
妻の実家の片付けも佳境に入り昨日はピアノの搬出でした。
さすがにガタイのいい二人が登場、間取りの関係で室内から玄関経由は
無理と分かり、庭から搬出することに。
二人で240kgを持ち上げ、パイプを使ってうまくずらしながら庭へ・・
ユニック車のクレーンを使って吊り上げ、生け垣を越して荷台へ降ろす、
すばらしい手際の良さ。
「240kgを二人で持ち上げるんですねえ」というと「この会社に入った時は
体重が65kgだったんですが、20kg増えました」とのこと、重い物を
担いだから太ったわけではなく、「外食が増えたせいです」と言ってましたが
業務上必要な体重になっていくものなんでしょうかねえ、相撲取りみたいに。
ピアノがないと部屋が広い・・・
持ち帰りのゴミはプラを合わせて11袋、それでもまだまだ残ってます (T_T)
さすがにガタイのいい二人が登場、間取りの関係で室内から玄関経由は
無理と分かり、庭から搬出することに。
二人で240kgを持ち上げ、パイプを使ってうまくずらしながら庭へ・・
ユニック車のクレーンを使って吊り上げ、生け垣を越して荷台へ降ろす、
すばらしい手際の良さ。
「240kgを二人で持ち上げるんですねえ」というと「この会社に入った時は
体重が65kgだったんですが、20kg増えました」とのこと、重い物を
担いだから太ったわけではなく、「外食が増えたせいです」と言ってましたが
業務上必要な体重になっていくものなんでしょうかねえ、相撲取りみたいに。
ピアノがないと部屋が広い・・・
持ち帰りのゴミはプラを合わせて11袋、それでもまだまだ残ってます (T_T)
私も職業柄何度も体験していますが
こちらでは、何だかガタイの良いプロの方と
バイト中みたいな痩せぎすがペアで来たりします。
プロの誘導が凄い。思わず拍手ですね。凸
骨まで丈夫じゃないと体壊します、痩せぎすの人ではほんとに危ないな!
ピアノ専門業者さんなので基本は力自慢しか入社しないでしょうね。
2社あたりましたが「電話してちょうだい!」の方がやや条件が良かったです。
慣れているとは言え、プロの手際の良さに拝みたくなりました。