ささゆり日記

猫、絵手紙、トールペイント等等日々の出来事を綴っていきます。

迷走台風

2024-08-31 07:03:15 | その他

こんなに日々予報が変わる台風って初めてです。

来るんならサッサと来てサッサと行っちゃって~!って思うくらい遅いし

進路もコロコロ変わり、逆戻りする可能性もあるなんてホント初めてです。

 

昨日は友達の家に行く予定だったのですが、台風の心配もあり来週に延期。

でも結局午前中は晴れていて、午後からも少し雨が降った程度でした。

私のところは台風の進路から少し外れましたが

今日の午前中が一番大雨の可能性があるんだそうです。

台風の速度が遅いとその分災害も起こりやすくなると思うので

ゆっくりしていないでスピードを上げてくれると良いんですけどね。

 

絵手紙は8月29日~31日

8月も今日で終わりますね。

とにかく暑い暑い夏でした。

でもオリンピックがとても熱くて楽しい夏でもありました。

明日から9月です。

いつまでも残暑が続くのは嫌ですが、寒い冬が近づくと思うと

夏が終わるのが少し寂しい気もします。

なんて勝手なんでしょう。(笑

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風が心配ですね

2024-08-28 10:32:39 | その他

ずっと前からレジに伊藤博文さんが1枚あったので

3世代一緒に記念写真です。(笑

夏目漱石さんが抜けていますが。(^^;)

 

台風10号、とてもゆっくりで進路も毎日変わっているような。

最初は火曜日か水曜日に近畿に接近する予報だったのが

今日の予報では土曜日のようです。

うちは稲刈り間際の田んぼが台風でどうなってしまうか心配です。

それでなくてもすでに稲が倒れているので・・・

でもこればっかりはどうしようもありませんね。

何事もなく通り過ぎてくれる事を祈るばかりです。

 

絵手紙は8月25日~28日

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3回目のクーラクー

2024-08-24 15:44:05 | 食べ物ねた

昔の同僚で15歳年下の友達とランチに行きました。

私はこれで3回目のクーラクーです。

田舎なのでお店の数が少なく、気に入ったお店を見つけるとそこばかりになります。(^^;)

 

おしゃべりに夢中になって写真は前菜とメインの2枚だけしか撮っていませんでした。

メインは今回はズワイガニのクリームコロッケにしました。

何を頼んでも間違いのない美味しさです!

 

一緒に行った友達と初めて出会ったのは20年くらい前。

結婚してすぐの時勤めていた職場に17年ぶりに戻った時、彼女がそこにいました。

私は17年もブランクがあったので分からないことばかりで

色々教えてもらっていたのですが

「ハイ、分かりました」

って返事をしていたら

「年上なんやから敬語じゃなくて良いで~」

って。

彼女は職場の先輩とはいえ15歳も年下でしたけど

最初からずっとため口でした。(笑

でも全然嫌な気がしなかったのは彼女の人柄のせいだったのかもしれないですね。

 

一緒に仕事をしていたのは5年くらいでしたが

その後もず~っと付き合いが続いています。

以前、彼女が

「Nさんがお婆ちゃんになっても私が車に乗せて遊びに連れていってあげるからな~」

って言いってくれたことがありました。

きっと覚えてないだろうと思いつつ、そのことを聞いてみたら

「覚えてるで、また一緒にどっか行こな!」

って言ってくれました。

実際この日も迎えに来てくれて乗せて行ってもらったので

有言実行してもらっていますね!

結婚してからずっと同じ職場に、出産や介護で途中2度辞めながらもまた戻る

を繰り返していますが、その都度こうして長く付き合える友達が増えていくのが

何より嬉しい事です。(*^_^*)

 

絵手紙は8月20日~24日

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆が終わって

2024-08-19 07:35:22 | その他

お盆が終わって昨日は地区の夏祭りの日でした。

以前は盆踊りがあり、当番隣保がビールやジュース、簡単なおつまみなどを提供したり

子供向けにはヨーヨー釣りなどもしていましたが

コロナ以降、そういった行事はすべて無くなりました。

なので夏祭りと言っても今は初盆供養のみです。

 

今年は私の隣保が当番だったので、祭壇を組んでお供え物などを並べて準備をし

初盆の家は白木の位牌を持って来て供養して頂きました。

 

そして今日は20年前、トラがうちに来た日です。

神社に捨てられていた子猫がうちまで歩いて来て、うちの子になりました。

 

