☆ミ・・・山歩きの部屋・・・☆ミ

♬大好きな山野草に会いたくて週末は山歩き”てくてく・・・♬

夏の剣山【1,955m】

2011年07月26日 | Weblog
7月24日(日)時々晴れ・・・

昼から雷を伴う雨の予報だったけど~何とか持ちこたえてくれました
スカーーーット晴れない山の天気
それでも県外から大勢の人が登ってました

見ノ越し駐車場は団体さんのバスが数台


ほとんどの団体さんはリフトで【西島駅】までらくちんな登山が多いですね~
「森林浴しながら登ってくださいョー」と声をかけたいくらいです!ハィ。。。

登山口 
水場 

ヤマアジサイ” 

ジョウギュウもガスってますね~


登山道も先日の台風でこの風景です


汗ダラダラで登ってるとウグイスの鳴き声が!!
何度山で声を聞いても姿を見たことがなかったけど~このウグイス”君 逃げる様子もなく鳴きとおしでした!(笑)



メスに異常なほどのアピール!!
成功したのかな?(確認はとれていません・・・)

シコクフウロ 
笹の間からちょこんと顔をだしてます 
可愛い高山植物もこれから咲きだすんですョ!

山頂あたりがお花畑になるのも後少し・・・


途中の疲れがここまで登ると吹っ飛んでしまいます
気温 15度位かな?涼し~~~~ぃ!!
夏はここで住みた~~~ぃ!!

外人さん発見!

いつも思うのですが・・・
外人さんの体温ってーどうなってるん???
富士山の時も タンクトップで登ってたし~~~体が熱いん???(笑)



雲行きが怪しくなったので早々とおにぎりを食べて下山することにした

山小屋あたりで子供たちが大勢登ってきた!

スポーツ少年団の子供達です がんばれ~と言わなくっても平気な顔してます
子供は本当に元気!元気!!その元気をわけてほしいぃぃぃ。。。

刀掛け
ここから右へ下るとあの有名な小説「天涯の花」(宮尾登美子)の題材になった【キレンゲショウマ】が群生しています
8月のお盆前に 満開に・・・

今はこんな感じです
シカの大好物!!
美味しいらしい・・・食べてみたい(爆)

・・・西島駅のお花畑・・・
ニッコウキスゲ

ユウスゲ

シコクブシ

フウロ

やれやれ下山は1時間ちょっとで見ノ越駐車場へ着いた!

自転車でツーリングしてる青年?

ソフトクリームを買ってた!
私も毎度ながらここでソフト(抹茶)300円を買うのがお決まりです!

次は お決まりの温泉へ直行ーーーーーー!!
【大桜温泉】貸切りでした!

途中の滝”水量がすご~~~~い!!



そうそう 駐車場で見かけた京都ナンバーの青年


まるで【仮面ライダー】かっこいぃぞ!!















【なでしこ】ジャパン!!

2011年07月20日 | Weblog
7月20日(水)


先日 神山森林公園の林道脇の草むらで【ナデシコ】が群生していたので数本連れて帰った!
  (数本ですからネ!)
その夜中 なでしこジャパンの応援で目が覚めTV観戦!!
【ナデシコ】を見ながら応援(笑)

やりましたね~



夏の空

日陰を探して歩くあるく・・・
しかし汗だらだら~~~~~~

そうそう先日 小さな【虹】を発見!


・・・台風6号・・・

台風がやっと去りました~

昨晩は県南に上陸
あのまま北へ向っていたらもっと被害が出たと思います
四国のあちこちで被害が出てるようです・・・

3日間・土砂降り状態でダムの水も溜まりすぎ川へ放水・・・
川が氾濫する危険がありましたが、、、
何とかすれすれでセーフでした!

今朝の空


近くの川


朝早くから田んぼのあぜ道を散歩???

この車?なんていうん???
散歩にはならんねぇ~~~(笑)

隣のお家の【イチジクハウス】が悲惨な光景に!!

台風の嵐で3日間 このビニールが破れる音でうるさいのなんの!!
このハウス 去年作ったばかりの新品です!ハィ。。。

でも このお家はお金持ちなので多分どーってことないと思います”
    (でも・・・お金持ちってケチが多いから泣いてるかも~~~~!!ここだけの話・・・)

・・・やれやれ・・・
台風のおかげでベランダがきれいになりました~
なかなかお掃除できない所も完璧!!
窓もきれいになったしーー


塔ノ丸【1、713m】

2011年07月13日 | Weblog
7月9日(土)

8月 富士山登山があるので訓練の為 登ってきましたが訓練にはならない山です!ハィ。。。
笹原のスロープを描く登山道で小さな子供でも登れますから~(笑)



登山口あたりの気温は20度位です

日陰にいると気持ちがいぃですょ~
夏はこのあたりで暮らしたいです!

