![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ad/fdbc2fb35bcf19b70a7be6c2e7072ea1.jpg)
10,16(土)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
紅葉の情報が入り『石鎚山』へ!
今回は西条からロープウェイで成就社からの登山口のコースでした。
それはなぜかと言うと・・・
西条祭り”が見たかったからです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/aa/ea8223490f029703932ae3b471366bc0.jpg)
(往復1900円 ちょっと高いな~駐車料金が500円ゃしー
)
石鎚神社中宮成就社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/14/0adfd202de526f76b67fef1ef0cc5d23.jpg)
神社奥から登山道があります
(19歳の時 友達と登ったコースです めっちゃ懐かしかった!)
いきなり下りが延々と続くのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
これには参った!って感じ・・・
(若い頃は感じなかったのに!)
西条からの登山者は皆さんお気軽な服装で登ってます
決して楽チンな登山道でもないのに・・・
ハイキング気分ゃし~~~
キツイ下りを歩いてると60代後半のおばさん3人組みが・・・
「お兄さん がんばれ~~~」と声をかけてくれます
するとオヤジ君が、、、
「お姉さん達 達者ゃな~~~服装もバッチグ~~~~」と!
サイン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
(お、お姉さん!!
)
しばらく行くとおっさん軍団(6人)が・・・
「お姉さん、あの木に群生してるのしいたけ違うで???」と声をかけられた!
「
えぇ~~~~~お姉さん!」
(ハィ 私はお姉さんですョ!)
首が痛くなるほど高い木に!!群生![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
おっさん達も退屈なのかおっさんばっかりで色気がないからなのか?
皆に声をかけていました(爆)
あぁ~~おっさん達の相手はできまへん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
夜明峠まで行くと石鎚山が見えるので元気がでます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/36/1cf9fcc8325522bac5633c7e1dd73197.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ad/fdbc2fb35bcf19b70a7be6c2e7072ea1.jpg)
しかし ここからが急な階段登り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9b/328f6947f75cefcd7bcb88455b13d4d7.jpg)
お上りさん・お下りさんと書いた階段を登って行きます
鎖場では子供が!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e9/772aeb200e90c9a5d78bba68fc795c2d.jpg)
子供は平気みたいです
やっと山頂に着いた!(約3時間)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/79/7bced4e5cdc6b9a892a559c289364eaa.jpg)
山頂は人の山
石鎚山山頂からは目の前に天狗岳が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/80/938018f33ff03c9775c21b85a5a23c84.jpg)
アップで撮ると!ひゃ~~~こわ!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7a/7c56b92dae832101c7cb61dac1fcd964.jpg)
最近 本当に「山ガール」とやらのファッションが目立ちますなぁ~
登山用品会社(モン○ル)の儲けに踊らされてるん違う???
全身山ガールで登ってる女子もいた!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
すべて揃えると10万位はかかるよ!キット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a2/eb043538e3c0aa1c5560edaee6d99b02.jpg)
オヤジ君 私にも↑こんなん買って![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
でも~~このカップル決して山ボーイ違うかったョ!(爆)
山頂は人が多いので早めに下山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/84/5ea268cf02e55a6d00740a72308a4cb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a1/38944c3d1682dd591e993fa44c6aed71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f2/f955a9b556fc0df7d0a1e60692b479e7.jpg)
あの急な下りを登るのかと思うとしんどくなる・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
やっぱり 『土小屋』コースからの方が楽チンです
温泉に入ってると西条の祭りが見れないのでパス!
汗臭いそのままの服で祭り会場へ、、、と思ったが~
しか~~し
駐車場がない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
仕方なく30分歩いて病院の駐車場へおいた!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
町の人の後を着いていく事に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/29/ca23d1e0340d0ac4194963541e06b859.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/31/6b418062a4085541d934be15f76e60f4.jpg)
これは「だんじり」って言うん?判りません
この「だんじり」が川の中に入るみたいですが~さっぱり判りません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
人が行くところを着いて行ってる~って感じ!
川の中は人で埋め尽くされて行けません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
(すごいお祭りゃわ~~~)
私はお祭りょり夕焼け撮影の方に興味が!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cb/2fecd66dd0b71328fe210f2a5be41276.jpg)
薄暗くなるとちょうちんに火が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a3/1eeddadee99505dbd33b012fe824073f.jpg)
西条の男性は 何があってもこの祭りには帰ってくるらしい・・・
岸和田のだんじりとおんなじゃわ~~
疲れた~~~もうくたくた~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
我が家に帰ったらすっかり深夜に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
紅葉の情報が入り『石鎚山』へ!
今回は西条からロープウェイで成就社からの登山口のコースでした。
それはなぜかと言うと・・・
西条祭り”が見たかったからです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/aa/ea8223490f029703932ae3b471366bc0.jpg)
(往復1900円 ちょっと高いな~駐車料金が500円ゃしー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
石鎚神社中宮成就社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/14/0adfd202de526f76b67fef1ef0cc5d23.jpg)
神社奥から登山道があります
(19歳の時 友達と登ったコースです めっちゃ懐かしかった!)
いきなり下りが延々と続くのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
これには参った!って感じ・・・
(若い頃は感じなかったのに!)
