goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ミ・・・山歩きの部屋・・・☆ミ

♬大好きな山野草に会いたくて週末は山歩き”てくてく・・・♬

山越うどん・・・

2009年03月24日 | Weblog
3.20 雨にち曇り

3連休の一日目お天気がイマイチなのでおうどんを食べに、、、
ネットで調べたらいつも1位の『山超うどん』
なんでそんなに人気なのか???

私は小さい頃からうどんで大きくなった香川県人なのだ!(笑)
我が家の斜め前が製麺所だったので よく母におなべを持って買いに行かされたのだ!
家族が多く いつも10玉とか12玉とか・・・
なのでしばらくうどんを見るのも嫌いな時期があったように思うわ~

どれどれ 山越うどんの味は?

9時開店なので9時半頃にはすんなり食べられると思いきや!
アチャ~~~~~すごい行列”
な、なんと!ガードマンまでおるおる
ひゃ~~~~「何分町ですか?」とガードマンに聞くと!「
「ここだと 40分はかかるかもね!」

えぇ~~どうする???
「せっかく 来たんゃし~~食べな話しにならんぞ!」
「しゃ~ないな!」

順番待ちの人の為にメニューがあちこちに置いてある(へぇ~~)
  (ここでメニューを決めとけ!ってか! ハィハィ・・・)
しかし 製麺所も変わったもんだ!

あぁ~~そうだ~高速が千円になったので県外ナンバーが多いんだわ~
岡山・倉敷・姫路・大阪・京都・福山・福井・・すごいわ”

ヤット35分で順番が来た!(ほんまにやれやれ・・・)

かま玉がメインらしい

かま玉小とちくわ”のてんぷらをトッピング”(300円也)
まぁね~安いと言えば安いけど・・・
てんぷらが百円は高いと思うわ!

味???私はイマイチだったょうな・・・
なぜ?うどんが太くってこしがありすぎ!
もっと美味しい製麺所はなんぼでもあるある・・・

なぜこれほど並んでまで食べるのか???
若者はキット 群集心理で並んでると思うわ!
それと 並ぶのが楽しいみたいね!
カップルでイチャイチャしながら~~
  ほんまに!暗いとこでやれょ~~










最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
食べに行きたいよ~ (yzm)
2009-03-25 22:12:42
さぬきうどん!食べに行きたいよ~
山のついでですけどね!?

まっ!そんなに違いは無いでしょうけど?
そうでしたね~・・あやめさんは、丸亀市出身でしたよね~・・お勧めは、何処のお店ですか?・・・
釜玉~たべたいな~
返信する
釜玉食べたいw (アース)
2009-03-27 05:18:34
釜玉おいしいよね^^
でもいつも行く、行きつけのところでは7分ぐらい待たされるから即できる。ぶっかけうどん食べてますが。
待たなければ、釜玉がいちばんおいしいですw

そうそう自分とこでこしらえても同じと思うのですが、店で食べるとおいしいよね。。

雰囲気もあるのかな??
うどんのツユとか瓶につめて売ってて同じものなのに持って帰ると全然味がちがうのよね^^

今日はチョココメw(ちょこっとコメントの略)^^

返信する
おはょう~ (ayame)
2009-03-27 09:59:21
yz_mさん 私のとれたとこは高松ですョ~(笑)

お勧めは!えぇ~~~っと!
満濃町「谷川米穀店”」ここはおばあさん三姉妹がやってる製麺所で有名でしたが今は息子さんとお嫁さん 孫でやってます
ここも土曜日は朝早くから行列ができます
辛子の薬味とお酢をかけるとグーです


それと 東植田町にある「谷川製麺所」
ここは冬は猪のだし入り、具沢山のかけうどんがまいう~です(笑)
おじいさんがイノシシ狩りを!
時々、イノシシの田んぼにイノシシの足がぶら下がってますわ~(笑)
へんくつな息子がうどんをうってます。ハィ!

また 行って見てくださいね~

返信する
おはょう~ (ayame)
2009-03-27 10:04:44
アースさん ど~もです

釜玉がお好きなんゃ~~
ほんまにおいしいょね!

ぶっかけは出汁で味が決まりますね!

ハィ~並んで食べると余計においしいのかもね!
でも40分はひどすぎるわ~
若者は1時間でも平気で待てるらしい~~~
何で???

そうそう鳴門うどん”もおいしいょね!
くたくたでやわらかいうどん”
お年寄りとお子ちゃまにいいかも!(笑)
返信する

コメントを投稿