36種約100本の梅の木があります。早咲きの梅が咲いています。
「寒紅梅」寒中に紅色の八重の花
「道知辺」五弁の紅色大輪
「冬至」冬至(旧暦)に咲く白色
「大盃」明るい本紅
「光圀」
「藤牡丹枝垂」枝垂れ八重咲
36種約100本の梅の木があります。早咲きの梅が咲いています。
「寒紅梅」寒中に紅色の八重の花
「道知辺」五弁の紅色大輪
「冬至」冬至(旧暦)に咲く白色
「大盃」明るい本紅
「光圀」
「藤牡丹枝垂」枝垂れ八重咲
「水がもたらす江戸のくらしと自然の恵み」2月6日から12日迄開催のハイキングに行って来ました。
JR水道橋駅西口で受付、マップをもらってJR御茶ノ水駅方面に向かって歩き始めます。お天気は良い。
コースは東京都水道歴史館~文京区立本郷給水所公苑~小石川後楽園~印刷博物館~文京区立江戸川公園~文京区立肥後細川庭園
と巡って、ゴールはJR高田馬場駅です。(歩行距離8㎞)
東京都水道歴史館
神田上水や玉川上水など江戸時代から現代までの水道の歴史に関する
実物大模型や歴史資料、映像で紹介してます。
明治時代の水道栓のレプリカ
木樋
馬水槽
小石川後楽園
水戸徳川家の江戸上屋敷内に造られた日本庭園
円月橋
印刷の歴史がテーマの博物館
神田川沿いの歩道を歩いて肥後細川庭園に出ました。
前回のハイキング「雑司ヶ谷七福神」で訪れたので、今回は庭園には入らずゴールの高田馬場駅を目指して歩いた。