昨日、胃カメラを受けてきました。
これで通算3回目。
( これまで2回の様子は2005年12月22の日記を見てね
)
実は10日くらい前からずっと胃が痛くて
忙しくて、そのまま放っておいて
(そのくせ飲み会やランチは参加
)
そのうち治るかな?と期待しつつ過ごしてたけど
やっぱり変わらなくて
そのうち風邪ひいたからか咳が出るようになって
ますます胃が痛い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
で、観念して金曜日に病院へ。
すぐ「胃カメラしましょう」と。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
前回受けたのはもう3年前。
それから何度も「受けましょう」と言われつつ
なんだかんだ逃げてきたけど
さすがに今回は「…はい。」と素直なlea★。
(観念しました)
この病院は日曜もやっていて
診察時間は9時からだけど
胃カメラ受診者は8時から。
まず喉の麻酔。
これがまたツライ。2種類を全部で20分間くらい。
そのうち喉というより口の中全体がしびれてきて
最初にエコー検査。
先生が、腎臓や肝臓、膵臓などの名前を出して
色々説明してくれるけど、よく分からん。
とりあえず異常はないらしい。
脂肪も全く見られず、きれいな肝臓です、って。
(それ、嬉しい
)
その後、違うベッドへ移動し、採血。
そのまま今度は「薬を入れますね」と看護婦さん。
「前回と違って、今度は薬がちゃんと効きますからね。」
ふぅ~ん、そうなんだ。。。
と聞きながら、一瞬「あれ?ふわっとするなぁ」
と思ったのは覚えてる。
その後は、、、意識がない。
ぼや~っとだけど
一度だけ看護婦さんに「大丈夫ですよ」と
背中をさすってもらってたのは覚えてる。
1日たった今も喉が痛いから、
推測するに、きっと
カメラを喉に通すときに、体が拒否反応したのかな。
それで看護婦さんが促してくれたんだと思う。
とにかく
あのカメラで胃をえぐられるような感触も
おえおえ~ってえづいた記憶も何もない。
ホントに眠ってる間に終わってた!
看護婦さんに声をかけられ
違うベッドに移動したのは覚えてる。
「ここで休んで下さいね」って言われ
ああ、終わったんだな、と思い
その後も即眠りに落ちたみたい。
これが静脈注射の効果なのね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
1時間か1時間半くらい寝たかな。
起きたときには待合室は患者さんでいっぱい。
診察室で先生から説明を受ける。
なんと!ポリープがたくさんできてた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
炎症も起こしてた。
ポリープは良性で心配はない、とのことだけど
一応細胞を取って検査をするので
一週間後に結果を聞きに行くことに。
まあ、心配はいらない、とのことなので
とりあえず安心。。。
と思いきや、
先生曰く「腸の検査も受けた方がいい」と。
ええ~~~っ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
それってお尻からカメラを入れるんだよね。
むか~し腸にバリウム入れて写真を撮ったことがある。
それもめちゃくちゃイヤだった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
胃の内視鏡が終わったら、今度は腸かい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
神戸にとても腕のいい医者がいて
外来で予約したら最短で3ヶ月待ちだけど
今キャンセルで空きができたから、って
私は実父を腸の癌で亡くしてるから
なおさら気をつけないとだめだし
そりゃ受けますよ。
受けるけど。。。
よりによってクリスマスイブの日に。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
一応、承諾したけど。。。
3ヶ月待ちます、って言った方がよかったかなぁ。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
はぁ~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
日頃遊びすぎてる罰かしら。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
これで通算3回目。
( これまで2回の様子は2005年12月22の日記を見てね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
実は10日くらい前からずっと胃が痛くて
忙しくて、そのまま放っておいて
(そのくせ飲み会やランチは参加
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そのうち治るかな?と期待しつつ過ごしてたけど
やっぱり変わらなくて
そのうち風邪ひいたからか咳が出るようになって
ますます胃が痛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
で、観念して金曜日に病院へ。
すぐ「胃カメラしましょう」と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
前回受けたのはもう3年前。
それから何度も「受けましょう」と言われつつ
なんだかんだ逃げてきたけど
さすがに今回は「…はい。」と素直なlea★。
(観念しました)
この病院は日曜もやっていて
診察時間は9時からだけど
胃カメラ受診者は8時から。
まず喉の麻酔。
これがまたツライ。2種類を全部で20分間くらい。
そのうち喉というより口の中全体がしびれてきて
最初にエコー検査。
先生が、腎臓や肝臓、膵臓などの名前を出して
色々説明してくれるけど、よく分からん。
とりあえず異常はないらしい。
脂肪も全く見られず、きれいな肝臓です、って。
(それ、嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
その後、違うベッドへ移動し、採血。
そのまま今度は「薬を入れますね」と看護婦さん。
「前回と違って、今度は薬がちゃんと効きますからね。」
ふぅ~ん、そうなんだ。。。
と聞きながら、一瞬「あれ?ふわっとするなぁ」
と思ったのは覚えてる。
その後は、、、意識がない。
ぼや~っとだけど
一度だけ看護婦さんに「大丈夫ですよ」と
背中をさすってもらってたのは覚えてる。
1日たった今も喉が痛いから、
推測するに、きっと
カメラを喉に通すときに、体が拒否反応したのかな。
それで看護婦さんが促してくれたんだと思う。
とにかく
あのカメラで胃をえぐられるような感触も
おえおえ~ってえづいた記憶も何もない。
ホントに眠ってる間に終わってた!
