
左足関節前距腓靭帯損傷というありがたい名前のついた私。
このようなものを装着。

焼肉と言ってましたが熊さん来たら困るのでボイルにできるよう調理法変更
飛騨牛塊(笑)
シーズニング塗して

焼くん

アルミでくるんで再加熱


カジャーナのプロンマサラスーパーカシミール

登山で使ったことないけど、折立で熊さんに会いたくないので夜は駐車場次第ではこれの世話になるか…
靭帯が伸びててもなんの不都合もないのですが

このようなものを装着。
17000円💸💸💸💸💸
償還払なのでいいけどさー
ちょっとあんまりやろ。
トレランシューズに入らんから😰結局山ではつけれません💦
そんな私今朝は天気いいのに大学病院受診🏥
スイカ🍉食べまくってるからかカリウムよかった。
必然的にいろんな数値が上がり、腎機能も回復❤️
嬉しい❤️
このまま治ればいいなあー
とにかくハードなことはしないで水分摂るよう言われてますが、前回受診から白馬三山とかいってるので歩いてもいいと思う😝
今年の山の日、某山を狙ってます❤️
今私が一番行きたい山😌
私的日帰り最難関なので楽しみ😌
ところで折立って焼肉ダメなんですよねー

焼肉と言ってましたが熊さん来たら困るのでボイルにできるよう調理法変更

飛騨牛塊(笑)
解凍してローストビーフにしよーっと
現地で切るだけ

シーズニング塗して

焼くん

アルミでくるんで再加熱
かんせー👍
もも肉は、焼いて現地でボイルするだけに👍

ふふふ楽しみだ😝
そして

カジャーナのプロンマサラスーパーカシミール
激辛を摂取してお腹を空にする。
そう長丁場の登山で🚻したくなるの困る👍
太郎平まで距離あるからね(笑)

登山で使ったことないけど、折立で熊さんに会いたくないので夜は駐車場次第ではこれの世話になるか…
車中泊でも使ったことないのに(笑)
というわけで私の行きたいあそこへ行ってきます😊
でも足はお大事に〜
折立スタートで
まさか、ペディキュアのカラーを石碑の眼のいろと合わせてるの?(笑)
しかし装具着けるほどなのに大丈夫ですか⁉️
足の爪がマツケンサンバになってるので大丈夫でしょうけど⤴️⤴️
私なら目的忘れて酒宴で終わりそう、クマさんに代わって折立キャンプに参加したかった。
登山大好きです(笑)登山するために仕事してますねしゃーなし😂
憧れは黒5でしたー。
金色の石碑の眼ってどこやろー気になる😆
黒5で12時間なのでまだまだ修行が必要です😊
土砂降りからの快晴でした☀️
寒くて凍えてたからの暑くてふらふら(笑)
足の爪は大体こんな色です(笑)鬱血して剥がれかけるので派手な色で誤魔化す(笑)
帰りに見たら大浜海岸までもうすぐでびっくりしました。全然寝てないですよねー💦
すぐ眠いだの足が痛いだの泣き言言う自分が情けない🥲
飛騨牛ローストビーフでした👍おかげで元気に登山できましたよ😆次回は焼肉できるとこがいいですね😌
あれの眼が ペディキュアと同じ色なんです。
ゴールドに眼が光っていたはず。
2年前ですけど(汗)
石仏ありましたー👍右目だけほんのりゴールドのような…(笑)
てことは予想当たりですね。もっと歩けるようになりたいなーと思いつつ(笑)黒部五郎岳でも楽しかった😊