![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a5/dc524759b0de52995745d1fb052ce1eb.jpg)
毎年恒例の新年登山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/91/212c91987b26c46009af000515b095ba.jpg?1641197723)
8時37分スタート。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/68/e9b1bce774d16895060d16bb82fc6a58.jpg?1641197724)
雪は50センチあるかないかだけど、めっちゃトレースがあり歩きやすいし、雪がないとぬかるんでるのそれもないから完璧👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9a/f27c88034c84758c5a3bb900360e4240.jpg?1641197723)
どんどん人が登ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ff/9b49c5181bc40984f69066040f999d10.jpg?1641197723)
ほのかな青空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6d/4abdf74f587aac02b0b27d88faeab97b.jpg?1641197723)
うーん美しいし期待できるねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4e/d7674d54882348015967946aff3bc857.jpg?1641197726)
青空と雪って絵になる❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/43/f3eaf5946ef4f2baef07ce9052b3a3d9.jpg?1641197726)
山頂間際渋滞に巻き込まれるも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b8/b3a7356031288e580fe13b97d5de5cd2.jpg?1641197726)
ビクトリーロード![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ce/d9a99c49eed5d99788976dc78c7829d7.jpg?1641198009)
Mさんもきたよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/41/43f72a1832c95631bfcfa5e265de7f2d.jpg?1641198009)
9時26分山頂![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ee/8473b3f71aba4598d63f1c4dfc1dcb8c.jpg?1641202406)
ジュースとGODIVAで新年を祝う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/68/e18f45713ae0543f4eaa3d15ae8714b5.jpg?1641202406)
寒すぎるので一気飲みし、チョコは持ち帰り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c4/949d20e13ba276d9df5430e54e70bc5f.jpg?1641202407)
10時15分下山し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cc/ef0da9648f6ee044d330094e6f9c76f6.jpg?1641202409)
うどんは一味気持ち多め
昨年はこちら
毎年Mさんが付き合ってくれてます。
昨日の朝Mさんを迎えに行き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/91/212c91987b26c46009af000515b095ba.jpg?1641197723)
8時37分スタート。
去年は天気悪くて車もいなくて、先行者1人でしたが今年は既に満車🈵
スノーシューはいらないと判断しました。
ところがこのトイレの前がツルツルに凍っていて1番の難所でした。みんな滑ってる💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/68/e9b1bce774d16895060d16bb82fc6a58.jpg?1641197724)
雪は50センチあるかないかだけど、めっちゃトレースがあり歩きやすいし、雪がないとぬかるんでるのそれもないから完璧👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9a/f27c88034c84758c5a3bb900360e4240.jpg?1641197723)
どんどん人が登ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ff/9b49c5181bc40984f69066040f999d10.jpg?1641197723)
ほのかな青空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6d/4abdf74f587aac02b0b27d88faeab97b.jpg?1641197723)
うーん美しいし期待できるねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4e/d7674d54882348015967946aff3bc857.jpg?1641197726)
青空と雪って絵になる❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/43/f3eaf5946ef4f2baef07ce9052b3a3d9.jpg?1641197726)
山頂間際渋滞に巻き込まれるも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b8/b3a7356031288e580fe13b97d5de5cd2.jpg?1641197726)
ビクトリーロード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ce/d9a99c49eed5d99788976dc78c7829d7.jpg?1641198009)
Mさんもきたよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/41/43f72a1832c95631bfcfa5e265de7f2d.jpg?1641198009)
9時26分山頂
富山湾の青さよ
青空の濃さよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b6/70faca1786e18327b7dc9dc2934ff7e5.jpg?1641198009)
剱岳が見えると嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a9/71bfa48e06abfe052b8ce7b687274bc4.jpg?1641198009)
おもむろに上着を脱ぐMさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e1/ec6af8d9b4d35a777363674918720e8a.jpg?1641198009)
剱岳と剱岳Tシャツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b6/70faca1786e18327b7dc9dc2934ff7e5.jpg?1641198009)
剱岳が見えると嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a9/71bfa48e06abfe052b8ce7b687274bc4.jpg?1641198009)
おもむろに上着を脱ぐMさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e1/ec6af8d9b4d35a777363674918720e8a.jpg?1641198009)
剱岳と剱岳Tシャツ
私も買おうかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/94/6358f4f1493c643bfd1a3e702b84532d.jpg?1641198009)
寒いのに上着ほっぽり出して私の写真を撮ってくれる。私が抱えてるのはMさんの上着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/94/6358f4f1493c643bfd1a3e702b84532d.jpg?1641198009)
寒いのに上着ほっぽり出して私の写真を撮ってくれる。私が抱えてるのはMさんの上着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ee/8473b3f71aba4598d63f1c4dfc1dcb8c.jpg?1641202406)
ジュースとGODIVAで新年を祝う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/68/e18f45713ae0543f4eaa3d15ae8714b5.jpg?1641202406)
寒すぎるので一気飲みし、チョコは持ち帰り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c4/949d20e13ba276d9df5430e54e70bc5f.jpg?1641202407)
10時15分下山し
このツルツル階段を登る。
普通の靴の人たちは手すりに全体重を預けて登ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/af/959b950ef87fd0636e595ba751a478fe.jpg?1641202407)
恒例初詣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a8/c00fddd1f4d3db3c3845386f83345e33.jpg?1641202407)
恒例うどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/70/ffd4e236eb282dd16444ef02995e66e4.jpg?1641202524)
長楽芋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/af/959b950ef87fd0636e595ba751a478fe.jpg?1641202407)
恒例初詣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a8/c00fddd1f4d3db3c3845386f83345e33.jpg?1641202407)
恒例うどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/70/ffd4e236eb282dd16444ef02995e66e4.jpg?1641202524)
長楽芋
長芋を揚げただけですがすごい美味しいの❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cc/ef0da9648f6ee044d330094e6f9c76f6.jpg?1641202409)
うどんは一味気持ち多め
長芋300円
うどん200円の謎価格でした。
でも美味しい😝
さー私たちは元気なので尖山へ向かいます❤️
富山の雪は街のほうはそれほどでも無かったんですか?
こちらこそ宜しくお願いします。
富山は25センチくらいですかねー?去年の大雪見たいのをみんな想像して朝起きてなんだ大したことないじゃんとつぶやきました😆
3日ですか?
自分も🏔️行こうか迷ったあげく吉峰♨️でマッタリしてた日だ。
ザックおNEWでしたね!山登る時探します🧸
登山はどちらも2日です。良い天気に恵まれ気持ちのいいスタートでした。
吉峰ならすぐ近くですね惜しい(笑)
このリュック気に入ってますがスノーシューつけるとこがない(笑)