん。。。。
なぜ、消えた表示がされたんだよ。。。
で、削除できんのかよ…
明日も仕事だってのに、ブルーじゃんかよ。。
クラッツ(スパイシーチーズ)食べて寝るよ@焼酎
とほ
とほほほほほほ
いえいえ、こちらこそご迷惑をおかけして
ていうか、ここのコメント投稿システムがおかしいのよね。
下の認識番号入れて投稿ボタンを押して、それで投稿完了かと思いきや、再度認識番号を入れろと表示されたりするし。
投稿ボタンを押しても、自分のコメントがちゃんと表示されてるか確認しないとダメなのよ。
そうかと思えば、
yukoちゃんが経験したように、
しばらく投稿コメントが表示されなくて
消えた!と思ったら、しばらく後で見た時は表示されてたり。
以前から言ってるんだけど
どうもgooさん不調なのよね。
で、コメント、せっかくだから置いてて欲しいけど
ご希望なら、こちらで後ろの2コメントは削除しとこうか?
私もストレス受けるタイプだな。絶対。
与えるタイプではない!…はずた。…たぶん。…かもしれない。
(いつものパターンだな!)
そもそも日本人は謝りたがる人種だよね。
それが「美」でもあるんだけど。
久しぶりだったから、書き方忘れたのかもです
でさ
人の気をつかってへとってる時間も、人のことを気にせずやりたい放題やってる時間も同じ時間なんだよなぁって最近思うのだよ
だったら、自分の好きなように生きてもいいんじゃないの?って
だって残りの人生いつまで続くかわからないんだものね
わがままに、自分勝手に生きてみるのもいいのかなって
っていっても、そう考えている時点で「できない」ってわかっているわけで
そんなこと考えること自体ストレスを感じているわけで
ってことで、ストレス発散するべく寝ます
寝るために寝室居酒屋の営業時間です
クラッツおいし
正直者が馬鹿を見るわけですな。
それでも自分の中の自尊心が
決して前者にはなろうとしない。
それでいいのだ。
クラッツうまいよねー?
後味がかなりキツイ気もするけど、
とにかく上手い~!
yukoちゃんの寝室居酒屋、参加希望!!!!!