親子で目指す竜王位!!

将棋と子供の成長を描いた日々の日記。

中学生選抜将棋選手権の県予選など

2021年05月31日 23時03分54秒 | 将棋

 昨日は、天童将棋交流室で行われました第42回全国中学生選抜将棋選手権大会の山形県予選会に娘が出場しました。この大会は、天童青年会議所、日将連天童支部が主催で行われました。

 男子13名、女子4名の参加がありました。男子はスイス式トーナメント方式で5回戦を行い、上位4名による決勝トーナメントが行われました。女子は4名での総当りとなりました。男女とも上位2名が8月3日~4日に行われる全国大会へ出場となります。

対局中

 女子の対局は3局のみでしたので、ほぼ午前中で終わりました。閉会式まで時間があったので、昼食は山形市のケンちゃんラーメンに行きました。息子がお気に入りのラーメン屋です

普通盛り

 昼食後は、妻と娘は天童市立図書館、私と息子は散歩したり公園に行きました

 閉会式は午後5時頃から行われました。優勝・準優勝されました皆様、全国大会への出場おめでとうございます

 天童将棋教室で7級の娘は、今回勉強のつもり参加させて頂きました。1勝もできないと思っていましたが、結果は1勝2敗でした。どの対局も格上相手によく頑張ったと思います。ただ、勝てた将棋は二転三転して、観てて疲れました

 今回の中学生選抜を通して、娘は将棋を頑張ろうという気持ちが強くなりました対局の結果以上に、実りのある大会だったと思います

 

 私は中学生選抜の出発前に、娘にあるメモ紙を渡しました

 メモ紙には、①盤全体を見ること、②損してもどこかで得すること、③受け一方にならないこと、④形勢判断をしっかり見ること、⑤負けたら敗因を考えることと書きました。いつも娘と将棋を指す時に、あれこれ口やかましく言っていることです

 他にも、のびのび指すこと、駒が元気に働くようにすること、自分の方が良くなる手を選ぶこと、相手の指したい手を考えることなど、大雑把なことしか言っていません

 先月からですが、将棋関連の賞品がだいぶ集まりました。子供達にとっていい励みになっています娘に渡したメモ紙が、賞品と一緒に飾られていました

飾りが一杯に

 土曜日は妻の実家で法事やご馳走され、日曜日は将棋大会があったので、2日間とも朝から晩まで出かけっぱなしでした今日は中学校で単元テストがあったようなので、娘は朝5時過ぎに起きました。テストは大丈夫だったかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんな色の帽子

2021年05月27日 22時22分31秒 | 息子

 息子はスイミングスクールに通っています。クロールで25m泳いで昇級しました昇級すると帽子の色が変わります。その代わり、660円の帽子を買うことになりますが...

いろんな色に

 息子は昨年12月から通い始めて、15級から11級になりました。息子の同級生が10人くらいプールに通っているそうです。息子より1~2年早く通っているようですが、だいぶ追い付いてきました

 先週の運動会の100m走では、息子だけ16秒台のタイムだったそうです16秒台で早いと言えるかは微妙ですが...

 6月のマラソン大会には、私と妻は仕事を休んで応援に行く予定です歴代記録を更新するため、私とマラソンの練習をする予定です練習の途中で息子について行けなくなりますが...

 息子はそろばんや暗算、また公文式で鍛えられたのか、計算問題を解くスピードは、小学校のクラスで1番早いそうです走ることと計算は得意なようです。息子の教育係の娘は、息子の計算スピードは、まだまだ遅いと認めていませんが...

 ただ、娘は水泳で昇級した息子に対して、「お風呂に入れなかったのに...」と親のように喜んでいました息子が小さい頃は、水が怖くてなかなかお風呂に入ろうとしませんでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの月例会

2021年05月25日 22時10分15秒 | 将棋

 先週の日曜日(23日)は、久しぶりに親子で新庄支部の月例会に参加しました。参加者10名。対局はスイス式トナーメントで5回戦を行いました。持ち時間は20分30秒でした。

 コロナ対策として、分散して対局、道場内は飲食禁止、参加者は10名程度に抑えています。

対局中

 私は4勝1敗、娘は1勝4敗、息子は5敗でした。私は角を誤って成ってしまい反則負けをしました娘は息子から勝てただけで、他は全敗でした。息子は3~4級の棋力ですが、まだまだ勝てません。

 昼食は近くにある一葉に行きました。かつ丼が美味しい食堂です子供達はラーメンを食べましたが...

