アサガオお香袋・・・ 2006年07月25日 | Weblog 晴れてるけど今日も蒸し暑い! 花火の季節なので 打ち上げ花火を・・・玉ゃ~~~~~ (笑) スッキリしないプレートゃけどしばらく我慢 がまん、、、(^^ゞ 梅雨が明けたら 夏バージョンに変えます(爆) 去年 作った作品です 開いてるのは意外と簡単でしたが、、、蕾が難しかった ねじって~ねじって~~糊で貼っていくんですょー 知り合いから、、、蕾を3コ付けてほしいと言われましたが 1っこで我慢してもらった! スノコは実家で使ってた骨董品です (爆) お香の香りがうすくなったので入れ替えま~す
金魚のお香袋・・・ 2006年07月14日 | Weblog 7/14 そろそろ梅雨明けかもね! 真っ青な東の空に入道雲”が・・・夏の空だわ~ 雷さんがゴロゴロ鳴ってます ワァォ~~((((((^_^;) でも 落ちないでね! 今日は 夏らしく金魚ちゃんを二匹、、、 夏前に、、、お店に置かせてもらった作品です お陰様で沢山買っていただきました!m(__)m 古布屋さんでは 金魚柄が大人気なんですょ~ アロハシャツに変身させるとバカ売れだそーーです! でも~難点が、、、 古布(明治以前の布)は弱いので破れる可能性が大です。 昭和の着物ならオッケー
ハスもお洒落に・・・ 2006年07月06日 | Weblog 梅雨本番です 鳴門は ハス(レンコン)の生産地です ハス農家の方に枯れたハスの実を沢山いただきました 花が咲くのはお盆前かな? 朝 開く時 「ポン」と音がするそうです((-_-;)ホントかナァ~) 聞いてみたいわ~~ 数年前 そ○うで東京から「手作り作家展」ってのをやってて~ 衝撃を受けました! 「なにぃ~これ!ハスじゃんか~・・・」 このハスをブローチにして売ってたんです... 結構いぃお値段だったと思います 個性的な方が買っていったとか?(笑) インテリアにはいぃけど~身につけるには、、、ちょっとね~ 12個作ったんだけど~今 3個しか残っていません 友達がかっぱらって帰りました~