ささゆり日記

猫、絵手紙、トールペイント等等日々の出来事を綴っていきます。

かき末

2017-02-27 07:42:25 | 食べ物ねた

一年に一度は食べに行きたいお店の一つ

‘かき末‘さんに行きました。

毎回食べるのは、酢の物、牡蠣鍋、牡蠣フライ、蠣飯

のシンプルな定食なんですが

満足感半端なく(笑)

牡蠣はもうこれで一年食べなくても良いって思えます。

 

味噌味のお鍋で、すき焼きのように卵につけて食べます。

牡蠣フライ 

一人分が5個なんですが今の時期は一つ一つが大きいです。

写真撮り忘れましたが、ご飯はお釜のまま運ばれます。

ワサビと海苔を乗せてお出汁をかけても食べられますが食べきれない~

なので残りはこんな風にしてもらって↓

持ち帰れるんです。

 

このお店は3月までの営業ですが

今の時期は生牡蠣は食べられないけれど

牡蠣が大粒で一番美味しい時期です

ってお店の方がおっしゃってました。

 

今年も牡蠣を堪能できて満足満足の休日でした。

 

僕は紐で遊んでもらえただけで満足にゃ

 

壊れたメジャーだけどね!

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

射楯兵主神社(いたてひょうずじんじゃ)

2017-02-25 18:22:57 | お出かけ

 高松の友達が姫路に来てくれました。

射楯兵主神社に行きたいとのことで・・・

そこはどこ?って思ったら

私達が普段‘総社‘って呼んでる神社のことでした。

長女の七五三もここでしたし

20年に一度の三ツ山大祭が平成25年にあった時は友達と

その20年前は父母と娘達を連れていった神社です。

 それなのに射楯兵主神社という名前は知らなかったです💦

 ちょうど中で結婚式が行われてたので

静かにお参りさせてもらいました。

 

家に帰ってから、懐かしくなってアルバムを見返し

平成5年の三つ山大祭の時の写真を見つけました。

父と娘達・・・と若かりし頃の私(笑

 

懐かしついでにお雛様と娘達

 

  

絵手紙はguuchanさんに教えてもらった小さい和紙のお雛様です

 

 和紙の切れ端でできるのでこれまたたくさん作りました。

  

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃんにゃんみゃーの日

2017-02-23 05:48:15 | 

昨日は2月22日、にゃんにゃんにゃんの猫の日でした。

なので最近ちっともアップしていないトラの写真を

アップしようと思いながら間に合いませんでした

でも今日2月23日はにゃんにゃんみゃーの日らしいです。

ちなみに明日24日ははにゃんにゃんしゃーの日で

明後日25日はにゃんにゃんごろごろの日。

ということで当分猫の日は続きます(笑

 

コタツのここが定位置です。

気持ち良さそう~

こちらは次女に抱っこされてるトラ君。

 寝てる写真ばかりになりました

 

 

絵手紙は扇形のハガキに描いたお雛様

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デイサービスdeお雛様

2017-02-21 21:05:41 | 絵手紙

昨日はguuchanさんと姫路で恒例のランチ

そして絵手紙の材料などの買いものをしました。

お雛様作りで和紙もシールも底をついてしまったので

来年の分まで買いだめしちゃいました(笑

お互い今年はお雛様で楽しませてもらいましたね!

 

そして今日は、以前から準備をしていた

デイサービスでお雛様絵手紙の日です。

ボランティアですので、さすがに和紙は使えず

100均で購入できる千代紙を使っています。

でもたくさん並ぶと可愛いでしょう。

それぞれ表情の違う、でもどれも可愛いお雛様ができました。 

しばらくは施設内に展示して

その後、家に持ち帰ってもらうんだそうです。 

 

いつも終わってから一緒におやつを頂くのですが

その時、雨水(2月18日)にお雛様を出すと良縁に恵まれる

っていう話を聞きました。

それを聞いた利用者さんの一人が

「良い事を聞いたわ

まだこれから出会いがあるかもしれんからなあ」

って(笑

毎回楽しい時間を過ごさせてもらってます

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼き うまいもん横丁

2017-02-19 14:59:56 | 食べ物ねた

書くことがある時は頻繁に更新できるのですが

無くなると本当に何もなく・・・

仕方ないので、ダンナさんとのランチでもアップすることにします

 

毎週日曜のお昼は大体外で食べるのですが

田舎でお店の数も少ない上

イタリアンとかカフェとかは嫌がるので

回転寿司か和食か、ラーメンかうどんかそばか

はたまた王将か・・・

でも今日はお好み焼が食べたいと言うので

福崎のうまいもん横丁まで足を延ばしました。

ついでに行きたい所もあったもので。

お店の中は昭和の街並みっぽくしてあります。

手前のダルマみたいなのは大きいメニュー表なんですが

このだるま、今調べたら「まねきだるまのだるお君」

って言うんだそうです。

知らなかった~

これだけ大きいと老眼鏡なしでも読めて便利です。

 

だいたいいつもお好み焼きを一つずつと焼きそばを半分こします。

私はマヨネーズをかける派。

ダンナさんはかけない派。

皆さんはどっち派?

