あれこれ7カ月と16日
この木の花をFacebookで見た方が「親木をほしい」と
いまのところ、「割れたらね! 」と空約束をしていますけど、何度も請われるので、悩みますね
さて、まだ全部の木の植え替えが終わっていないのに、とうとう成長期を迎えてしまったようです
うちでは、この木の根先だけがポチッと赤くなっています
まだ本格的な水やりをしてないためでしょう
根が動いていますので、ちょっと迷いましたが、そーっとマキマキしました
寒暖差があるので、いつベランダに戻そうかなぁたっぷり水をあげたら苦行?の植え替えもいったん終わりです
葉裏にアントシアニンを浮かべた姿が気に入っています。ムラサキ色の覆輪みたくなって美しいのです。もちろん 花 も最高ですよ
さてさて、狙われた「ウグイス」は、どうなることやら
とりあえず歌「宿はと問はば いかが答へむ」と木に結んでおきましょう
ホケッキョ🎶ケッキョ🎶ケッキョ🎶
ます。
1150000鶯宿梅(おうしゅくばい)(産地不詳)【奄美風蘭】【月型付け、泥軸、泥根、赤花】洋種の血は入っていない希少木。天紅梅のセルフ実生の中から突然生まれた花変わり。紅覆輪で葉裏にべったりと濃紅のアントシアニンが乗る。梅弁花でやや覆輪状に紅が入り、距が濃紅。「女雛」の元親。命名は静岡のI氏。2016年8月7日。
最新の画像もっと見る
最近の「花もの」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 富貴蘭銘鑑(84)
- 富貴蘭(278)
- 富貴蘭(金牡丹)(77)
- 富貴蘭(黒牡丹)(78)
- 富貴蘭(白牡丹、春霞)(19)
- 富貴蘭(建国、羆系)(100)
- 富貴蘭(金閣)(14)
- 富貴蘭(萩宝扇)(12)
- 風蘭(404)
- 風蘭(高知県、芸西・和喰産など)(99)
- 風蘭(徳島県産)(56)
- 風蘭(宮崎県産/鹿児島県産/九州産)(91)
- 風蘭(島根県産/鳥取県産)(32)
- 風蘭(千葉県産)(15)
- 風蘭(紺波流)(7)
- 風蘭(真月)(35)
- 風蘭(出雲宝扇)(9)
- 風蘭(朝鮮鉄縞)(9)
- 風蘭(天山)(3)
- 花もの(92)
- 展示・交換会などイベント(186)
- 全国大会(71)
- 花の祭典(上野)(14)
- 関東富貴蘭会(44)
- 新富貴蘭研究会 房総富貴蘭会(47)
- 栽培棚(60)
- 記録(9)
- その他いろいろ(39)
- 鉢(51)
- 長生欄・石斛(30)
- ボウラン(2)
バックナンバー
人気記事