息子は、先週は花粉症の目かゆみなどで眼科に連れて行きましたが、今度はものもらいで目が少し腫れてきたので、昨日また眼科に連れて行きました眼科の他にそろばんや図書館、午後から塾に送迎しました。土曜日は息子と過ごす時間が増えました
息子はそろばん・暗算の準2級を目指しています。そろばんの先生から指先の動きなどそろばんの才能があると言われたそうです運動神経はちょっといいですが、指先と関係あるのかな?先生におだてられたかな
娘は小5でそろばん準2級止まりでしたが、息子はそろばんを小6まで続けて、そろばん・暗算1級を目指すそうです。1級まで準2級、2級、準1級、1級と4回も合格しないといけないので長い道のりですやはり日頃からそろばんの練習をしてほしいのですが...
習い事の多い息子ですが、運動や遊ぶことも大事な勉強だと思っています。息子は時間の合間に友達と遊ぶことが多いです
昨日は娘の授業参観に妻が参加しました。教室には生徒一人一人の「貫きたい言葉」が張られていたそうです。娘は「過程」と書いていたそうです
娘に「過程」という言葉を選んだ理由を聞きました。結果は大事だけど、だらだらやって目標達成するより効率的に目標達成したいとのこと。結果を出す課程が次の目標達成の参考になるようです。あまり結果に振り回されない娘らしい言葉を選んだなと思います
娘はある目標を達成するのに、何をどのくらいすれば達成できるかを、早い段階である程度分かるような気がします。しかも、すぐ実行します娘を見ていると、なぜか大丈夫だと思ってしまうのはそのせいかなちょっと親バカですが...。
私はこうすればいいと分かっていても、ギリギリまで先送りしてラストスパートをかけますが、結局は目標達成できないことが多いです
今日は朝から部屋掃除や片付けをしました気持ちのモヤモヤを減らすには掃除が1番かもしれません。
新年度に入って、子供達が目標に向かって行けるよう環境を整えなくてはと思います。高学年になる息子には、いつまでも幼稚園の延長だと思ってもらっては困ります子供達は学習机の整理やいらない教科書などを捨てました。
子供達は大丈夫そうですが、私は相変わらず仕事やら心身ともに問題だらけです