  

 

絵手紙は紅梅と椿

コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事始め

2017-02-13 08:02:26 | その他

 昨日は地区の親睦会でした。

以前はこの親睦会のことを「事(こと)」と言ってました。

事始めの‘事‘です。

事始めとは、 春が来て暖かくなり、農作業が始まり

人の一年の営みが始まる2月8日の事を言うそうで

そこから2月にこの行事が行われるようになったんだと推測します。 

 

結婚した頃は公民館で食事会をし

その時に‘ことの餅(アンコのお餅)を各家の分大量に作り

翌日から、朝も昼も夜もご飯の代わりにこのアンコのお餅を食べるんです。

私は甘いお餅が主食っていうのはどうも・・・でしたし

主人に至ってはアンコが世の中で一番嫌いな食べ物なので一切食べず

義父母がひたすら食べ続けていましたが

でも義父はこれが大好物で

なくなると

「もう終わりか?」って寂しそうに言ってましたっけ。

 

今は食事に出かけるだけなので女の人の負担がなくなりました。

が、毎月親睦会の為の積み立てを当番が集金して回る

という負担があるにも関わらず

特定の人は毎回行かないでお金も全額返ってくるので

不満も出てるのは確かなんです。

この行事自体、続ける意味があるかが

問われる時期になってきているのかもしれません。

 

 

和紙のお雛様を一回り大きい紙で作りました。

先にお雛様を貼ってから字を書かなきゃいけないのに

字で失敗したらもったいないなと思って

浅はかにも先に字を書いてしまい

後悔しましたがすでに遅し。

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンの日

2017-02-12 08:14:32 | 食べ物ねた

毎月一回、ラーメンを食べに格別ヤさんに行きます。

最近は味噌ラーメンがお気に入りです。

ダンナさんはラーメン好きですが

私は家ではほとんど食べません。

でも格別屋さんが近くに出来てからは

時々食べに行きたくなります。

こってりしたラーメンが苦手の方にはダメかもしれませんが

私はまずまず美味しいと思ってます。

そしてこのお店、行くたびに

翌月15日までの半額券がもらえるんです。

毎回半額で食べられるので

ダンナさんがラーメン+ミニ炒飯

私が味噌ラーメンを頼んでジャスト1000円です。

とてもありがたい半額券ですが

お店は大丈夫なんだろうか?

逆に半額券がないと食べに行かなくなるのでは?

なんて心配をしてしまいます。

かく言う私も15日が近づくと

「ラーメン食べに行こうか」って言ってる一人ですが・・・

でもでも、たとえ半額券がなくなっても行きますからね。

せっかくできたお店ですから

ずっと続けていってもらいたいものです。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひな様

2017-02-10 13:43:56 | 絵手紙

またまた雪です。

週明けまでずっと⛄マークがついていているので

前回のような大雪にならないか心配ですが

今のところは日が射して、チラチラ降っている程度です。

 

外は雪ですが、気分だけはすっかり春で

毎日お雛様の絵手紙を楽しんで制作中。

そして順次発送中です(笑

デイサービスでするのと同じ作り方です。

 

和紙の模様によって全く違った感じになりますし

同じ和紙でも柄の出方が一つ一つ違い

バックの色やシール等・・・少し変えれば

それぞれがオンリーワンのお雛様になるのが楽しいです。

 

 

 

 

 

追記 

2月11日の朝

二階の窓から見えた風景が綺麗だったので載せました。

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備完了

2017-02-08 08:20:49 | 絵手紙

ブログ「どら絵もんのポケットⅡ」の京子さんに教えて頂いたお雛様を

今月のボランティア絵手紙教室で利用者さんと一緒に作りたいと思い

準備をしました。

100均の千代紙や折り紙を切って一人分ずつセットしました。

後は皆さんと折ったり貼ったりしてお雛様を作りたいと思っています。

 