西条からの登山者は皆さんお気軽な服装で登ってます
決して楽チンな登山道でもないのに・・・
ハイキング気分ゃし~~~
キツイ下りを歩いてると60代後半のおばさん3人組みが・・・
「お兄さん がんばれ~~~」と声をかけてくれます
するとオヤジ君が、、、
「お姉さん達 達者ゃな~~~服装もバッチグ~~~~」と!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
(お、お姉さん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
しばらく行くとおっさん軍団(6人)が・・・
「お姉さん、あの木に群生してるのしいたけ違うで???」と声をかけられた!
「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
(ハィ 私はお姉さんですョ!)
首が痛くなるほど高い木に!!群生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
おっさん達も退屈なのかおっさんばっかりで色気がないからなのか?
皆に声をかけていました(爆)
あぁ~~おっさん達の相手はできまへん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
夜明峠まで行くと石鎚山が見えるので元気がでます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/36/1cf9fcc8325522bac5633c7e1dd73197.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ad/fdbc2fb35bcf19b70a7be6c2e7072ea1.jpg)
しかし ここからが急な階段登り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9b/328f6947f75cefcd7bcb88455b13d4d7.jpg)
お上りさん・お下りさんと書いた階段を登って行きます
鎖場では子供が!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e9/772aeb200e90c9a5d78bba68fc795c2d.jpg)
子供は平気みたいです
やっと山頂に着いた!(約3時間)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/79/7bced4e5cdc6b9a892a559c289364eaa.jpg)
山頂は人の山
石鎚山山頂からは目の前に天狗岳が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/80/938018f33ff03c9775c21b85a5a23c84.jpg)
アップで撮ると!ひゃ~~~こわ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7a/7c56b92dae832101c7cb61dac1fcd964.jpg)
最近 本当に「山ガール」とやらのファッションが目立ちますなぁ~
登山用品会社(モン○ル)の儲けに踊らされてるん違う???
全身山ガールで登ってる女子もいた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
すべて揃えると10万位はかかるよ!キット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a2/eb043538e3c0aa1c5560edaee6d99b02.jpg)
オヤジ君 私にも↑こんなん買って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
でも~~このカップル決して山ボーイ違うかったョ!(爆)
山頂は人が多いので早めに下山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/84/5ea268cf02e55a6d00740a72308a4cb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a1/38944c3d1682dd591e993fa44c6aed71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f2/f955a9b556fc0df7d0a1e60692b479e7.jpg)
あの急な下りを登るのかと思うとしんどくなる・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
やっぱり 『土小屋』コースからの方が楽チンです
温泉に入ってると西条の祭りが見れないのでパス!
汗臭いそのままの服で祭り会場へ、、、と思ったが~
しか~~し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
仕方なく30分歩いて病院の駐車場へおいた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
町の人の後を着いていく事に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/29/ca23d1e0340d0ac4194963541e06b859.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/31/6b418062a4085541d934be15f76e60f4.jpg)
これは「だんじり」って言うん?判りません
この「だんじり」が川の中に入るみたいですが~さっぱり判りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
人が行くところを着いて行ってる~って感じ!
川の中は人で埋め尽くされて行けません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
(すごいお祭りゃわ~~~)
私はお祭りょり夕焼け撮影の方に興味が!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cb/2fecd66dd0b71328fe210f2a5be41276.jpg)
薄暗くなるとちょうちんに火が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a3/1eeddadee99505dbd33b012fe824073f.jpg)
西条の男性は 何があってもこの祭りには帰ってくるらしい・・・
岸和田のだんじりとおんなじゃわ~~
疲れた~~~もうくたくた~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
我が家に帰ったらすっかり深夜に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
石鎚山 紅葉どすね
だんじりや 鉾 山車 の違いって どこで見分けるんどっしゃろ
岸和田のだんじりは 車輪がついてます
これって 祇園さんの山や鉾と同じ
ま だんじりが出れば 祭りは盛り上がります
四日市にも 四日市祭りが有って 10月の頭に催しが有りました
ところで 御前のところは 台風の影響は有りましたか?
テラのところは 少し強い雨が降った程度どした
しかし 冷え込んでいます
御前も 風邪に注意して お過ごしくだされ~
やっぱりそんな天気の時に登りたいな~
紅葉もお祭りも最高ですね~
暫くの間、blog怠っていたのでそろそろ復帰せねばと思っております。ちょっとめんどくさくなってまして・・(爆)ハハハ!
それにしても、一気に寒くなったりでね~
そう言えば、石鎚山もこのまえTVでやってましたよ!樹氷~白くなった石鎚山が映ってましたで~もう!高い山は雪景色になる季節なんですね~なんか今年はへんですね~
体調を崩さないようにお気をつけくださいね!
眉山のレポ!笑ってました。も~何でも写真を撮るんだから~アヤメさんは~ここの山ボーイとガール!?・・かわいそうに~(爆)
返事が遅くなって・・・
コメント”いつもありがとうです
私もだんじり・鉾・の違いがイマイチわかりませんわ~
岸和田のだんじり 一度見ましたが、迫力満点だったけど~人が多すぎて!!
台風の影響はまったくありませんでした
昨晩から少し冷え込む様になりました
山の紅葉も今 1000m位まで下りてきています
テラさんも風邪にご注意くださいネ!
コメント ありがとうございます
そうそう先日急に寒くなり剣山でも霧氷がみれました 初雪も降ったんですょ!
眉山レポ”そんなによかったですか?(笑)
今、山ガールとやらに山を占領されそう~
若いから何とか登ってるけど~
山頂に着くなり「ハ~ハ~ゼーゼ~」言うてますわ~(爆)
山おばさんでがんばるわ!