今日は息子の三者面談で
息子の高校まで行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
受験生なんです、とりあえず。
なので、当然進路の話。
なんだけど。
息子の受験は、息子に任せてるというか
息子は旦那(一応、高校教師)とよく話し合ってるので
2人に任せてるというか。
なので、
お母さんが行っても、話すことないよね。
何か色々希望を聞かれても困るわ~。
なんて言いながら、とりあえず学校へ。
先生は熊みたいな先生で威圧感バリバリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
去年までの先生は
「ご苦労様です
」とコチラの顔を見て言ってくれた。
けど、この熊は、失礼、先生は
廊下にいる私と息子の方へ一応顔を向けて
しかし私の顔も見ずに
「お入り下さい
」
とひとこと。
息子に話しかけて、あれこれ喋ってる。
「お母さんはどうですか?」
とか
「ご家族ではどんな話をされてますか?」
とか、
全くコチラに話を振ることもなく。
それにしても、このままだと
全く一言も声を出さずに終わりそうな危機感を感じて
(何の危機感やねん)
仕方ないので、こちらから
一つ二つ、質問などをしてみた。
でないと存在感ゼロだもん
。
それに対しては、一応丁寧に答えてくれました。
一応これで私の存在を確定できて一安心![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
(なんの安心だ)
一言も話さないなんて、あり得ないじゃない。
(色々聞かれても困るって言ってたくせに)
とりあえず面談は終了。
帰りに、車を止めていたスーパーで
神戸で有名なボックサンの販売店があるので
ケーキ
をいくつか買って帰りました。
駐車場を出る時
駐車券を出すと、おじさんが
「買い物しなかったの?」
私「あ、一応ケーキを買いました
」
おじさん「いくら?」
私「千円です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
」
おじさん「う~ん。ちょうどやなぁ。
後ろに車が来てないから、説明するわ。」
と言って、サービス券の受け取り方を説明してくれるおじさん。
おじさん「まあ、今日はおまけしとくわ。1時間無料で、あと100円ね」
らっきー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
で、ついでに
私「すみません、この辺でガソリンスタンドありますか?」
おじさん「(車の中のメーターをのぞき込んで)あらあら、ギリギリやん」
私「はあ、急いで出てきたもんで…
」
で中にいたおじさんと2人で、場所を説明してくれて。
私「ありがとう~」
おじさんず「気ぃ付けて行きや~」
…ええおじさん達や![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
しかし、結局ガソリンスタンドは見つけられず
迷ってるより、家に向かおう!と
給油を示すランプとにらめっこしながら
何とか無事、うちの近くまで
約25㎞の道のりを走りました~。やれやれ。
いつものガソリンスタンドで給油してる時の気分は
トイレをギリギリがまんして、駆け込んだ時とよく似てました。
(具体的に説明せんでよろしい)
のんきな母親です。ははは~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
息子の高校まで行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
受験生なんです、とりあえず。
なので、当然進路の話。
なんだけど。
息子の受験は、息子に任せてるというか
息子は旦那(一応、高校教師)とよく話し合ってるので
2人に任せてるというか。
なので、
お母さんが行っても、話すことないよね。
何か色々希望を聞かれても困るわ~。
なんて言いながら、とりあえず学校へ。
先生は熊みたいな先生で威圧感バリバリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
去年までの先生は
「ご苦労様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
けど、この熊は、失礼、先生は
廊下にいる私と息子の方へ一応顔を向けて
しかし私の顔も見ずに
「お入り下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
とひとこと。
息子に話しかけて、あれこれ喋ってる。
「お母さんはどうですか?」
とか
「ご家族ではどんな話をされてますか?」
とか、
全くコチラに話を振ることもなく。
それにしても、このままだと
全く一言も声を出さずに終わりそうな危機感を感じて
(何の危機感やねん)
仕方ないので、こちらから
一つ二つ、質問などをしてみた。
でないと存在感ゼロだもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
それに対しては、一応丁寧に答えてくれました。
一応これで私の存在を確定できて一安心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
(なんの安心だ)
一言も話さないなんて、あり得ないじゃない。
(色々聞かれても困るって言ってたくせに)
とりあえず面談は終了。
帰りに、車を止めていたスーパーで
神戸で有名なボックサンの販売店があるので
ケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0239.gif)
駐車場を出る時
駐車券を出すと、おじさんが
「買い物しなかったの?」
私「あ、一応ケーキを買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
おじさん「いくら?」
私「千円です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
おじさん「う~ん。ちょうどやなぁ。
後ろに車が来てないから、説明するわ。」
と言って、サービス券の受け取り方を説明してくれるおじさん。
おじさん「まあ、今日はおまけしとくわ。1時間無料で、あと100円ね」
らっきー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
で、ついでに
私「すみません、この辺でガソリンスタンドありますか?」
おじさん「(車の中のメーターをのぞき込んで)あらあら、ギリギリやん」
私「はあ、急いで出てきたもんで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
で中にいたおじさんと2人で、場所を説明してくれて。
私「ありがとう~」
おじさんず「気ぃ付けて行きや~」
…ええおじさん達や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
しかし、結局ガソリンスタンドは見つけられず
迷ってるより、家に向かおう!と
給油を示すランプとにらめっこしながら
何とか無事、うちの近くまで
約25㎞の道のりを走りました~。やれやれ。
いつものガソリンスタンドで給油してる時の気分は
トイレをギリギリがまんして、駆け込んだ時とよく似てました。
(具体的に説明せんでよろしい)
のんきな母親です。ははは~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
で受験するちょっと変わった受験生なので
大丈夫みたいです
息子さんに頑張るよう言ってくださいね
三者面談ってうん十年前にした記憶が。
当時は、あまり好きではありませんでしたが
今となっては懐かしい場面かも。
そそ、息子さんの担任は、息子さんがしっかりなさってるからお母さんに聞くまでもないと
思われたのではないでしょうか
今年の夏は、何だか変な気候ですが
息子さんが体調を崩されませんように。
甥っ子さんも受験なんですね~。
ドイツ語で受験?すごいですね。
何かひとつ秀でた才能があればいいですね~。
うちの息子は何のとりえも才能もないので
ホントに困ったもんです。
お互い、早く落ち着くといいですね。
詩乃さん>
懐かしいですか?(^^ゞ
毎年、この暑い時期に面談があるんですよねぇ。
息子がしっかりですって?
とんでもないですよ~。
でも体調のことを心配していただき、ありがとうございます~。