今日は小学校のマラソン大会がありました
息子からマラソン大会で1位になるから見に来てほしいと言われ、マラソン大会の時だけ仕事を休んで行きました。これは行かないわけにはいきません
マラソン大会は、最初にグランドを1周して、その後学校のまわりを1周して、最後にグランドに戻ってきてゴールとなります。
息子は1学年を代表して、スタート前にあいさつなどの号令をしました。息子からなにも聞いていなかったのでビックリでした練習で1位だからしたとか。ビデオカメラを持って行くべきでした
ようやく1学年男子がスタート息子は1位をキープしながらグランドを1周して、学校の外へ向かいました
息子が1位のままグランドに戻って来るか、ドキドキしながら待ちました。心配を吹き飛ばすくらい、息子は2位を大きく引き離してグランドに戻ってきました
ゴールへの直線はラストスパートでフル加速ぶっちぎりの1位でした
息子は運動会とマラソン大会で1位となり、将棋でいうと二冠を取ったことになるのかな息子は親に似ないで、運動神経がいい方だなと思ってしまう親バカです
ただ実は、私は中学校のマラソン大会で学年100人くらいで3位になったことがありました...
マラソン大会で1位になると、給食時の学校放送でインタビューがあるそうです。娘が楽しみにしているようです。なお、娘は8位でしたがよく頑張りました
息子はスポーツを全くしていませんが、将棋や勉強だけでなくて、男の子らしくスポーツをさせた方がいいのかなと思います