登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

憧れ続けた景色を見に蔵王💯スノーモンスター

2025年01月24日 | 登山
大阪に住んでた時駅のポスターで見たのよ…スノーモンスターを(山形PR)
全国のあって富山は雪の大谷だった。
 
あの時見てみたいなぁーと思った…のが始まり。
登山するようになって蔵王が百名山だと知る🤩
行くならスノーモンスターの時がいい
でも天気不安定(晴れが少ない)
そして何より遠い🙄
 
一昨年は天気合わず
去年も天気が合わず延期したら溶けて無くなりましたとのこと(去年は終了早かった)
今年は晴れ☀やと思ったらその時行くと決めた😊
 
なのでteam🦀の山を晴れの18日に移動してから
19日蔵王晴れを知ったけど行くしかない😆
蔵王登山の核心部は晴れを捕まえることと長距離運転です🚙
突然相方さんに「今週蔵王だから」と😅それなのに一緒に行ってくれてありがとう🤣🤣
一人ではちょっと無理やった💦

21時に寝て、23時に起きた。山形の豪雪地帯なので四駆借りてきた🚙 
眠すぎて長岡から変わってもらって1時間寝たら復活した😆😆😆😆 
国道113の凍結不安でしたが塩カル大量に撒いてあるので凍ってませんでした👍 
6時に到着したら3台目🚙 
7時に駐車場が開いてチケット購入に並びます。 
8時少し前混雑してるのでチケット買えました。
 この時点で10番目位。
1便目のロープウェイ🚡に早く乗れて浮かれていましたがゴンドラはまだ運行前。
ゴンドラを次々レーンにつけていくという貴重なシーンを見ながらひたすら待ちます。
4台目くらいのゴンドラに無事乗れました。 9時ごろ山頂駅に着きます😆
 蔵王に車がついて3時間。。。長いけど、ウエブ予約はとっくの昔に売り切れておりひたすら待つのみ😆

埋まってたのを掘り起こし ソリに乗せた賽銭箱セッティングしたと思われる(笑)

着いた瞬間スノーモンスターのお迎え🤩🤩🤩
 夢にまで見た景色✨✨ 
モンスターに近い景色は何度も見てきたけど 大体ハゲてる(笑) 
アレはハゲモン(ハゲモンスター) 
いつか真っ白のモンスターみたいと願い続けてた🥰 
吾妻山とか会津駒ヶ岳もスノモンあります🤩 会津駒ヶ岳行きたくなってきたぞ…

とりあえず地蔵岳行く途中の景色🤩 (スノーモンスター興味ない人もテンション上がる景色)

昼ごろ晴れてくるのでまずはピークハントへ地蔵岳へ

後ろは観光地
この先登山

月山🤩 真っ白ね☃️ 月山も鳥海山もよく見えます✨✨

サクッと地蔵岳
なんでこんなことになってるか言うと風が強いからだね・・・・ てことで寒いし顔痛い

写真で見ると無な感じだけど
風がすごい

熊野岳
蔵王連山最高峰
百名山66座目です。

くだりは自由に好きなところへ・・・

蔵王のお釜
全ては雪ノ下

刈田岳です・・・

この鳥居・・・⛩
すごいでしょう!!風の芸術

祠もこの通り
エビの尻尾の集合体です✨✨

いえーい!!

刈田岳です。
ここまで来たら戻ってモンスターと戯れるお手軽山歩です。

朝日連峰とか、飯豊連峰とか

ここら辺の風のないところでおやつ
今日はロイズのおやつぅ😋

寒すぎてチョコがパリパリ過ぎて食べにくかったぜ・・・
おしゃれな食べ物は室内で食べましょう。
私がみかん大好きなのでみかん大福🍊持ってきてくれていたのでそれは帰りに車でいただきました😋

この時間になると予報通り青空が美しく
お客さんも増えてきてすごい人✨✨

キャベツ畑みたいだね
ことしキャベツ高いよねぇ

風の芸術
シュカブラも深い!

避難小屋もかまくらみたいで楽しそう🎵

ずっと広がるこの景色✨
なんか贅沢すぎるよね✨✨

シュカブラ✨✨

シュカブラにもエビの尻尾🦐

もとの形は何なんだろ

さーモンスター畑にモンスターハントに行くよ!!

モンスターハントどころか
モンスター魅せられて✨✨るの❤
あなたに会いたかった😍😍😍😍

ずーっと会いたかった✨✨
おもわず抱きついたけど冷たいのね(笑)


ゴジラ🦖

15年以上前からずっと憧れていた景色

あまりにも美しい景色と

夢にまで見た景色で

もう死んでも悔いないわとつぶやくほど

こんな遠くの弾丸登山に一緒に来てくれてありがとう😄

観光客はモンスターの端っこにズボズボに埋まりながらかろうじて行く人がいる程度です。
幸い装備があ野でこんなに近くまで行けて・・・
15年前ならロープウエイから眺めるだけだった。
今願いが叶ってよかったって心から思いました。

踏み固められておりここは観光客だらけ

リフトの上に蔵王テラス
バックの景色は飯豊連峰

感無量です✨✨

美しい景色をみすぎていて(贅沢な悩み)
最近は素晴らしい雪山を見ても涙が出そうになることはあんまりないんだけど・・・
ちょっと泣きそうでした。

登山というにはあまりにも短く
あまりにも登らないけど

蔵王連山素晴らしいところでした。
ありがとう✨✨

オーバーツーリズムの権化のようなところでして・・・
ロープーウエイは98%中国人です。
待ちます・・・寒いのに・・・🥶
この辺りは霧氷が多いですね。

なんと下はまだまだ大行列!!

思いのほかロープウェイ待ちに時間がかかり
温泉♨入りたかったけど断念

足湯だけでいいからぁぁぁと無理やりきた足湯
熱くてやけど(笑)

帰りは上越すぎで変わってもらいました。
一人で運転はやっぱりちょっとハードだったので本当に助かったよ。
玉こんにゃくも食べ予定でしたが時間がなく持ち帰り

蔵王は百名山66座目です。
 
グミ大好きな娘にお土産
 
 
 
 


最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おんせんたまご)
2025-01-24 17:23:39
ようこそ東北へ!
樹氷を見たのは20年以上前。
登山をやってない頃で、山頂駅に置いてある無料の長靴を借りてあの辺りをウロウロ歩きました。
真っ青な空に白いモンスター、感激でした!!!
今みたいにインバウンドの姿はなく、いたって静かでした。
今はロープウェイ数時間待ちとかでビックリです。
返信する
Unknown (えっさん)
2025-01-24 18:35:00
大昔行ったけど 山なんか興味無い頃だったのでただのオブジェでしたが、
今観ると ほんとにゴジラに見えてくる。
凄いね~☺️
返信する
Unknown (xxkaminosizukuxx)
2025-01-24 18:52:46
景色が美し過ぎる〜〜😳ウィンタースポーツは出来るの凄いですねー🤗🏂⛷️
返信する
スノーモンスター (storyteller)
2025-01-24 19:59:37
え!?スノーモンスターって何!?と思ってネットで調べたら、
樹氷のことなんですね。
本当に見事!信じられない世界が広がっていて、
そして抜けるような青い空と真っ白な雪とのコントラストが素晴らしく、
PC画面越しに見ても感激するのに、
これを実際目にしたら感涙ものだろうなあ、と思いました。
15年越しの夢が叶って本当に良かったですね!!!
わたしも蔵王に行ってみたいなと思っているんです。
ますます夢が膨らみます!
返信する
Unknown (shiho-ibu)
2025-01-24 20:07:41
すごーい!すごいすごい🩷
県外の方から山形の魅力を教えてもらって
ほんと嬉しい🩷😊✨😊

ことしは樹氷綺麗ですねぇ〜😍
わたしは地蔵様からはスキーで
降りたことしかないけど
頂上からは歩いて?

素晴らしいです!
頂上の地蔵様あたりは氷点下ですよね。
もー風も強いし気温が全く違うと思うので
手袋取ったら手がかじかんでしまったと思う。
でも帰り迷子にならなくてよかった🩷
めっちゃ楽しみブログをありがとう😊
この記事仲間に見せたいわ。
県民でも知らない人いっぱいいるから⭐️
返信する
蔵王なつかしい (yooou)
2025-01-24 20:08:14
地元が仙台だったので子供の頃なんどか蔵王スキーに行きました
懐かしいです
スキーは楽しいんだけど行くのが大変なんですよねー
返信する
Unknown (kinushi)
2025-01-24 22:50:49
モンスターたち凄いね
夏の花を見に刈田岳・熊野岳・地蔵岳を歩いたけどまっるきり風景が違う。別世界だね。
あのお釜も雪の下になるんだ~~~驚き
良かったね 憧れのモンスターに会えて (*^▽^*)
返信する
Unknown (ゲンゴロウ)
2025-01-24 23:42:49
ゴジラがゴジラ以外に見えない。
感無量って言葉がすべてを表現してます。
すごいものを見せてもらいました!
ありがとうございます。
返信する
Unknown (のん)
2025-01-25 08:11:43
おはようございます。
蔵王の素晴らしい景色を拝見して蔵王スキーを思い出しました。
20~30代はスキーにハマってました。
モンスター&雪に埋まったお地蔵さん&温泉と楽しみました♪
蔵王の居酒屋さんで初白子ポン酢を食べて感動したのを思い出します。
今はインバウンドですごいことになってますね!
情報ありがとうございました。
朝からいい気分になれました♪
返信する
モンスター (気まぐれ親父)
2025-01-25 13:25:29
ayame202001様
すんばらしい景色とスノーモンスター!!
山頂までスノーシューで? 
このスノーモンスターを観たら他で観るのは○○ですね
良いな~ 行きたいな~ 日帰りできるんだ・・・無理(笑)
山形‥上山だけ行ったことあります 
山形の鳥中華食べてみたい・・・
しかし・・・モンスターはayame さんです!!(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。