長女が帰ってきたので
みんな揃ってお出かけしました。
行き先は城崎マリンワールド、水族館です!
昔は‘日和山遊園‘といって
アジを釣ったりして遊んだ事はあったのですが
今は立派な水族館になっています。
水族館ができた頃には子供達がもう大きくなっていて
行く機会がなかったので
一度行ってみたかったのですが
念願が叶いました。
コンセプトは‘水族館以上‘というだけあって
ただ見るだけの水族館とは違い
色々なアトラクションがありました。
↓はダイバーさんがエイにご飯をあげているところです。
↓はトドのダイビングです。
次々に岩を登ってはダイビングします。
トドが飛び込むと大きな水しぶきがあがって
とても迫力がありましたよ。
ダイビングが終わってご褒美を待ってます。
そして一番愛嬌があったのがセイウチ。
ガラスに思いっきり顔をくっつけてますね。
この子はなんと1138キロもあるのですよ!
セイウチのランチタイムも見ることができました。
大きいから1日に30キロもエサを食べるそうです。
すごいですね。
その後は併設されているレストランで私達もランチタイムです。
帰りに大好きな果物屋さん百果園で
フルーツタルトを食べたりフルーツジュースを飲んだりして
これもお決まりのコース、ラ シゴ-ニュでパンを買って
豊岡を満喫しました。
あいにくのお天気でしたが
みんなで童心に帰って楽しく過ごせて大満足の1日でした。