登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

私の仕事

2018年10月23日 | 日常
私の仕事は謎めいている(笑)

今日の仕事はまず

これ


なんだと思いますか?



このミニミニサイズの生き物はメダカBABY

大量孵化したはいいけど水槽が汚すぎる……
水槽掃除。


その後

親たちも水槽掃除。

まだ綺麗だったが急に毎日5匹ずつ死ぬので掃除。


隣には預かりものの鳥


この子が餌くれーとうるさい。

餌をやる。

生き物には癒し効果があるのでとても楽しい。

私は昔から動物園の飼育員になりたかった。

ファミリーパークでフクロウの世話をさせてもらったこともある。

でも結局全然違う仕事についている。

生き物を扱ってるという意味で似てるけど……

因みに今日は

これの試食会もやっていた。


甘みが強くて美味しいけど……新米だからなのかは不明。

私の仕事はなんでしょう?

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
菖蒲さんの仕事... (1040)
2018-10-23 22:08:16
うぅ〜ん...ヒント下さい
返信する
1040さんへ (菖蒲)
2018-10-23 23:06:59
いきものがかりです😝

真面目でお堅い仕事のように見えて案外便利屋みたいな感じもあります😑

ミステリアスでしょ😝
返信する
いきものがかり様 (望岳)
2018-10-25 07:36:11
 水清ければ魚棲まず。
その通りと思い、田土を入れセリを植え、カキ殻や壁面の掃除係にカワニナを入れて、エアレーション無しで飼っていました。
餌のやりすぎ、食べ残しは禁物ですね。
水質温度の変化を避け、水換え無しで近くの用水の水を足していました。
横から見るには向かない飼い方ですが、上から そっとのぞいて いました。
                元いきものがかり
 今頃はどの辺りを歩いてられるんでしょうか?。凍結しているところもあるんでしょうね。
返信する
望岳さんへ (菖蒲)
2018-10-25 18:10:45
メダカはそもそも観賞魚というよりその辺の川に泳いでいたんですよね?
今はなんかすごい高いメダカがいて盗まれるとか事件になってますねー。

きっと田んぼの水でいいんだと思います。でもかなり農薬撒いてるイメージですよね。
今は昔ながらの川魚飼う方が難しいのだと思います😌

朝は7時頃出ていきますからねー登山開始遅いのです😝
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。