goo blog サービス終了のお知らせ 

登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

オーバーホールと湯来楽の巻

2018年01月26日 | 日常
私がロードバイク買ったのはいつの事だったか…


↑納車時

身分不相応なものに手を出しまして…
清水の舞台どころか、スカイツリーから飛び降りるような気持ちで買ったわけです

最初こそ乗ってましたが
昨年は晴れたら山に行き乗ったのは片手程

反省してオーバーホールに出しました

全くメンテナンス的なこともしてないので今年はきちんと乗るためにも…



まっ木っ端微塵にばらして綺麗にすることです

今年はマイカーに乗せて
琵琶湖行けるようにしたいのでね。

しかしオーバーホール高い

一生懸命働くしかないです。

さて、輪島にランチに行くはずでしたがあまりの大雪のため延期しました。
延期して近場のお風呂に行きました♨️

砺波の湯来楽へ♨️
この前山勇牛一貫行った友達と連チャンお風呂です。


今日の目的はこれ
アカスリ

昔よくしたんだけど、最近めっきりご無沙汰で(笑)
相当出る予感
生まれて初めてアカスリした時その量に衝撃を受けましたが、あれから数十年…感動もしなくなってしまったけど

相当出ました

それにしてもアカスリって言うのはどこで受けても本場の人がしてくれ
「アオムケー」
「ウツブセー」
「頭アラウ?」
と片言。
どうしてお金を払って命令された挙句、因幡の白兎並に皮を剥いてるのだろうか?と毎回考えてるうちに時間がきます。みんな何考えてますか?
激しいから寝れません

さてアカスリして

家で飲まない反動がここに

豆腐サラダ

ポテト

チーズパイ

すじ煮込み

ポテトと牡蠣のチーズなんたら

そして岩盤浴へ
友達はリラクゼーションマッサージへ


1時間半滝汗をかいて、風呂入って帰宅。

ちっとも雪止みません❄

いつまでも降るのでしょうか?


ボルダリング恐るべし

2018年01月25日 | 日常
ボルダリングジム初体験から一夜明け

とんでもない筋肉痛に襲われる女が1人

そう1人です。
日頃から筋トレしているiさんは軽い筋トレ後の筋肉痛…
日頃ぐうたらしてる私の上肢は大変な筋肉痛

足が筋肉痛になると立ち上がりとかヨタヨタですが…
今日は朝トイレに行き…
歯を磨いて…
髪の毛をとかそうとしたその時

い…痛い


髪の毛しばれません。後ろもとかせません。

服も袖を通せません。

車の上の雪もおろせません。

コートもかけれません。

ちなみに

ヨーグルトの蓋もあけれませんでした。

会社で
「ネズミ素手で捕まえれるのに?」と言われました。

所詮私はか弱い乙女なのです

まぁ筋肉痛はそのうち治るでしょう。

さて明日は楽しみにしていた輪島ランチ
悪天候のため輪島に行くのに3.4時間かかると思われ来月に延期しました。

明日はねー寒いからねお風呂だよお風呂♨️
お風呂に入ってこの上肢ほぐしたいと思います。

それにしてもボルダリング恐るべし

ボルダリング初体験

2018年01月24日 | 日常
朝から
「学校ないよね?」と聞いてくる息子たち…
「残念ながら学校はあります」
「学校があっても俺は休むー暴風雪警報出てるし」とすったもんだの末、小学校まで送り

私はいそいそアップルパイを焼く
低下中の女子力あげなくちやね


この前もらったリンゴをのせて

フォークで閉じて
焼き上げ


うーん女子

そしてジムへ

傾斜つけて歩いたり、走ったりして滝汗

そしてマシントレーニングして


コストコへ

時間が早くて赤い値札は少なかったけど鯛が安かったのでお刺身に


こんな新作もあった。食べたいけどカロリー怖くて買えません


このブラウニー買いました
子供のおやつにしよう


新作ピーカンナッツソフトクリーム
激寒なのになぜかこれを食べる


そして本日のメインイベント
ボルダリングジムへ
iさんと14時ボルダリングジムへ



決まったところにしか手を置けないことも知らなかった二人組は
ルールを理解したところで纏足のような靴を履いてスタート


さくさく登れるiさん


どーにもならんで落ちまくる私

体重が重いからだね

でも「120キロの人も登ってる」と言われる。


開始20分で私の指は鉛筆も持てないようなことになりました

でも楽しい

楽しいわーまたやってみたい
やってみたいけど思ったよりすっごく難しかったのでした

ボルダリング競技を見る目が変わるね

勘弁してくれよ

2018年01月23日 | 日常
朝から流れるのは数センチしか積もってないのに右往左往している関東圏の人たち…

富山駅一年の利用者数集めても駅はあんなに埋まらないだろーね


見てくださいこの雪とかいってリポーターが掴む幾ばくかの雪…


そりゃ雪降ったとは言わないんだよ
としらける雪国の菖蒲でした。

雪降ったというのはね

近所の公園でこのくらいのかまくら作れないとねー

それでもノーマルタイヤで雪道走ったことないので、あんなにも滑るのか?
雪がないのに止まるのか?と驚くとともに、スタッドレスタイヤの素晴らしさを再認識しました。

そして雪道を転けないで歩けるスキルを身につけれたことを感謝…いや雪無い方がもっといいけどこればかりは仕方ない…


さてそんなことは置いといて


そして前回の突然の休校はいかんと思ったのか早くも

学校からこんなメールが…

防災無線なんか聞いたことないけど…聞こえるのかしら(笑)

なんだかやな予感しかしないわ

でも登山の代わりにiさんからナイスお出かけ誘ってもらったし元気になりましたよ。


大雪で休校ならコストコも行かなきゃだし

さて明日はどなるかな?


Mさんに貰った美味しそうなこちらを食べながら窓を見ております。

美味しい



余談ですが会社で2.3センチのネズミを素手で捕獲してしました。
会社でも女らしくなく、むしろ男らしく頼もしいという非モテ街道を歩んでしまいました。
みんなドン引きしてました


勘弁してくれよ

オワタ

2018年01月22日 | 日常
終わった…私の青春…

感動の涙じゃないよ



24雪のため遠征しても悪天候のため予定が白紙になったことを泣いてるのだ


そして26輪島行く予定も厳しいかもしれないことを泣いてるのだ


ということでなにをしようかな?

いつも天気悪くなったら行ってる美容院も今月行っちまったし
近所の公園でスノーシューはいて雪中行軍する勢いはなく…

ジムでも行こーかなぁと思ってますが…

不完全燃焼すぎて退屈です