ボランティアで行っている施設のブログがあって

時々そこにも絵手紙の様子を載せて頂いてます。

ブログに載っている写真なので顔出し大丈夫だと思うので

アップさせて頂きました。

一番下のお婆ちゃんの笑顔に癒されて下さい(笑

 

cimg1834

この顔が見たくて続けています

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵手紙と私

2017-02-03 08:19:20 | 絵手紙

絵手紙を始めたのは2013年1月ですから

丸4年が過ぎ、ちょうど5年目に入ったところです。

 

絵手紙を始める前、図書館にあるすべての絵手紙の本を借り

返却期限が来たら返してはまたすぐ借り・・・

を3か月くらい続けました。

色々なタイプの絵手紙の本がある中で

最後まで借り続けた本のほとんどが

日本絵手紙協会の本でした。

絵や字が特別上手というわけでもないのに

ハガキ一杯に、むしろはみ出るほど大きく描かれた

色とりどりの絵手紙に心惹かれ

私も習いたいと思ったんです。

 

同じ習うなら日本絵手紙協会の教室が良いと思い

協会に尋ねましたが、私の通える範囲にはありませんでした。

ようやく見つけた、車で1時間かかる教室に通い始めたのが

5年前の1月。

ところがこの教室、先生から何かを教わるという事が全くなく

各自好きな物を持ってきて絵手紙を描き

時間がきたら帰るだけで

1時間もかけて来る意味があるのかな?

って思い始めていた時、決定的な事を言われてしまいました。

苺を2つ描いた私に先生が

「苺は小さいでしょう、こんなに大きく描いたら苺らしくないわ」

はみ出るくらい大きい絵手紙が描きたい私には

ここは違うと思い、たった3か月でしたが辞めることにしました。

 

次に行ったのが車で30分ほどの県の施設内にある教室でした。

が、ここの先生は割り箸で描く先生でした。

でもそれも一つの手法として習おうと思ったし

何より先生がとても魅力的で

生徒の皆さんとも仲良くなり

楽しく3年通うことができました。

ただ、肝心の筆で描く絵手紙はここでも教わることが出来ませんでした。

 

そんな、協会の教室に一度も通った事のない私が

公認講師を目指そうと思い、その夢を叶えることができたのは

T先生との出会いのおかげです。

絵手紙ブログ巡りをして、たくさんの絵手紙を見た中で

一番好き!って思ったのがT先生の絵手紙でした。

ブログに書かれていた教室の名前から住所を調べ

教室宛に絵手紙を出したのです。

するとすぐに先生からも絵手紙が届きました。

その時の嬉さは今も忘れられません。

絵も字も感動の素晴らしさでしたが、それともうひとつ

綺麗な墨の色に感激したのを覚えています。

以来ずっと交流を続けて頂いています。

当時の公認講師申請に必要な単位の一つだった

「100日マラソン」のキャッチャーにもなって頂き

その後も、ご迷惑じゃないかと思いつつも

ず~っとたくさん絵手紙を出し続けています。

受け取ってくださる先生がいて下さるから

絵手紙への情熱が消える事なく今に至っているのだと思います。

 

去年の春、通っている絵手紙教室の先生が替わられ

念願だった協会の公認講師のT先生に教わることができるようになりました。

ちょうど小さい教室を始めることになったものの

教え方に悩んでいた時でしたので

T先生の指導方法を見ることが出来たのは本当に幸運でした。

私以外のほとんどの皆さんは割り箸でしか絵手紙を描いてなかったので

筆で描く絵手紙にシフトしていくのは大変なことで

反発もある中、T先生は素晴らしい指導力で引っ張っていかれています。

知らなかった技法を教わったり

絵手紙を書くコツのようなものを教わったり

毎回得ることが多く、今年度もまたお世話になろうと思っています。

 

絵手紙を始めてから絵手紙ブログの方との出会いもたくさんありました。

ここでも知らなかった事をたくさんたくさん教えて頂いています。

絵手紙をされてる方って、皆さん本当に親切で

私は人に恵まれてるって感謝するばかりです。

自分がしてもらって嬉しかったことを

今度は自分が人にできるようになりたい。

まだまだこれからですが

絵手紙を始める時、10年は続けたいと思っていた

ちょうど半分の5年目を迎え

気持ちを書きとめておきたいと思い

長々と書いてしまいました。

 なのでスルーしてもらって結構ですよ

 

5年前の1月、初めて描いた一番最初の絵手紙です。

ここから始まった記念の一枚です。

かなり恥ずかしいです(笑

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする