230630_自我とは15〈無意識も考える〉
今時分の夜は、暑さで考える。
私は暑いのも寒いのも嫌いだ。
クーラーの調整の仕方で悩んだりする。部屋の温度が28.5度(寒い)から
30度(暑い)の間を行ったり来たりする。
結局29.5度が快適となる。
この温度は普通熱中症を心配しなければいけない温度だ。
しかし、クーラーで調整してやれば、湿度が下がるのでわりと快適だ。
ところが今日はこのクーラーの調整で無意識がいろいろと考えていることに気づいた。
夢の中でかなり難しい言葉を使いゴタゴタと考えていた。
クーラーのタイマー切れで熱くなって来、目が冷めてしまった。
それはまるで、無意識の中に議員がいて、
調整温度について議論しているみたいだった。
そんなにも無意識で言葉が使われているとは思わなかった。
──そこに別な自分がいる見たいだった。
たぶんデフォルト・モード・ネットワーク(Default Mode Network)というやつだろう。
私の頭が悪く、明快に答えを出せないからぐだぐだと考えてしまうのかもしれない……