かつ丼

ラーメン

 新庄支部で予定している将棋大会は以下のとおりです。可能な限り親子で参加したいと思います

大会日程

 平日の忙しい時でも、娘から将棋指そうと言ってくる時があります今までは考えられないことです。将棋のよさに気付いたのかな?

 月例会終了後は、娘の塾への送り迎えをしました。娘は勉強と部活、そして将棋をうまく両立しています。息子は暇なのですが...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会後にのんびり

2021年05月23日 06時51分20秒 | 息子

 昨日は小学校の運動会がありました。天気が心配でしたが無事に終わりました毎週定番のそろばん・図書館・将棋はお休みです。

 息子の100m1位は4年連続ですリレー選手に選ばれた息子は、前を走る選手をグランドのカーブの外側から追い抜く見事な走りでした

 息子の走りを録画しましたが、他の生徒がおりますので掲載は控えます。是非見てもらいたいなぁと思ってしまう親バカですしかし、肝心のリレーのカーブで追い抜くあたりになると、熱くなってしまい曇り空を録画していました

 運動会は昨年から家族2名までの参加となり、午前中で終わる日程でした。弁当を準備する手間はかからずに済みますが、祖父母などを含めた昼食が無いのは残念です。

 息子が6年生の時に、希望している組頭になれるか楽しみですその頃にはコロナが落ち着いて、祖父母も参加できる運動会であってほしいものです。

 運動会後は、市内の梅屋でラーメンを食べて、戸沢村の温泉「ぽんぽ館」に行きました。ここは昨年12月にリニューアルされました。サウナが復活しました。入ったことはないですが、砂風呂も有名です。薬湯はぬるめで息子とのんびり入れました

 夕食では、すき焼きを食べながら、最近録画していた映画「アラジン」(実写版)を家族で観ました娘が小学6年生の頃に、娘と映画館で4回も観た思い出の映画です。娘が中学受験に向けて頑張っていた頃を思い出します改めていい映画だと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問題集は必要か

2021年05月19日 23時18分34秒 | 日記

 昨日は健康診断でした。診断前に食事の制限があったり、採血やバリウムを飲んだりなど健康診断自体が健康に悪い気がします健康診断は大事なことですが...。

 3月から仕事などやや忙しい日々が続いています。少しぐらい忙しいくらいがいいですが、今月くらいまでかな?

 

 子供達に将棋のことは口やかましく言っていますが、勉強のことは放って置いています。遊んでいても放って置いています

 自分の目指す目標をクリアするには、どんな勉強をしたらいいのかを自分で考えることが大事だと思います。

 私は子供達に勉強方法を教えられないどころか、どんな勉強をしているのかすら分かりません。自由にお任せです。逆に、娘から勉強方法を聞いているところです

 娘は中学校に入学してから、社会と理科の参考書を1冊づつ買いましたが、市販の問題集は1冊も買っていません。

 数検など検定試験を受ける時は、過去問など1~2冊買っています。過去問は大事だと思うので、受験前に過去問くらいは買ってあげようと思います。

 別に、問題集の購入をケチっているわけではありません娘は市販の問題集はあまり解く気にならないそうです。娘は学校や塾のワークなどで十分だとのこと。問題集を購入するかどうかは、娘にお任せしています。文房具はよく買うのですが...

 余談ですが、私は学生の頃に参考書や問題集を買い集めるのが好きでしたが、最初の数ページだけ解いて終わりでした家には買って読まない本が結構あるので、学生の頃からやっていることは大した変わっていません。その代わり娘が私の本を読んでくれていますが...。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考える続ける力も

2021年05月16日 14時24分08秒 | 将棋

 天童将棋教室で4級に昇級した息子は、昨日から上級(4級~初段)で指すことになりました。初めての上級で1勝2敗でした。3級から1勝したそうです

 妻は中級の受付をしてきましたが、今回初めて上級の受付をしました。上級の子供は、対局中に集中している人が多くて、うるさくして注意される人がいないそうです。さらに礼儀正しい子供が多いそうです。棋力が向上すると人間的にも成長するのかな

 息子は帰りに5級リーグの優勝カップを頂いてきました来月にはお返しするものです。

優勝カップ

 娘は将棋教室で2勝1敗でした。将棋教室の後は夜練に行きました。土曜日は忙しいですが、娘は忙しいのが好きなようです

 娘は今月末に行われる全国中学生選抜将棋選手権大会の山形県予選会に参加する予定です。全国統一中学生テストと日程が重なりましたが、将棋大会を優先しました

 県予選会で女子の上位2名に入ると、全国大会へのに出場権を得られます。娘に「全国大会出場は、英検2級取得に匹敵する?」と言ったら、娘は少しやる気を出しました何も根拠はありませんが...。

 

 今日は子供達は棋譜並べや対局をしていました。たまたまやる気を出しただけかも?

