登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

大乗悟山登山からの大宴会🍺

2024年12月27日 | 登山
木こりさんたちとクリスマス会というか忘年会でした。
いつも豪華すぎて死にそうなほどのメニューなので、先に歩いて腹をすかせる🤣

会場は天湖森なので大乗悟山へ
雨なのに登山するのは私のポリシーに反するのですが、そんなこと言ってるから今月甲斐駒ヶ岳しかいけておらず、体力なさすぎなので里山散歩です。

唯一の急斜面💦

お先に歩かせていただきました。
体力なさすぎなのでやばいやばいそんなに雪もないのに疲れる😨😨😨

ほぼ先頭歩かせてもらいました。
ラッセル好きなのは過去のこと🤣

山頂

周回

ここで林道合流して

下山
さーお腹すいたけど食べないで我慢してきたよー

晴れてきた

本日の宴会場

おやつ

木こりさんストーブ持参

火遊びの似合う男(漢)
このストーブすごいんです。

このストーブも木こりさん持参。
エアコン効いてるので夜は暑くなりました。

おでんです。
見てくださいこの量
お腹すいてるので14時50分
おでんをつまみながら宴会開始🤩

乾杯🍻
日帰りなので1本だけ飲んでこの後ノンアルにしました。

このポストみたいやつ

温度計もついてる
まさかの800度まではかれます。

ピザ窯です。

マルゲリータもチーズマシマシに、トマトがプッシャーと激うま本格的地ピザ🍕

茄子味噌と根菜のパスタ
カリカリの記事がまた美味しい🍕
美味しくてペロリ

こちら飛騨牛
いつもの行きつけの店で厚さ2センチで買ってもろたよ。いつも格安のしか買わないのでこうやって買ってみたかったのよ。

サーロインステーキ

醤油とわさびでいただきますあ

5人でペロリ

みてくださいこの豪華なパエリア🥘
前日祢保希と同じ豪華さ
そしておかげのうまさもさすがです。

手作りケーキ
めっちゃ可愛いのよ✨✨

登山界最弱王決定戦でした?


私は帰りましたがみんなお泊まり😊
次は新年会🎍
このメンバー楽しすぎてやばいです。



京都バースデー旅

2024年12月23日 | 旅行
年末生まれのお嬢様の生誕祭🎂
クリスマスと兼ねて豪華にやってるやつ🤣
今年は京都です。

妹と3人でお気楽女旅😌
ケチなので大津まで車。
大津まで車だとガソリン代込みで18000円くらい。
往復電車🚃乗ると1人18000円てことでその分贅沢しました。
ダイジェストでお送りいたします。

伊吹山
雪まだあんまない。
雪の時したから行きたいけど遠くてなかなか選択肢に上がらない。

大津から10分200円で京都駅へ
ロッカーに荷物入れて四条へ
洒落た店のオンパレード

まずは乾杯🍻

きたかったお店
3人ともユッケユッケと楽しみにしてました。
私は薄切りユッケにユッケ増し(米なし)

娘はユッケに削りチーズ🧀

妹はウニユッケにユッケ増し

こちらお会計です🤣🤣🤣
そうこのためにケチッているのだ。

そして酒を買って(笑)
錦市場

小道すらおしゃれに見える京都マジック

何でもかんでも食べる

酒を買い足し2度目の生牡蠣も食べる。
ロレックスとのギャップをお楽しみください。
そう旅の恥はかきすて


先斗町に好きなお店あったけど今回は娘の喜びそうなお店を妹が見つけてくれたよー。

南座

軟弱な娘がもう歩けないというので都路里
1人ワンオーダーなんやぞ💢

大人はこれ系
お腹いっぱいだもの(酒の飲み過ぎ)

祇園

佐川も洒落ている

八阪神社

京都感溢れてますね。

ねねの小道

高台寺からみる京都らしい夕焼け

あっちは明日いこーっと

紅葉が残ってました🍁

ここを通って

安井金毘羅

悪縁を断ち

良縁を結ぶ
昔お義母さんとここにきた時(義母とは仲良しでよく旅をしてた)ここくぐりー
帰ったら元旦那おらんかも知らんなーと爆笑してました。バカ息子を叱り私を大事にしてくれたお義母さんです。