看護婦さんに声をかけられ
違うベッドに移動したのは覚えてる。
「ここで休んで下さいね」って言われ
ああ、終わったんだな、と思い
その後も即眠りに落ちたみたい。
これが静脈注射の効果なのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
1時間か1時間半くらい寝たかな。
起きたときには待合室は患者さんでいっぱい。
診察室で先生から説明を受ける。
なんと!ポリープがたくさんできてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
炎症も起こしてた。
ポリープは良性で心配はない、とのことだけど
一応細胞を取って検査をするので
一週間後に結果を聞きに行くことに。
まあ、心配はいらない、とのことなので
とりあえず安心。。。
と思いきや、
先生曰く「腸の検査も受けた方がいい」と。
ええ~~~っ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
それってお尻からカメラを入れるんだよね。
むか~し腸にバリウム入れて写真を撮ったことがある。
それもめちゃくちゃイヤだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
胃の内視鏡が終わったら、今度は腸かい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
神戸にとても腕のいい医者がいて
外来で予約したら最短で3ヶ月待ちだけど
今キャンセルで空きができたから、って
私は実父を腸の癌で亡くしてるから
なおさら気をつけないとだめだし
そりゃ受けますよ。
受けるけど。。。
よりによってクリスマスイブの日に。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
一応、承諾したけど。。。
3ヶ月待ちます、って言った方がよかったかなぁ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
はぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
日頃遊びすぎてる罰かしら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
私も胃カメラを考え中でした
私も胃がおかしくて、、、
一時的なものかなーとか 緊張からかなーとか思って放ってるんですけど、、、
ちょくちょく胃が痛くなって この前は電車の中で吐き気まで
襲ってきて トイレにかけこんだり
そういえば、離任式の日に保健室で寝てた時も(お騒がせしました)
激しい胃痛からの吐き気が原因
昨日の夜は胃が痛くて薬のんで横になってたり
胃カメラって麻酔&眠るように注射してもらえるんですか??
意識があるんだったら 絶対ムリーって思ってたんです。
でも、気づかないうちに検査が終わるなら 大丈夫かなあ、、、、とか思ったり
でも さすがにお尻から、、、ってのは、あんまり気がすすまないですよね
イブに行っちゃいますか??
心配いらないように早く検査した方がいいような
でも、ちょっと 考えちゃいますよね
lea☆さん また旦那様がすごく心配されてるんじゃないです?
