メグが入学する東京国際大学は、東武東上線の霞が関にあるから、オープンキャンパスで学校へ行ったときなどは、いつも川越の「蔵造りの町並み」へ立ち寄る。まだ東京観光情報センターで働いていた頃に、時々お客さんに聞かれることがあったから、行ってみよう…と、雨が降る中を一人で出掛けたのが最初。その後は、オープンキャンパスで2回、そして昨日で4回目だった。決まって行くのは「時の鐘」近くの「餃子菜館・大八」さん。初めて時の鐘を見た後、雨降りで寒くって、あったかいラーメンでも食べようと入って以来、川越ー蔵造りの町並みー時の鐘ー大八さんのパターンが出来上がってしまった。
大八さんの後は、風情がある「STARBUCKS川越鐘つき通り店」へ寄ったり、菓子屋横丁をぶらぶら、さつまいもチップスを並んで買ったり、ソフトクリームを食べたりしてから、その都度、違うお土産を買って帰る。昨日は、暑い中を歩くのは…と、蔵造りの町並みから川越駅まで路線バスに乗った。