祇園甲部歌舞練場

建仁寺

高島屋にて私からプレゼント🎁
翌日妹から同じ店でプレゼント🎁もらってました。生意気な高校生めぇー

こちら夜のお店

乾杯🍻

ダイジェスト
食べすぎてパスタは3人で一人前程度にしてもらいましたが進まない🤣

バースデープレート

素敵な誕生日🎂
喜んでくれてよかった😊

駅に戻り歩いてホテルへ
3人で10000円金曜日なのに怪しいけど綺麗で大浴場もありました。

飲み直しますよー

ゆず湯
冬至なのでこんなのしててラッキーでした。

朝はまさかのホテルでチャリンコタダでレンタル

清水寺までゴーーー

右の坂を足つかずに漕ぎましたとも。
後の2人は歩いてるので待ちぼうけ

8時の清水寺は静か

人混み嫌いなので朝最高

これが清水の舞台だよー飛び降りれないやろーというと
行けるとの返事。
だめだこりゃ🙂‍↔️

美しい✨✨
今年は紅葉が遅すぎる
最盛期だった頃高い値段で泊まった人たちに申し訳ないほどまだ綺麗でした🍁

スイカ頭の私

いいねー🍁

歩いてるだけで楽しい

下から見上げる
飛び降りれんやろ?

のんびり歩いて

チャリを移動し

お腹すいたとうるさいので3人でコレ
昨日食べすぎてるんだよ😒

産寧坂

二年坂

スタバ

八坂庚申堂

京都感溢れててます。

爆速チャリで戻り伊勢丹でお土産買い
カンジャンケジャンの店行ったらお休みで

第一旭バカ混み

ポルテの中で乾杯🍻
大人はノンアルだよ

中華

娘の大好きな小籠包を食べました。

帰りは下道で近江八幡
琵琶湖の奥に比良山系の山並みが雪積もってます。低山ながらアルプスのような美しい景色が見えました。

ラコリーナ
久しぶりにきたら

なんか店増えてる

ジブリみたいな世界が楽しい

クラブハリエの出来立て温かいバームクーヘンもありますが

洒落たおやつを食べながら帰宅しました。

年末に産まれた娘ちゃんが今年も元気に一つ大人になって嬉しい。


大阪の坊ちゃんにもラストクリスマス送りました。
来年は20になってるので今年で終わり😝







この冬の予報

2024年12月19日 | 日常
写真は今年1番美しかった残雪大日岳
ラッセル祭りと大絶景の大日岳 - 登山とえとせとら

ラッセル祭りと大絶景の大日岳 - 登山とえとせとら

とんでもなくやばい健脚の山友さんを誘って降雪直後の大日岳行ってきました✌️人津谷経由で行く残雪期大日岳の予定でましたが、前日一日中土砂降り☔ʊ...

goo blog

 
結局これを超える絶景には出会えなかった。
後立縦走も素晴らしかったけど、雪山の美しさに勝る夏山はない😌

この冬の私の出没予報です。

南アルプスは仙丈ヶ岳。
降雪具合によるけど厳冬期行きたいところ。


甲斐駒ヶ岳からみた仙丈ヶ岳
この2日後行く予定が悪天候で持ち越し。

八ヶ岳は天狗
天狗岳撤退💦 - 登山とえとせとら

天狗岳撤退💦 - 登山とえとせとら

天狗行ったら八ヶ岳ほぼ全部登ったことになるので行ってこよー👍天気良さそうだし、どうせ高速道路あるし余裕だよねーと舐め腐ったこと思ってたら前日にドカ雪ԅ...

goo blog

 
厳冬期赤岳、阿弥陀岳行けてるのに天狗に2年連続撤退している。
舐めてる訳ではないのだが🤣

北アルプスは厳冬期常念東尾尾根

霞沢岳西尾根(3年前から言うてる)


谷川岳西黒尾根

蔵王(モンスターありき)

雪ないとこで丹沢と雲取。

あと雪山デビューメンバーで焼岳南峰。

残雪期は
火打山
百四丈滝
笈ヶ岳
燧ケ岳

私の冬は始まった途端中止が相次いでおり、いつ仙丈ヶ岳行くんやろ?と自分で思ってます😭










ビストロ祢保希

2024年12月16日 | グルメ
土曜日は相方さんの誕生日🎂
何が食べたいか聞いたらここに行きたいとのこと😆

ビストロ祢保希に行ってきました😌

まずはビール🍺で乾杯
誕生日おめでとう🎉
去年は平日やったからお酒もなしだったけど今年は土日なので飲もうと決めてた。
ていうかいつも私が飲んでいるので(笑)
一緒に飲むのは久しぶり。

生ハム

すぐきたぜパエリア🥘
これ最後でいいんだけど(笑)
これが超絶美味しいんです❤️
美味しすぎてやばい…私はカリカリのおコゲがめっちゃ好きです😋

ビール秒で無くなったんで白ワイン

蛤の酒蒸し的な
パン粉で焼いてあってこれまた美味しい😋
白ワイン即空っぽ

チョリソー
この辺りでジンバック、ジントニック、モスコミュールをのんでスクリュードライバー頼むはずが間違えて2度目モスコミュール飲んでからスクリュードライバー飲みました。

