登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

ノースフェイスとナメコとベトナム🇻🇳とイタリア🇮🇹

2022年11月29日 | 日常

登山以外をまとめてアップ😆

金剛堂山の帰りにダッシュでクロスランド小矢部へ。山友さんと並ぶ。

1時間前に並ばないと靴は買えないよ🤣
妹2も合流してすぐ別れてめぼしいものを漁る(笑)

この時ヌプシあったよー。
7000円なので安い。25足くらい持ってる転売ヤーがいるからね(笑)
私のヌプシはまだ生きてるので今年は買いません。

リュック見てくると言ってたので見てきた。
テルス35で1万円切るよ。
私のウラノス25(いつもの黄色)は7000円でゲットしてます😆

戦利品
姪っ子のクリスマスに14センチヌプシ3200円👍🏼

こっちは残りの甥っ子姪っ子のクリスマス。
弟から何のお返しもなくてブチ切れてましたが未だに無い😱なんなのあの人💢
でも姪っ子達に罪は無いから…私の爪の垢でも飲ませよう弟に。

この洗濯ネット(笑)パープルレーベルなので高いやつ。
9800円が2980円なので、夏日焼け止めとか携帯とか入れるのに買ってみた。
このタグがなければ本当に洗濯ネットだよ😆

靴下穴空いてるなーと思ってたのでc3fit400円(笑)
以上貧乏なのであまり買いませんでした。

そして袴腰~猿ヶ山の間でゲットしたナメコ

大きいのよープリプリというかヌルヌルナメコ😆素手なので気持ち悪いほどヌルヌル😓
ビニール手袋とカッターナイフ持ち歩かねば。
↑犯人ぽいね

洗って、いしづきとって、塩水につけて

茹でて

なめこの味噌汁。豆腐は飛騨の豆腐

サラッと煮て

辛子和えになりました。
しばらく登山やめてキノコ狩りでもいいかも❤️

妹の旦那が上の息子連れて帰省したので
下の息子と暇らしくベトナム料理😆

生春巻き

エビと豚肉のサラダ。
パパイヤと人参が甘酸っぱく和えられていて、パクチーでそれはベトナム🇻🇳

手羽先の炒め物
手羽先を3等分くらいにしたやつと野菜とを、胡椒で甘辛くしてある。美味🤗

軟骨からあげ
軟骨揚げたのを甘辛く味付けしてあって超美味しい❤️

ベトナム風春巻き。
生春巻きと普通の春巻きとこれがありこっちをchoice。中はひき肉たっぷりてフライみたいで春巻きとは違うけど美味しい😆これいい🤗

車なのでノンアルでしたが美味い🍻
歩いても良かったけど雷⚡️なりまくってたので(笑)家帰ってから飲みました😆

日曜超いい天気なのにさ❤️
娘が美容院に行くので山に行けん😭
仕方ないから射水市でイタリアンイベントしてるから行ってみた。

第一インが新しくなるらしい。
そこのフードトラックが出てた。

魚介のスープ。
具沢山❤️

これかったら綿菓子配ってて2個もらった👍
娘は綿菓子好きなので大喜び❤️

トリッパ煮込み
あっさり煮込みなのでパンチ弱め。
煮込みすぎてふにゃふにゃではあるの出るもう少し早めに食べたいけどこれは好みの問題でしょう😌

生ハムサラダ

生ハムは目の前で切ってもらえます。
ただこのイベント…集客した割に食料が少なく(笑)10時スタートで10時過ぎに来たのに売り切れ続出…退館する時には昼目掛けて人が来てるのにあまり食べ物なかったんじゃないかな?

10時代にスパークリングワイン
ぶどうとブラッドオレンジジュースで乾杯しました😍私は何時でも飲めるぜ🤩

そこから散歩

中川餅屋によって

団子と草餅お土産に買いました。

私餅あんまり食べないので団子一粒だけね🤣

のんびりした日曜日でした。晴れてるのに😭山に行きたかったよー😭