わたくし、44歳にもなって、NINPSANになりました。って、シンプソンか!
はい、ふざけないで言いましょうね。ご懐妊でございます。
つうか、もう6ヶ月なんですけどね。
もうすぐ更年期じゃねぇ~か!っつう、かな~り高齢なので、流産の心配があったり、リスクに伴う検査をしたりと、いろいろありまして…
とりあえずそれらも問題無くクリア出来て無事に安定期に入り、やっと落ち着いて素直にお子の成長を喜べるようになったところです。
で、本日の検診にて、男の子であると判明。相変わらず順調に成長しております。
ということで、いよいよブログでも発表とさせていただきました。
これまた実は…なのですが、2年ほど前に初めて妊娠して、判明した数日後に大出血で流産してしまったことがありましてね。
当然、私も夫もすごくガッカリしたし、早速知らせた親きょうだいをもガッカリさせてしまい、すっかりトラウマになってしまったのですよ。
だから、今回はとても慎重に、親きょうだいにも知らせる時期を選びました。
で、このブログを見て下さっているのは、ほぼ友人知人の皆さまなので、やはり最適な時期を見計らって…と考え、本日の発表に至りました。
って、芸能人じゃあるまいし、大層に発表つうほどの者でないんだけどもね、私なんぞ(笑)
まぁ、なんせかなり高齢での初産ゆえ、まだまだ産まれるまではわかりませんが、ちらほら経過なども書いていこうかなと思っております。
予定日は、1月中旬。もしかしたら私の誕生日に近いかも…。
皆さま方には、さらにブログのクオリティーが低下し、親バカか!みたいなつまらぬ話題も出てくるかと思いますが、温かく見守っていただければ幸いです。