体調、気をつけて、、、
元気にまたお食事いきましょうね
この頃は、鼻からのカメラや鎮静剤の使用で楽に検査ができるようになりましたね。
私の場合は従来どおりの麻酔だけでした。
ただ、ゼリーやスプレーの麻酔ではなく、麻酔剤を凍らせたもので、それを舌の上に乗せて自然に解けるようにさせるものなんです。
それが結構楽というか、のどだけがうまく痺れて、カメラが通過するとき全然わかりませんでした。
それに、検査後も喉も食道も全然痛みや違和感もなく
本当に楽でした。先生がお上手な方だったみたいです。こればっかりはしてもらわないとわかりませんからね。
私もポリープが数個あるので来年も胃カメラです。
腸のカメラって、また大変ですね。頑張ってください。
胃カメラ一度した時の体験が良くなかったので
いまだに印象がよくありません。
眠ってる感じの間にできるって、それ良いわ。
私の場合鼻から入れるのを選んだけれど
結局、鼻の骨の所が細すぎて通らないからと
そのまま口から、、何度も吐きそうになりました。
lea★ さんの肝臓が何もなく綺麗で
本当に良かったよ。
ポリープって聞くとビックとしたけど
良性で何よりでした(^^)。
念のための腸の検査もやはり受けておくと
一安心だもんね。
今日のTV(再放送)見てたら内視鏡の名医って方が
出てて下からの内視鏡もちゃんと腕の良い先生が
したら痛くないって言ってたから
きっとlea★ さんが行く病院の先生も
痛くないと思うよ。
頑張れ、lea★ さん。
検査以来、自主的にお酒は控えております。
(コーヒーは飲んでるけど。。。)
miecakeちゃん>
そうなの。
寝てる間、っていうか意識を失ってる間に終わってた。
これなら今後もラクに受けれるわ!と思ってたんだけど、静脈麻酔って副作用で血圧の低下や呼吸停止が起こる場合があるらしく、やるやらないは病院によるみたい。
それを気にするなら、従来のやり方の方がいいだろうね。
miecakeちゃんの場合、極度の緊張によるストレスで胃が痛くなってると思われるわね。
若いし、たぶん大丈夫だと思うけど、一度自分の胃の中を見てみるのもイイかもね。
検査の後で写真を見られるからね。
(っていうか、もらえる。もらっても仕方ないけど)
アッチャンさん>
やっぱりアッチャンさんは大人だわ~
喉の麻酔だけで耐えられるなんて、尊敬します。
確かに腕の良い医者かどうかが重要なポイントですよね。
アッチャンさんもポリープあるんですね。
3年前に胃カメラをしたときはなかったのに。
私も毎年しないとだめなんだろうな。あ~。
腸の方はまだ未体験ですか?
こちらは未知の世界です。やだなー。。。
詩乃さん>
詩乃さんも苦しい思いをされたんですねぇ。
ホントに飲みこめない太く固い鉄の固まりを、喉に通すあの感触。
それと胃をえぐるような感触。。。
今でも思い出します。
今の技術で何とかならないものなのでしょうか?胃の検査。
それでも管がずいぶん細くなったと言われますが。
一昔前の方々は、さぞつらかったでしょうね。
あー、腸の検査。。。
職場の人が経験されてますが、「何があろうと、もう二度としない!」と断言されてます。
よっぽどイヤだったんでしょう。
う~ん。。。いやだーーーー。
つらいですよね
私は、、、ガスターとかのみながらでも
lea☆さん 検査か憂鬱だと思います、、、けど、
クリスマス
健康で安心してすごせることを願っていますね
そして、新年会
私は胃カメラの経験はないのですが、
大腸内視鏡は1度あります。
検査の前に飲む2lだったかの薬液がしんどいでした。
腸を空っぽにしないといけないので、
1時間くらいかけて飲んで、トイレに行くことを繰り返し。。。
実際に検査の時は、ちょっとした麻酔をするので、
全く痛みもないまま終わりました。
ポリープが少しできてたので,取り除いて終わりでした。
無事終えられるよう,祈ってますね。
お酒ね。自主的に止めてるんだけど、なんだか飲まなくても平気になった。
(いや、アル中ではありません、念のため)
実は、クリスマス検査は来年に延期にした。笑
事情は後ほど投稿します。
新年会、思い切り飲みたい!けど
検査の成り行き次第かなぁ。
で、miecakeちゃんは胃カメラするの?!
金魚さま>
わーい、お久しぶりです♪
腸の検査されたんですね。
そうなんですね、一週間くらいかけてじわじわと腸内を掃除していって、検査当日は5時間前くらいから薬を飲んで腸を空っぽにするんですよね。
で、内視鏡でポリープを切除した場合、1~2週間生活にいろいろ制限が生じてくるらしく、実は検査を延期しました。
何かと集まりの多いこの時期に、この検査は大変ですので。
とにかくそのうち受けなければ。
頑張ります。ありがとうございます。