あれからもう20年も経ったなんて、本当に早いです。

お空に行ってしまってから1年・・・

沢山の幸せをありがとう!(=^・^=)

 

 

絵手紙は8月15日~19日

ホオズキの絵手紙に、ホオズキを鳴らした思い出にちなんだ言葉を書かれることが多いのですが

私は鳴らした記憶がありません。

緑のハスの実は初盆供養のお花の中に一本だけあり

描いた事がなかったので、終わった後に頂いて帰りました。(*^_^*)

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初盆

2024-08-15 07:40:13 | その他

今年は義母の初盆でした。

11年前の義父の時は、14日の朝に地区の方全員がお参りに来られ

お茶を出して少しお話をして・・・を繰り返すこと36回。💦

でも今は規約が改正されて、本当に親しくして下さっていた方のみが来て下さり

お茶もコロナ以降はペットボトルのお茶をお渡しすることに変わりました。

あっ、それから以前は早い人だと5時半頃に来られたりしていたので(田舎は朝が早いです)

自分の家のお墓参りを5時には済ませていました。(^^;)

今は皆さん常識の範囲内の時間に来られます。(笑

そして午後からはお寺で施餓鬼の法要があり、初盆の行事は終わりました。

大きな行事が終わってホッとしています。

今日は私の実家のお墓参りに行ってきます。(@^^)/~~~

 

皆さんから頂いた夏の絵手紙です。

抜けてる方がいらっしゃったらごめんなさい。m(__)m

 

私の絵手紙は8月10日~14日

お寺さんから頂いたパンフレット(?)の模写ですが似てるような似てないような・・・微妙~。

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み

2024-08-09 07:04:17 | その他

今年はお盆がちょうど平日ということもあって、いつもより長い夏休みです。

特に私はシフトの関係で今日からず~っと夏休みです。

今年は初盆なのでそれなりに忙しくなるとは思いますが

それでもしばらく仕事が休みだと思うとなんとなく気持ちが楽です。

 

まとまった休みがあると、その間にしようと思う事を書き出して

出来た事から線で消していく・・という作業が好きです。

子供の頃も試験の前には計画表を作っていたし、年末は大掃除の計画表も書くけれど

だからといってちゃんと出来た試しがありません。💦

結果よりその作業自体が好きで、計画表を書いた時点で満足しているところがあります。

今回は初盆ということもあり、逃げられない事も多々あって

いつもよりは沢山線で消せるかもしれません。( ̄∇ ̄;)

 

 

昨日は新しくスタートした絵手紙教室の2回目でした。

6月に絵手紙展をさせて頂いた場所で

先月から絵手紙教室をさせて頂くようになったんです。

 

ギャラリーがお休みの日にここでさせてもらっています 👇

緊張しいなので、初対面の人が多いととてもドキドキするのですが

昨日は2回目だったのでちょっと慣れてきました。(^^;)

楽しく続けてもらえたら嬉しいです。(*^_^*)

 

 

絵手紙は8月4日~9日

真ん中のもカボチャです。

すご~く長くてハガキに入りきらないですがとても美味しいカボチャです!(*^_^*)

カボチャの赤ちゃんは飾りカボチャです。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑すぎる夏

2024-08-04 07:43:50 | その他

毎日毎日、暑い暑いで一日が過ぎていきます。

今朝は4時頃からゴロゴロ雷の音がして雨が降り出したので

少しは暑さがマシになるかと期待しましたが

あっという間に止んでしまいました。

 

今年は義母の初盆です。

以前のように近所中の人がお参りに来られることはなくなりましたが

それでも来客の多いお盆になると思います。

なので絵手紙の部屋にしている仏間の隣の部屋を片付けて

絵手紙の道具類は教室にしている場所に移動。

玄関から仏間への通路になる部屋なので、机も端に寄せました。

その代わり教室にしている場所は物で溢れています。💦

とりあえずお盆まで自宅教室はないので

お盆が終わったらこちらも片づけましょう。(ホントか?)💦💦

 

8月1~3日の絵手紙は、「月刊絵手紙」に載っていたリサ・ラーソンの作品達

リサ・ラーソンといえば、あの胴長の赤い縞々猫しか知らなかったのですが

なんともユーモラスな動物や日本女性がモチーフの作品もあるのですね。

でも実物じゃない物を見て描くのはやっぱり苦手です。(^^;)

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする