最近、雨の日になると視界がぼやけたり、
夜になると見えにくくなったり・・・・・。
自慢ではありませんが、田舎育ちのせいか、
子どもの頃から視力は良く、両目2.0。
大学時代くらいから視力は落ち、それでも1.5か1.2。
視力が悪い人からしてみれば、「え-----!」と思われるかもしれませんが、
「うわっ、悪くなった・・・・」と思うくらいです。
で、前日、父親の眼科の診察の際、
ついでに私も診察を受けました。
やはり視力は1.5。
先生に申告すると・・・・・
「遠視やね。遠視の人は老眼になるの、人より早いんですよ。」って
(lll ̄□ ̄)ガーン!!
視力は年齢ともに衰えていくそうです。
そして40歳頃には、手元が見えにくくなる、いわゆる「老眼」が顕著になってくるそうです。
ただ、遠視の人は顕れるのが早く、30歳代からだそうで・・・・・。
さらに・・・・
「パソコン、使います? アー、ダメですね。」
とダメ押し!
仕事でPC、家でもPC。
PCの前にいないのは、ご飯、風呂、トイレ、寝るくらい。
「ブルーライトが目に刺激を与えて疲れやすくなるんです。それで夜になると見えにくくなるんですよ。」
いわゆる眼精疲労ですね。
と、いうことで買ってきました「PCメガネ」
ブルーライトを38%カットしてくれるそうです。
これで、ちょっとはマシになるかな・・・・。淡い期待を抱いてます・・・・。