棋譜並べ

 子供達は居飛車党ですが、特定の戦型には拘らずに、好きなように指させています自分で考えることが大事と言っておきながら、対局後に口やかましく言ってしまうので気を付けなくては...

実戦

 子供達はちょっと棋譜並べなどをしただけで、すぐに勉強したつもりになります。そして、別の遊びに早や変わりですさらに、天気がいいのか外でボール遊びをしていました。遊びも大事ですが...。

卓球?

 考える力は大事ですが、考え続ける(継続する)力も大事だと思います。常に頭の片隅に将棋を置いて、考え続けることが棋力向上に繋がるはずです。なかなか難しいことですが...

 考え続ける力は将棋だけでなく、受験などある目標を達成するために欠かせないものだと思います。将棋を通して考え続ける力を身に付けてもらいたい思います。

 今日は、たまたまやる気になって将棋をしたようですが、私が何も言わなければ、明日は将棋のことを忘れているだろうなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公文式の面談

2021年05月12日 21時07分45秒 | 

 昨日は夕方から公文式の面談がありました。30分の予定が2時間半かかりました。娘が7年以上お世話になっている先生の話が止まりませんでした娘や息子に期待して頂けるだけ有難いものです

 公文式の進み具合や今後の進学などいろいろ聞けました。先生は過去の成績優秀な生徒の事を持ち出してきてよくお話しをされます。娘はまだまだですし、上には上がいるものです

 公文式では数検と英検の取得をよく勧められます。娘は今年中に準2級取得を目指しております。数検は中学校だけでなく公文式でも受けられます。3月に中学校で数検準2級を受ける予定が5級で申込みされたのは、公文式で笑い話になっています

 公文式の面談から帰ってくると、娘が将棋を指したいというので1局指しました。娘から言ってくるのは珍しい事です。前回のブログで、自分で考える大切とか書きましたが、娘には対局後に長々と話してしまいます

 娘に将棋を頑張ってほしい気持ちは、例え受験が近づいて来ようと、娘が生まれた頃から変わっていません。子供達に将棋の事を話さない日はありません。娘はまだまだ弱いですが、中学校の朝読書で詰将棋を解いたりなど、少しづつ努力をしているので今後が楽しみです私と息子は問題ですが...。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分で考える大切さ

2021年05月09日 12時27分48秒 | 息子

 昨日の午前中は、息子のそろばんと図書館の送り迎えをしました。暗算の準3級に挑戦中です。小学校では運動会の練習が始まり、息子は100m走で学年最速とのこと息子は読書より運動の方が似合ってますが、スポーツと勉強の両方を頑張りたいと欲張りです

 午後から天童将棋教室に行って、息子はリーグ戦で優勝して4級に昇級しました今後は中級(10~5級)ではなく、上級(4級~初段)の部に参加することになりました。

表彰式

 賞品には竜王戦記念の扇子を頂きました

扇子を持って

 将棋の上達方法として、実戦・詰将棋・棋譜並べ・定跡を覚えたりなど数多くあります。何がいいかは、自分で考える必要があります。しかし、息子は何もしようとしないので困ったものです将棋はそろばんや水泳と同じように、習い事(将棋教室)の時だけ指している感じです。

 たまに私と将棋を指しますが、あまり教え過ぎないように大雑把な事しか言いません。基本的なことは教える必要がありますが、教え過ぎは成長を遅らせると思います。しかも自分で考えようとしなくなる恐れがあります。

 元々、息子には将棋のルールを一切教えていません。息子は見て覚えるタイプです。なので尚更、息子には自分から進んで将棋をしてくれるといいのですが...。娘には散々将棋を教えてきましたが、それが今の娘(中2で7級)と息子(小4で4級)の棋力の差かもしれません

 息子が物を作ったりパズルを解いてる時に、私がコツを教えたりすると、あまり喜ばないし逆に嫌がられます。息子は自分で物事のコツなどを発見したいという気持ちがあります。そこは息子の長所です

 息子は自分でうまくできた時や、コツを発見した時は、私に嬉しそうに伝えてきます。その時はよく褒めてやりますこのような繰り返しが成長のカギを握っていると思います。

 やはり、子供には自分で考えられる人になってもらいたいと思います。そう言う私は、人に頼りっぱなしですが...

