goo blog サービス終了のお知らせ 

登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

漁菜亭

2019年08月26日 | グルメ
好きでランチしとる訳では無いのですよ 今日は研修。 先週から始まった全五回のありがたーーい研修。 前回はほぼ睡眠に当てておりましたが、今回からは真面目に取り組みました。 朝も早く終わるのも遅く 勤務時間より長いわけで楽しみは昼ごはんのみ。 ということで前回は開催の国際会議場でたべた。 ハンバーグカレー ANAのオールレトルトなんやけど提供に30分ほどかかり あとで頼んだ人達は流し込むように研修に戻ってました。 昼ごはんのことしか考えてない私は当然早々に食べたわけですが 本日も朝から昼ごはんのことしか考えてません。 休憩になったかならないかで会場を飛び出し隣のお店へ。 ここのランチ食べたかったんだよねー。 夜なんか相当美味しそうであり、帰るアテさえあれば飲みに来たいお店です。 メニューは6品 入ると残り3席。 お連れ様と3人座り終了。 私たちの後に来た人達は全員断られてました。 ランチ戦争を制するにはダッシュあるのみです。 土鍋がズラリ 土鍋ご飯なのかなー? 私の頼んだアナゴ白焼き1本定食 穴子が熱々焼きたて。 美味しすぎる ビール頼みたい 飲んでもバレんと思うけど…… 自粛しました 大根おろしと辛子で頂きました。 小鉢はキャベツの浅漬けと 味噌仕立ての煮物でした。 お隣さん 秋刀魚の梅煮 原価の関係かイカゲソつきでしたー。 カキフライはなんと7粒。 7個も食べれないとひとつ頂きましたー。 なんかボリュームありすぎーー 街の中で1000円でこのランチお得ですねー。 ご飯は土鍋で炊いてるのか分からないけどお米ひと粒ひと粒輝いてましたし、炊き加減も完璧でした。 なかなかあんなに美味しい白米に出会えませんよ 街中のお得なランチでした。 このあと国際会議場が続けば青池学園行きたかったんですが、次回以降県民会館だか農協会館です。 幸いにも発表もおわり、寝ないで滞在すればおわれそーですので、次のランチのことでも考えながら参加しようと思います