☆ミ・・・山歩きの部屋・・・☆ミ

♬大好きな山野草に会いたくて週末は山歩き”てくてく・・・♬

富士山名物を体験!!(^^)v

2010年08月11日 | Weblog
8,1(日)快晴ーーー

お鉢めぐりが叶わなかったのは非常に残念無念でしたが・・・
富士山名物『砂走り(下山道)』を体験
これが面白いと言うか!こんな体験はなかなかできないと思ったほど(笑)



久須志神社からジグザグの登山道を七合目(3,090m)まで下りると
山小屋(太陽館)が一軒ある
ここで 冷えたトマトを買った!1個300円なり~~~~たか~~~!!
でも美味しかった!水ばかり飲んでるから~果物が食べたかった!
アイスクリームがたべた~~~ぃ!
ソフトクリームが食べた~~~ぃ!と思ってもないのょね~

↓山ガールです



↓山ボーイです(笑)



若い人は 猫も杓子も今このファッションで登ってますた!
登山用品業界の戦略にハマってるみたいです
すべてそろえると 相当の金額に!!

そうそう 下山の話に戻りますが・・・
フカフカの黒い砂の上をかかとから滑るように下るんです
なので滑ってもぜ~んぜーん痛くもありません
二度 こけました。



しかしーこの砂走りが延々と続くのであります
砂払い五合目まで1時間も!!
吉田口下山道だと3時間ほどかかるらしいんだけど~
それを1時間でまっすぐ!走りながら下るのです
これが楽しいと言うか~なかなか面白いのであります ハィ。。。
オヤジ君は少々イャになってたみたいでしたが!
私は面白かった~~ぁ~~

途中 何人も抜いて下るのがなかなか爽快でした!

おじさんで 杖をついて足を引きずりながら下る人がおりましたが~
相当辛そうでした (倍の時間がかかりそう~)

砂払い五合目あたりになると 小さな「ホタルブクロ」が咲いてました
富士山へ来て 初めての花とご対面~~  



花を見るとホッとします

やれやれ 何とか古御岳神社に到着!!
疲れた~~~~~

駐車場まで行くとおみやげ物屋さんが並んでます
あっ!!ソフトクリーム!!たべた~~~~~ぃ!!
しか~し!ガイドさんがここでタクシーを予約してるので時間がない!
あぁ~~~~

急いでタクシーに乗った!

御殿場駅までの遠いこと!!
後部座席で又 車酔いに・・・・
ムカムカする

御殿場(あさぎり8号)から新宿へ・・・
ホームで待ってると 温泉に入った登山客が大勢!!
あぁ~~~~私たちも温泉でゆっくり浸かって汗を流して帰るハズ!だったのにぃ、、、
私が高山病になった為 予定がずれたのょね~
すみませんでした!

電車の中でビール・おつまみ・いろいろ買い出してくれてたのに~
それも食べれず!私はお茶で乾杯!!

もう新宿駅から品川(ホテル)に着くまでぐたぐたで死んでました!
電車の中の人にも酔ったかも・・・
隣に座った方 ごめんなして~汗臭かったでしょ!

この夜 死んだ様に寝た!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (テラマチ)
2010-08-11 20:11:47
富士登山 あまりに有名で
美しい山であることから 誰でも登れる山と勘違いされてますね
それを登るのですから 苦労・体力も人一倍かと
しかし あこがれの山でもあるわけで^^
アイスクリームを 七合目あたりで販売すると
人気が出そうどすね

高山植物 これを見たさに上る人も多いかと
登山者のマナー向上 必要ですね

御前は あと どの山に挑戦するんどっしゃろか?^^
百名山走破とか
いつまでも元気で 登山を楽しんでおくれやす
返信する
テラさん・・・ (ayame)
2010-08-16 11:36:55
おはょうデス!

そ~なんですョネ!
簡単に登れそうな気がするんですけどね~~
そう甘くなぃ!
大変な登山です

アイスクリーム販売 なんでしないのかな~?
店員さんも言ってました!
 「山で食べた~~ぃ」って!!(笑)

百名山走破!とんでもないです
近くの山歩きで満足満足・・・(笑)
でも~北アルプスの山は登りたいナァ~~

先日 徳島の登山家(50歳)が黒部の沢登で急流に流されてなくなりました!
まだ 遺体が見つかっていません
一緒に行ってた男性は 家の近くの人です
ベテランでも死に至る事もあるから 怖いです

ハィ!無難な山を歩きたいとおもっております

返信する

コメントを投稿