チーズ🧀
チーズ美味しい😋
当然ながらパエリアは半分持ち帰り🥘
なんか前に桃のショートケーキ食べたいとか聞いてましたが、桃のない季節💦
桃=缶詰
缶詰のケーキなんてチープすぎて私の美的感覚では許せない😭

フルーツティラミスにしました。
スポンジケーキにレモン果汁で少し酸味プラスしたあんずジャムと自家製(母作)ブラックベリージャムを挟んで、簡単なのに失敗しないチーズクリームを重ねて完成❤️
もはや桃は飾り(笑)

49歳

一応火もつけといた🤣緑は豆苗🤣🤣
ワガママを大体叶えてくれる感謝を込めて🤣
表銀座歩きたいといえば中房温泉に朝の3時に送って新穂高迎えにきてくれたり
裏銀座歩きたいといえば夜中の1時から一緒に烏帽子小屋まで歩いたあと新穂高迎えにきてくれたり
百名山してないのにたくさん一緒に行ってくれてありがとう😌

日曜日天気よければ山に行きたかったし、松本くらいまで自転車🚴乗りに行ってもよかったけど天気悪い☔️
なので前から行こうと言っていた第七餃子へ。
なのでまた昼間から飲む私🍺
そういつも飲んでいいよと言ってくれるのも感謝😌
でもビールって絶対男性の方に出される😂

ホワイト餃子

味はあんまり濃くないのでラー油かけて食べてます私(笑)

こちら焼き餃子。

全然山に行けないので卯辰山は車で
ピークハント

この奥に三角点あります👍

ところで私こんなスイカみたい頭してます。
緑に染めました。
すぐ抜けるのですが明日会社にこれで行っていいんかな(笑)

お土産
日曜日のお昼はパエリア🥘を
日曜日の夜はホワイト餃子をお土産に持って帰ってきたので食べてました。

さて今年もあと少し…もう一度登山行けるか行けないかの瀬戸際🤣




十一人の賊軍と師走の出来事

2024年12月09日 | 日常
あれですわ
北陸は永遠に☔️
もうどこも行けない🥲
先週の日曜日はこちら

12月1日は映画の日で
ファーストデイより安い1000円です。
てことでコレを見に行きました✌️
私のセレクトではなかったんだけどいい映画でした。
江戸から明治に行く波乱の時代の新発田藩という新潟の小さな藩の実話をもとにしてるとか…
仲野太賀がいい役してましてかっこよかったです。今日から俺はの今井役した時からかっこいいなと思ってましたが❤️
山田孝之よりかっこいい❤️

昼は珍しくカツ丼屋にてエビフライ🍤食べました。
トンカツあまり食べないので新鮮な感じ😆
エビフライデカくて美味しかった😋

そして五百羅漢へ

見頃は過ぎてましたが

下が綺麗な絨毯に🍁

ところでこの人(私)
こんな金髪じゃないんですけどね💦

牡蠣キムチ🦪つくりましたね大量にね

本も読みましたねそれなりにね(笑)
忙しいから本のカテゴリー書いてない。
リカバリーカバヒコ面白かったー。
今月も借りましたよ
分厚いのばかり(笑)

自転車で遠征しよってことでつけてくれました。
これで自転車2台設置できる✌️あとは出かけるだけだ(笑)
んで天気悪いから遠征行けず😭

お歳暮いただきました❤️
六花亭
嬉しいやつ😋

会社の忘年会でした🍾

いつもホテルの不味い美味しくない宴会料理でしたが今年は場所が変わり美味しかったです。
盛り付けがテン上げですよね。
ホテルのはなんかダサい食器で
コレがその値段なの?てくらい美味しくなく
無駄に品数多くて和洋折衷ごちゃ混ぜですからね。


なぜ前菜の後にソルベが出たのかは謎だけども

品数少ないなと思ったらポーションが大きく
味も美味しかった😋

リゾット

メインがデカ過ぎて爆笑(笑)
メインの牛肉大き過ぎ❤️
ソースも美味しかったしコレはいいと思います。これからここにしてほしい

デザートも可愛く盛られてるし
可愛い若い女の子たちがドリンクも持ってきてくれてサービスもよし。

KRGUだと聞いてたのですがくじ引きのようなもので当たったのはスパークリングワインでした(笑)騙された

貧乏なわたしは毎日コツコツポイ活してます。

タダで得たポイントを運用してます。
1円も払わずに
10万になったら大きな買い物しようと思います✌️

今週の日曜も天気が悪いので…昼間から飲みました。
本当につまんない毎日…

晴れてさえくれればいいのですが
そう毎週表日本まで行く元気もなく😂
お金もないのだ😭