登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

立山プチ縦走1

2020年08月19日 | 登山
念願の立山に行ってきました。

この前の立山行く予定の日は悪天候のため上高地へ。

今日は晴れ確信してますからね😭
嬉しすぎる👍🏼

ということで立山行きたいという人を連れていかんとこの先ずっと言われるのでまたもや、連れは先生です。

話せば長いけど高校の担任であり、Facebookの投稿を見て、ずっと行きたいと思っていたらしい。
先生偉くなって部活見なくて良くなったので時間が出来、今年連れて行ってと言われてました。
やっと約束果たせましたよ😌
8時20分のケーブル乗ったらバスは臨時便が出た❤️


9時半どーだ。この天気は
自分の雨女を棚に上げて、先生に雨男疑惑をかけていましたが、こんなに晴れるとは👍🏼

今回のターゲットは雄山。
雄山だけじゃつまらんから大汝、富士折立まで行って大走で降りてきたい。
私は大走未体験なのです。

真砂~別山、ちらりと劔岳

さー歩きましょう。

途中この写真のみ。
チングルマは綿になりました。
これ可愛い儚げ

今回は先生を引率(笑)してるので低カリウム血症の症状が出ないようにゆっくり。

10時15分
息切れなしで来れた❤️
もしかしてカリウムもうだいぶ良くなってる?結構飲み忘れとるけど。

槍もちらりと見えます❤️


大学4年の時薬師から劔岳まで行ったきりらしい。

いやいや行ったけど文句ばっかり言ってた勿体ないことしたと言ってました。

なにその贅沢な話😱
変わって欲しい。
今も続いていていやいやの人がいたら変わって欲しい😑

立山リンドウかもしれん
綺麗な色

上の方には出来たてホヤホヤの綺麗なのもありましたが、この手のモノは古い方がありがたみが増しますね👍🏼

大日連山がいいねぇー
みくりが池もいいねぇー

浄土山、龍王岳
そして奥は薬師岳。
その間には

五色ヶ原山荘。
憧れてます。
元気になったら日帰りしたいとこです。

薬師岳の横は笠ヶ岳かな

山頂までもうすぐ

ところで先生はこの前の私のように10メートルおきに止まりゼーゼーハーハー

私はと言うと呼吸の乱れもなく汗も出ず
普通。
カリウム足りてるかもーー
息切れがない事が嬉しすぎて❤️

55分ほどかけて登ったのでこの前と条件は同じなのに👍🏼
うれしいーーー


山頂から見える景色

唐松、五竜、鹿島槍の後ろ立山連峰
美しい

これ富士山かなぁー
白山も見えました。

この劔岳までの稜線大好きです。

大汝山
富山の最高峰です。

雄山を過ぎると人が少なくなりましたね😊
大汝までの道のりも辛そうな先生

富士折立でUターンもありだなと考えます。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。