福井県の敦賀にお出かけしました。
うちから車で2時間30分弱で敦賀赤レンガ倉庫に到着です。
朝は冷たい雨が降っていたのに、着いた時は晴天でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/06/678b3a494eb96b1520be09d53bdc317b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/42/7ddede13a4b8afcff42ad148d2b12b7a.jpg)
昔は石油貯蔵用に使われていた赤レンガ倉庫を
2015年に観光施設としてオープンしたのだそうです。
この日はイベントをしていて、フリマや演奏会などもありました。
お昼はレンガ倉庫の中のお店「生け簀の甲羅」で
いつもおなじみ(笑) 海鮮天丼を食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b9/dc14abf4a4cc7826ffe5db7527baefcf.jpg)
その後施設内のジオラマ館で、昭和20年の敦賀の街並みを再現した
ジオラマを見ました。
実際に模型の蒸気機関車や電車が走り
しかも細かい所まで精密に作られているので
昔の少年(今はアラ還
)はすごく楽しそうでしたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/aa/e769e6cb41f614a80436b095ac1fa41d.jpg)
敦賀は日本海側で一番最初に鉄道が敷かれ町で
敦賀湾からはロシアへの定期船が出ていて
そこからヨーロッパに行けたんだそうです。
なので東京から敦賀を経由してパリに行けた為
敦賀で東京からパリまでの切符が買えたんだそうです。
ビックリですね!
赤レンガ館を出る前に、館内のカフェでお茶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fb/277983f29fda3a1ce3398d5394b5f3ab.jpg)
その後は金ケ崎緑地の駐車場に車を停めて、敦賀湾を眺めたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/81/4d950b6271e2e29b67617bacf315feac.jpg)
鉄道資料館で鉄道の歴史に触れたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a5/ee177803cb1d8a1e2647bf9c3e034afd.jpg)
人道の港 敦賀ムゼウムを訪れたりしました。
ここの写真は撮り忘れましたが
ナチスの迫害から逃げて来たユダヤの人達に
外務省に背いてビザを発行した杉原千畝さんの
命のビザの展示がしてある所です。
そこから少し離れた博物館通りにある「紙わらべ資料館」には
すっごく可愛い和紙のお人形達が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/67/5b989ff71e70b3b9ce1f4f85a9c906f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/30/6e7fb1dcfb787b4adb136622d13d439e.jpg)
絵手紙に貼ったりしていた和紙のモミジ。
こうして繋げても可愛いですね。
こちらは酒屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fb/a47686a136d34aef99123647a9c52191.jpg)
とても素敵な通りでしたが、駐車場がわからなくて
ダンナさんに車の中で待ってもらってる間にササッと見学し
その後、日本海さかな街で買い物をして帰路に着きました。
実は今日は別の用があって義母のお泊りを頼んでいたのですが
その用事がなくなったので
義母の帰りを気にせず出かけられると敦賀に出かけたのですが
結局いつも通り4時までに家に着いてました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
私達っていつもそうなんですよね。
ゆったり観光することができずハイスピードで行動しちゃいます。
まあでもそれが私達せっかち夫婦のペースなのでしょうね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
絵手紙は栗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3d/5eb46c21aa6d42acda8be2c0d9d230ef.jpg)