☆ミ・・・山歩きの部屋・・・☆ミ

♬大好きな山野草に会いたくて週末は山歩き”てくてく・・・♬

徳島マラソン 1万人快走~

2014年04月21日 | Weblog
4月21日(月)

昨日から又寒いです

19日(土)は春らしいいいお天気の中 ばあちゃんのお引越しが無事終了

疲れました~~

お引越ししたはいぃけど~~帰ろうとしたら「私も帰る・・・」と言いだし
それからまた ばあちゃんに説明する事2時間 

夜の食事まで一緒に付き合う事となり 即寝させました!

先が思いやられるわ~~~!!

4月20日(日)曇り 気温12℃ 

【徳島マラソン2014年】

今年も次男が走りました!
記録は4時間代後半です (練習もしないでよく走れるな~~!!)

今年はあの有名選手 公務員ランナー川内優輝選手が走りました

9時スタート 

いつもの場所(吉野川大橋の上)で応援

来た~~~~~!!ぶっちぎりの一番!!

後ろにはだれもおりません



早いな~~~~



「川内く~~ん!1頑張れ~~~~!!」と応援しても表情ひとつ変えずひたすら前だけをみて走る姿・・・彼らしいな~~(笑)

手を振って答える様子も全くありませんでした(笑)

真剣そのものです^^

今年のトップランナーは当然 【川内くん・・・】大会新V <2時間15分25秒>

後で判ったんですが アクシデントがあったみたいです(次男から聞いて 笑ったわ~~)

表彰式で すごくそれを残念がっておりましたデス!

彼が走ったので2番になった男子 残念だったナァ~~

クマの会社の子です  

それにしてもこの人・人・人・・・

今年もおりました【ピカチュー】

【カニ】も・・・

【ピンク】

このピンク 結構速かった!

息 絶対苦しいハズゃ~~

【なすびくん】

こんなんどこに 売ってるん?? 

アッ!!こんなところに【トラ吉さん】が!!(笑)

その体型で走れますか~~~?(爆)

【バットマン】

楽しそう~~~  

【キリンさん】

応援する方も寒くって!! 次男を見たので退散しました

土手に咲く【ハルシオン】

                          これは何かな???

1万代のゼッケンをつけたランナーはまだ3㌔位ゃのに~~歩いてます

クマが窓を開けて!!「がんばれ~~~歩くな~~走れョ~~~」と土手の下から応援

歩きながら手を振るランナー(笑)

11時過ぎ 家でケーブルTV観戦

丁度 川内君の表彰式をやってました 

徳島県庁の飯泉かも~ん様から表彰状を受け取る川内くん 

いろんな商品に苦笑いする川内くん 

うれしそう~~~

半田そうめんセット・時計・大塚のアミノバリュー・まだまだあったな~(笑)

2位の男子 

元陸上部です

川内君が走ってなかったら~~~みごと1位ゃったのにね!

川内君のアクシデントは・・・

途中でう〇こしたそーーーーです

そりゃ~~誰でもお腹も痛くなるわな~~(笑)

夕方 次男からメールが!!

「無事完走したんで 焼肉が食べたい・・・よろしく!」

あぁ~~又 ?万円もいるんだニャ~~!!

長男にも声をかけたら飛んで来た!  

私は まだ胃の具合が悪いので3個位食べただけ~~~後はスープと野菜で終わり

焼く人専門でした!












あぁ~~~(ー_ー)!!

2014年04月16日 | Weblog
4月16日(水)


昨日 病院へ行ってきた!

クマが【不安なら半休とってツイテ行こうか?」と言う お断りしました(子供じゃ~あるまいし!)

おおげさなんだから!!

生まれてこの方 35年前に盲腸の手術と2回のお産で入院して以来 病院へ行った事がありませんでした!

そうそう~思い出したわ~~盲腸の手術の時も一人でした!

朝 「ちょっと行ってくるわ~」と一人で病院へ行って そのまま緊急手術でした~(なんの用意もなく!)

で・・・看護婦(今は看護師)さんが・・・

「あの~ですね~~今 女性の大部屋がい開いてないので男性の大部屋になるんですけど~???どうしましょ!?」

「他の病院を紹介する事もできますが?」

クマに℡すると・・・「1週間位なら 男部屋でもかんまんけん そこで(市民病院)手術してもらわなあかん!」

と言う事で 1週間 おっさん5名の部屋で寝た訳です(爆)


手術が無事終了 先生が盲腸を取り出して 「誰か家族の方は???」と言われたけど~誰もおらず

自分で 取り出した盲腸をみて確認(爆)

6センチもあり 破裂寸前だったみたいです (傷 大きいんですョ~)

その後 40分位してクマがやって来た! (何の役にも立たず・・・)

1週間入院するにも どこに何があるのかさっぱりわからない旦那!!

隣の奥さんにいろいろ用意していただきました~~

やれやれ・・・


で。昨日 決心して内科へ行ったって訳です 

も、もしや 軽い癌?・・・

胃カメラを飲む事になりました~~



                        

血液検査も何十年振り 

クマに「最近の針めちゃほそ~~~ぃな~~」と言うたら「今頃 何いうてんねん!」と言われた!

腕の血管がめちゃくちゃほそ~~いのでなかなか太い血管を探すのが一苦労みたいでしたが

何とか!一発で入りました(笑)

本当に元気だけがとりえの わ・た・し・・・

体温も低い 35.7℃・・・

そうそう~~食欲がないのでやせた!

体がかる~~ぃです

食べないとこんなに簡単に痩せれるもんだわ~!!

先生が言うには カメラを見ないと判断できませんが・・・

疑いとしては【逆流性食堂炎】【胃潰瘍】かも???

1週間後 胃カメラです














新緑

2014年04月15日 | Weblog
4月15日(火)

春がやって来ましたね~

でも 今朝も冷えまして遠くの山は雪が!!

剣山もリフトが開通しましたがまだ残雪が多いとか?

そろそろ山歩き開始です

4月12日(土)曇り

桜も終わり新緑を探しに15㌔コースをハイキング”

ヤマザクラ”ちらほら散ってました 

川に桜の花びらが文様を作ってました 

川の側に一台の車が!!

めちゃくちゃ大きな望遠が運転席から出てました!ん?なんだ?

あぁ~~~川に来る野鳥を狙って待ってる様子

なのでおじぎをしてシ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ッ!!

どんな野鳥を狙ってるのかなぁ~~興味津々!!

【タムシバ】も終わりかな~?



【オオイヌノフグリ】

可愛い野草なのに・・・なんでこんな名前をつけたのかしら~(笑)

【タチスボスミレ】

私は小さな花を見ながらてくてくです


【ムラサキケマンソウ】

ピンボケ~~~!!

【ヒメオドリコソウ】

【ミツバツツジ】

【シロバナヘビイチゴ】

【タンポポ 綿毛】

【アケビ】

【アセビ】

モミジの新緑は綺麗です



炭焼き小屋発見!!

もう使われておりませんね~~

発見!!【シュンラン】です

こんな所にあるとは?

帰り道 ぼ~~っと!歩いてたら~~~なにか変な物が!!

きみが悪いな~~~~キノコですか~?



ネットで調べたら~な、なんと!食べれるきのこ”【アミガサタケ】と言うキノコ”

キノコに網目状の模様があり、胞子はそこで作られる。
ほとんどの種がフランス料理に使われているが、生食すると中毒する。

と・・・食べれるんゃな~~(・。・;

食べる勇気はありません!

そうそう~野鳥が気になり同じ道を引き返したところ・・・

違う1台の車におじさんがなにやらカメラを閉っていたので聞いてみた・・・

「野鳥観察ですか~?」

すると 後部座席から大きなバッグを取り出し 一眼デジカメを出してきて見せてくれました

【オオルリ】の写真でした! 

春の渡り鳥・・・・・綺麗な色とさえずりが美しい鳥です

おじさんは 鳴き声で何時間も川べりで待ってるんだそーーです

イラチの私にはできな~~ぃ 何時間も待てな~~ぃデス。

ご苦労様です

最後にいぃ写真を見せて頂き ありがとうございました!

 










ストレス解消になるかも?

2014年04月11日 | Weblog
4月11日(金)

昼間は暖かいんだけど~朝晩の冷え込みが・・・

こんな時 風邪を引いたり体調を崩したり~~

気をつけましょうね~~

うちの最強ばあちゃんがグループホーム”へ入所する事が決定!!

