![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/29/63b815b070c0c577a55db7d2b02ce93e.jpg)
ラベルにある「黄縞」はどこかに置いてきたようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
それでも天葉は大きく成長しております。たぶん根がちゃんと出来ているだろうと、ミズゴケを解いたところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ba/b2dfbf57638a930e98b3c53a98ba831a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/61/aa1b10193e7ec70195b52c84f07c2e12.jpg)
うん。しっかり長く濁りのない根になっています。これなら大丈夫でしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3e/6bb7c4eaf2c1e5b2fd2e41fe54fb3799.jpg)
この木も前回の金牡丹と同じく「お湯」に浸けてから植え替えてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/56/b851b3a244b8d8e8e88dd20e6c92b28e.jpg)
おっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
花芽かもしれませんがね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4d/602035ca1919ed2591fbd0bf7614d3e4.jpg)
しっかりとした根の管理が出来ていれば作上がりすると確信し、今夜もマキマキしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fb/0b302a40454deabd7c6ba4d6489de454.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c8/8d431622ff8b2a72291bcc387dcd8025.jpg)
0150100金牡丹黄縞(きんぼたんきじま)(愛知県)【富貴蘭】【月型、ルビー根、泥軸 、桃花】黄縞が現れた金牡丹。出芽は極黄の幽霊葉で暗みながら黄縞が残る。2015年5月1日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
さて、9月24日(日)は 東西富貴蘭交換会 に参加しようと思います。若造にも声を出せるような木を持って来てくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
もしくは「どうだ。素晴らしい木だぞ。安くはないぞ」っていう自慢の木でもいいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
当日は多くの人が来場しますので、余剰株をお持ちの方はたくさん出品してください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
こういう会は、いろいろな木が見れて楽しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
お弁当を食べて、セリを見ているだけでも面白いですよ。ぜひご参加ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)