しかしー樹林帯を抜けると太陽の暑さがこたえます!
汗がだらだら~~
ザックの背中はびっしょり汗が!!

最近 山用のシャツがどんどん進化して汗をかいても即乾く素材になってます
しかしー有名ブランドのシャツはお高いのが難点!!

ちょうちょが必死で蜜を吸っていました
カメラを近づけても逃げる様子なしです


山頂近くに【ノバラ】が!!可愛いですが鋭いトゲが!!


ウツギかな?


このあたりで去年【ニホンカモシカ】君とご対面した場所
今回は会えなかった~



山は貸切!!
大の字になって寝っころがりたい所ですが~もう~暑くって~~~
おにぎりを食べて退散・・・

すると一人の男性が登って来た!
このクソ暑いのに~~ヘルメットをかぶって!!(なんでなん???)
すると カメラであたりをバシャバシャ!!撮り始めた!
もしかして お仕事ですか?・・・失礼しました!

 



モミの木


下りでクマとの会話でもめた!
遠くに見えるのは【屋島】なんと違う?と聞いたら~
絶対に違うと言いはる!!

「あんな所に屋島が見えるはずはない!!」
「あんな~地理的にありえへんぞーーー!!」


こんな山で言い争っても仕方ないので「あっ!そーー!!」で終わった!
しかしーどう考えても屋島と思うので調べてみた



屋島が正解でした!

あんまりあてにならんクマです!















揺れました!(ー_ー)!!

2011年07月06日 | Weblog
7.6(水)

昨晩の地震 結構揺れて~揺れて~怖かった!!
東北の地震から始まり 長野も揺れてるし~南海地震の前触れか?
高層マンションなので耐震構造にはなってるんだけどね!
でも本当に怖かった!

阪神大震災の時以来の怖さを体験した!

和歌山で震度5・・・
徳島は震度3なんだけど~ほんとかな?すごく揺れたょー


水槽の水が右・左・・・ゆっさゆっさ・・・
画像がボケボケ~~~(笑)

で、、、息子がフィギァのオークションを見てて~
「この頭のでかい人形 家にもおるんちゃうん???」と言うもで見てみた!

 【ブライス】・・・うちにも居るけど?

今すごい人気でどんどん値が跳ね上がってるではあ~りませんか~(ふる!)


うちの子です!
数年前 大昔に友達にゆずってもらったブライスちゃんです!

【ブライス人形】とは・・・(私もよく知らないのでコピーしておきます)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1972年、アメリカのケナー社(オハイオ州シンシナティ)に所属していたアリソン・キャツマンによりデザインされ、同社より発売された着せ替え人形である。

子供が親しみやすい幼児体型を意識した大きな頭(三等身)が特徴で、頭の後ろから出ているひもを引っ張ると瞳の色が4色(グリーン・ピンク・ブルー・オレンジ)へと変わる他には見られないギミックが組み込まれていた。ドレスセットやウィッグなども合わせて発売されたが、当初は人気が振るわず、わずか1年で生産が打ち切られた。

2000年にジーナ・ガラン(Gina Garan)による写真集が出版され、続いてパルコのキャンペーンに使用されたことから日本での人気に火が着き、2001年からクロス・ワールド・コネクションズ(以下CWC)のプロデュースのもと、株式会社タカラ(現株式会社タカラトミー)がレプリカのネオブライス(2001年5月パルコ限定『パルコリミテッド』/2001年6月一般販売 第一弾:BL1 モンドリアン)を販売した

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

頭の後ろにある紐をひっぱると目の色が3色に替る!(息子はキモイ!と言う)

今 オークションで人気なのは 手作りのお洋服(レースいっぱいのドレス)で値段はどんどん跳ね上がり・・・
な、なんと!十万円を超える値段が!!ヒャ~~~~~またげた~~~
十万を超える【ブライス】はお顔も可愛いし~~フランスアンテークレースの洋服を着せてますけどね!
手間から考えると納得できるナ~~



この子で3万位だったかな?(洋服だけです)たか~~!!

この子に比べたら な、なんと!家の子は品祖ゃし~口元が可愛くないなぁ~~



豪華なドレス”思い切って作ろ~~~~~っと!!(笑)

で、先日家の子の椅子をオークションで買いました~(笑)¥1500




ウイッグも購入(爆)¥1200

どうしたらもっと可愛くなるのか?研究した結果!
【ブライス人形を改造】カスタムブライス”と言うらしい・・・

これが又、分解して目ん玉の色を交換 (オークションで売ってた!
髪の毛を引っ込抜いて植えつけ~~(クマの頭にも植えたいわ~~
つけまつげを植える(三枚)(私も植えたい!)
肌の色も変えるらしい・・・

うわ~~こんなめんどうくさい事できへんわ!!
でも 世の中 器用な方が大勢いらっしゃると言うことですわ!!

家の子で我慢します・・・