「私は一人で死ぬまでここで生活します・・・」とかなんとか言ってた人

最近 週4回の【デイサービス】へ行くのがもうめんどうになったみたいです

「どこか 入れるところがあったら入りたい・・」とい出した!

これは チャンス!!

(自分から言い出したからね!)

小姑二人にも説明しました

今まで10年余り行ってたデイサービスの所にも【入所希望】を出してたんだけど~~

何年先に入れるか?どうか?順番待ち状態

東京ではこれが問題になってます

【特別養護老人ホーム】は 介護4,5でないと入れません

介護4・5と言うと もうボケが来てる人 自分では何にもできない人 身内がいない  

うちのばあちゃんは 介護1
 
介護認定が厳しくなり介護2から1になってました

知り合いのおばあちゃん 93歳 このおばあちゃんも介護3から1になって息子さんが市役所へ抗議に行ったけど

全く取り合ってくれなかったとか・・・

で・・・

クマの会社の後輩にそんな話をしたら

「僕の母が介護施設の理事をしてますので聞いてみましょうか?」と言ってくれて~~

1か月前にその施設を訪問したり~手続きをしたりしてました

しかし円ですね~~ドルではありません ウォンでもありません(笑)

後輩はクマが少年野球の監督をしてて 私達30代後半の時 お仲人をしたんですょ~(笑)

そのお母さんと言う方は【交通安全母の会 会長】(今はやめてます)とかいろいろ社会貢献している方

そのお母さんの妹さんが 大きな病院の奥様で老人介護施設を設立した方 (去年 東京にも施設を作ったそうです)

話を聞いてると その院長の奥様は クマの先輩と同級生でよく逢ってる方でした

で。。。まだあるんです^^

その介護施設のいろいろ説明をしてくれたお兄さんのお嫁さんは クマの野球の教え子のお姉さんでした!

円ですね~~~^^

で・・・

まだあるんです(笑)

結婚したばかりの頃 平社員ばっかりの社宅で仲良しだった奥さんがそこの施設の【ケアマネージャー】をしてると言うので

何年振りかでごたいめ~~~~ん!!

3年前逢った時 勉強してるとは聞いてたけど・・・

これも ですね~~

と・・・

長々書きましたが、、、何とか入所にこぎつけました

やれやれ・・・

週4回 ご飯の世話 掃除 買い物・・・(おむつの後始末 

マジで年寄りの世話は疲れました!!

ただ 一つ問題があります

勝手気ままに88年間過ごして来たばあちゃんなので・・・

他の人と喧嘩しないか心配です

クマは 何度も何度も施設の人の前で自分から【入所希望】と言う事を言わせたからな~~(爆)

これで

ストレス!なくなるかナァ~~~~
















美人は泣いても綺麗な~~

2014年04月10日 | Weblog
4月10日(木)

昨日 午後1時からず~~~っと!この話題ゃな~

小保方晴子さん

美人ゆえ騒がれるのかもね!     

【STAP細胞】の事はよく判りません

研究者同士で話し合うのがいぃんでないの?

マスコミの異常反応

朝からその話題 やってました

阪急ホテルの記者会見の部屋は【ホテル大広間の使用料金は約35万5000円(3時間)で、代理人弁護士による】

ファッションは 有名ブランド【ヴィヴィアンウェストウッド】 彼女のお気に入りブランドだそーーーです

4,5万だそ~~ですょ!

お母様が何着か持ってきていて弁護士と相談してこの洋服に決めたとか???
   
    (なんで?印象がよくなる様に?)

ホテルへ美容師を派遣

病院の医師二人が控えてたんだと!!

倒れそうな感じ なかったけどね!

計算された記者会見だったな~~

彼女 目立ちたがりかもね!

男性に好感度いぃタイプ”


かっぽう着”も話題になったな~~~

うちのばあちゃんもお正月には真新しいかっぽう着きてたわ~~(笑)

彼女はそれをリメイクしてるし~~~袖を少し短くしてゴム抜いてますね~

一発で判った!(爆)

美人はとく!!  

これが男性だったら話題 うすいょな~~

「200回以上成功した」したはちょっと・・・信用うす~~~!!

本当のことろ

どうなん???