「今日の夜はどこかに食べに行こうか」
「えっ?ああ、うん、行こう行こう」
「なんで食べに行くと思う?」
「なんで?」
「なんで食べに行くと思う!!!(きつ目に)」
「ああ、結婚記念日?」
まあ毎年こんな感じのダンナさんです
でもそんな本人すら覚えていない結婚記念日を覚えてて下さって
お祝いの絵手紙を頂いたんですよ。
素晴らし絵手紙に、忘れず送って下さるお気持ちに
大感動です!!!
京子さん、ありがとうございました。
夜はダンナさんの希望で焼肉を食べに行くことになりました。
忘れてたけど希望を聞いてあげる私、優しい
って自分も食べたかったからですけど
絵手紙はタンポポの綿毛です
教室で、タンポポの綿毛をどうやって描いたら良いか尋ねられ
宿題として持ち返ったものの・・・
どうなんでしょう?
綿毛が白いのでカラーのハガキを使いましたが
こんなんでいいのかな?
いろんな意味を含めてね~
きっと、なおちゃんがいつかブログに結婚記念日を書かれていたのを、
メモられて忘れずに・・・
その心遣いが、さすが細やかで嬉しいですね。
私はいつも忘れて夫に教わります(゜_゜>)
おぉ、言っていたタンポポの綿毛~
これもさすが、さすがのなお先生です。
京子さんからは工作も色々教えて頂いていますが
それ以上に絵手紙の一番大事なことを
教わっている気がします。
送る相手への心遣いです。
私もそうありたいといつも思いますが
なかなか出来ることではありませんね。
感謝で一杯です。
一週間、外に出るたびに綿毛を見ていました(笑
今までは自分の好きなものだけ描いていれば良かったですが
教える立場になるとそうもいかず・・
でもまだまだ未熟でできない事がたくさんあるので
宿題にさせてもらっています。
結婚記念日でしたのね~!
おめでとうございま~す(*^_^*)
パパさんと仲良くお食事~!なかよしさんが伝わってきま~す♡
京子さんのお祝い絵手紙もほんま素敵!
たんぽぽの綿毛の絵手紙!
雰囲気でていま~す。
PC画でも綿毛やふわふわ感の出し方難しいで~す。 舞姫
絵手紙すてきな気持ちのこもった贈り物ですね
トラちゃぁ~~~~ん
留守猫するんだよぉ~~~
匂いのお土産もってかえってもらってクンクンチェックしようね
タンポポの綿毛 絵の通りだっておもうにゃぁ
僕の背中にくっついたときわかりにくかったもん
33年になりました。
両親ができなかった金婚式まで
お互い元気でいたいものです。
京子さんの絵手紙、本当に素敵ですよね。
お心づかいにも感謝です。
そうですか~
白いハガキに白い綿毛は難しかったので
カラーのハガキに描きましたが
なかなか難しいです。
嬉しい絵手紙を頂き感激しました。
ウルフく~ん
焼き肉の匂いより
タンポポの方をクンクンしたよ
お外の匂いが好きなんだ
外に出してもらえないから憧れるんだニャ~
ウルフ君と綿毛の色は似てるから
わかりにくいだろうにゃ~。
結婚記念日おめでとうございます☆☆
ご夫婦で外食も素敵です♪
焼肉美味しそうですね~~☆
京子さんの絵手紙はとっても
素晴らしいですが
心配りも素敵ですね~~( 〃▽〃)
なおさんのタンポポの綿毛の絵手紙も
いいですね~☆こちらにも飛んできましたぁ♪
京子さんからの心配りの絵手紙素晴らしいですねぇ!
最高の記念日になりますねぇ。
焼肉いいなぁ!
私は魚より肉がいいわぁ。
タンポポの綿毛、このようにして描けばいいのだぁと
眺めていました。
ブルーの空が効いていますね。
何回目の結婚記念日でしょか?おめでとう御座います
京子さんの心と使いと絵手紙が素晴らしいですね
私もなおさんの結婚記念日をメモしましたよ
でも京子さんの様な事は無理ですが、、、うふふ
流石先生、言われていたことはこうゆう事でしたか?
胞子まで飛んで行く様が素晴らしいわ(((o(*゚▽゚*)o)))
今日午後から妙見山名草神社と日光院に行って来ました
凄いくねくね道で恐いくらいでしたがちゃんと運転しましたよ
行かれた事有りますか?
全然覚えてない人なんですよ。
まあ子供達の誕生日すら危うい人なんで
仕方ないんですけどね(笑
京子さんからは絵手紙をする上で
一番大切なことを
いつも教わっている気がします。
素敵な方です。
タンポポの綿毛~飛んでいきましたか?
たんたんちゃんの毛にくっつかなかったかなあ?