規模は石舞台-烏土塚古墳-

2013-02-19 12:07:57 | 歴史あるトコ-奈良

奈良県生駒郡平群町にある

烏土塚古墳(うどづかこふん)

 

ここは墳丘に登ることができます。

 墳丘は長さ60.5m、後円部径35m、高さ約9m

この辺りでは最大規模の前方後円墳。

この辺りを治めていた豪族・平群氏の首長の墓ではないかといわれています。

 

 

この形・・・・・惚れ惚れする

*◇*~~~カン~~~(>Π<)~~~ドウ~~~*◇*


わかります?

こんな形!!

コリャァヽ(ΦωΦ*)☆+。タマリマセンノォ。+☆(*ΦωΦ)ノゥシシッ


この円(後円部)の中央部に玄室があります。

ちょうど、写真の向こう側に降りてみると・・・・

あった!!ィョッシャ━━Σ( p`'д'))q━━━


中はこんな感じ。

入り口が低いので、写真ではわかりませんが、

封土(盛り土)を取ったら、

石舞台古墳と同じような巨石の玄室です!!

 

 

もう、 キャッ(wノДノ)...。o()ヵンヶ゛キッッ!!!()○


 

 

 

一度、行ってみて

奈良県 平群町  烏土塚古墳



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。