この週末、八王子はいちょう祭りだった。「追分町から高尾駅入口まで、ほぼ4kmにわたる甲州街道(国道20号)の両側に、約770本のいちょう並木が続き、季節に応じてそれぞれの風景で街を彩り、特に秋になると美しく黄葉し、道行く人の目を楽しませてくれます。八王子いちょう祭りは、その黄葉の時期に合わせて開催されます。」と言うことで、あいにく私は出勤で日曜日に出店する町会の手伝いはできなかったけど、通勤で西八王子駅まで歩く間に賑わう街の様子をうかがうことができた。土曜より日曜の方が人出が多かったのは、ちょうど出くわしたクラッシックカーのパレードがあるからなんだろう。
うちの隣町の追分関所から小仏関所まで約5.5㎞、約8,000歩の道のりを歩いてめぐる催し「関所オリエンテーリング」もあって、地元町会の協力により12か所の関所(焼印所)を設置、6個以上集めると福引にチャレンジしたり、12個全てを集めてパーフェクト賞がもらえるそうだ。