 

 一方、娘は午前中に志望校判定テストを受けました。午後から将棋教室に行く予定でしたが、娘は急に月曜日の単元テスト(3教科)の準備をしたいと言うので、娘と家に帰ることになりました金曜・土曜と夜練が続いて、日曜日は塾があり、さらに判定テストもあったので勉強時間が取れないとのこと。今回は仕方ないかなぁ。

 娘は忙しい中でも計画的に物事を進めています。私のように期限ギリギリになってから慌てることはありませんそういえば、1学期の目標の中に「期限に間に合うように計画的にする」と書いていました。いつも先送りする私は見習わなくては

 何だかんだで、天童に残された妻と息子は、電車で帰ることになりました息子は電車が楽しかったとか

 娘は将棋教室で昇級できませんでしたが、上位入賞して藤井二冠のクリアファイルを妻が代わりにもらいました。頂いたファイルに「探究」と、娘が目指すことにぴったりな言葉が書いていました

 探究の意味を調べると、物事の意義・本質などをさぐって見きわめようとすることとありました。娘にはさらに考える力を身に付けてもらいたいです。

学習机の飾りに

 今後の将棋教室は、娘は中級の部、息子は上級の部とそれぞれ別れて行くことになります。2時間ほど時間のズレがありますので、その間に図書館などを利用しようと思っています。それより娘が早く4級に昇級してくれるといいのですが...。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWのお出かけ

2021年05月05日 18時38分46秒 | 日記

 今日の午前中に、息子は宿題をようやく終わらせました。息子はいつもギリギリです。娘はGW明けに元素記号の1~20までテストが出るので復習をしていました。

 午後からGWのお出かけとして、東根にある伊勢そばに行きました。ここの蕎麦は個人的に気に入っています

もり天の大

冷鳥そば

 帰りは図書館に行って、村山の温泉「クアハウス碁点」に入ってきました

 私は4月30日に休みを頂いたので、7連休のGWでした。逆に疲れが溜まりました平日は仕事・週末は子供の送迎をしている方が自分に合っている気がします。なお、妻は3~4日仕事でした。

 昨日の夕食は親子丼を作りました今日は唐揚げを作りました手作りはなかなか美味しいものです

水中眼鏡?

完成

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶の間を書斎?

2021年05月04日 08時54分45秒 | 日記

 GWも後半に入りました。一昨日はで焼肉をしました。例年のGWは、温泉やお店で飲食したり、県外まで出かけてバーベキューするのですが、家でおとなしく過ごしました

 普段はあまり食べられないスーパーの国産肉を買いました。ただ、食べ慣れない高い肉は油酔いするので、結局はあまり食べられません

高級国産牛?

ドラゴンフルーツも

 焼肉をする前に、台所のテーブルを片付けたら広く感じました。いつもテーブルにテレビ用PCやノートPCなどを置いているので狭くなっていました

 家では茶の間のソファーと台所のテーブルしか自分の居場所がありません。ソファーでは昼寝かスマホゲーム、台所のテーブルでは飲むかテレビを観ている状態です

 あまりスマホゲームやテレビを観ない子供達に、飲む話し相手になってもらったり、一緒にテレビを観たりしています。あまりお手本にならない悪い親です

 コロナウイルスの影響が出る前に、図書館に通って大学の単位をほぼ取れたので助かりましたが、台所でレポート作成には無理がありました。台所はテレビや飲んだりなど誘惑が多いですし、食事前になると片付けなくてはなりません

 子供達の提案で、茶の間の隅を書斎みたいにすることにしました。書斎と言っても机と椅子を置くだけですが、台所と違って食事前に片付けしなくて済みます

 今後は取れそうな資格試験に挑戦したいと考えています。何の資格に挑戦したかは、無事に取れたら書きたいと思います。気が抜けやすいので続けられるかなぁ...。

 早速ですが、昨日はニトリで机や椅子などを見てきました。買うのは夏のボーナスをもらってからになりそうです。帰りは文房具買いや図書館2か所に行きました。娘は車内や店内の待ち時間などでも本を手放しません。少しは見習わなくては

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする