ほどよい時間

JAZZを聴きながらコーヒー・・ほどよい時間が流れます
ちょっとおかしい4コマ漫画をどうぞ!

処理水放出開始

2023-08-25 | 4コマ漫画(てり)
福島第1原発の処理水放出が ついに開始されました。
ALPSで取り切れないトリチウムを薄めて放出・・数値だけを見ればなんら問題
なさそうに思えますね、実際世界の原子力施設でもトリチウムは海や河川に放出されている。
カナダや中国ではもっと濃度の濃い水が流されていると言うし、どういうことなんでしょうか?
ただ風評被害は数値だけの問題ではないし、かといってタンクに貯め続ける訳にもいかない、
これは答えが出せない問題ですね、だから原発は人間には制御できない代物だということです。
ALPSがトリチウム以外の放射性物質をきちんと除去出来ているのかどうか・・
その辺が本当のポイントなのかも知れません。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桃のスイーツ | トップ | ピアノの搬出 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (行雲流水の如くに)
2023-08-25 20:52:04
てりさん、こんばんは。
御指摘の通り、この問題は簡単に割り切れません。
割り切ったように話す人がいれば、いわゆる「総論賛成、各論反対」でしょう。
飲んでみろと言われて飲める人がどれくらいいるか疑問です。
その意味で今回の漫画は極めて的確にポイントをついています。
返信する
行雲さんへ (てり)
2023-08-26 07:05:04
私もどう考えても結論の出せない問題だなあと思ってます。
中国などは「けしからん」と言いながらもっと濃い水を流してると言うし・・
今それに対応している人達は処理が終わるまで生きてないし。
原子力は人間が手を付けてはいけないとしか言い様がないですね。
せめてその反省の基に「脱原子力」を進めるのが精一杯でしょう。
返信する
処理水 (ryo)
2023-08-26 14:11:02
思わず笑ってしまった。昔ですが、やはり汚染
された「カイワレ」を「何ともないです」と
食べるパフォーマンスした大臣居ましたよね。
思い出しましたが、まさか処理水を飲むことは
しないですよね、、。もしかして本当に大臣が
して見せたの?と思ったけど。
深刻な問題です。
でも、私は福島の海で採れた魚、食べますよ。
もう、たいして寿命がないので、、(そんな個人的な問題じゃないよね)凸
返信する
ryoさんへ (てり)
2023-08-26 18:45:03
そうそう、この先長い人と短い人で考え方は違ってきますね。
子供や孫の時代を考えるとやはり気になります、政府は情報を隠さず出して欲しいです。
中国やその他の国の反応が過剰なのかどうかも分からない、ただ国内の問題の
目をそらすために大騒ぎする手法は必ずありますから注意しないといけませんね。
海産物は十二分な検査をして正しい判断をしたいものです。
返信する

コメントを投稿

4コマ漫画(てり)」カテゴリの最新記事