だんだん肌寒い日が増えてきて
各地で紅葉がピークを迎えてるみたいですね~
ってことで
紅葉の名所を回ってきました

まずは
ネット情報で今ちょうど見頃となっていた
蒜山へ向います
なんだか雲が多くてちょっと心配です
ひるぜんジャージーランド

紅葉はすごくきれいなんですけどぉ…

牛が遠いっ
牛も入れて紅葉の写真とりたいなぁ

そして
牛よりもカラスの数の方が多くない?
山も牛ももっと近くで見たいんだけど…
それでも
蒜山三山は見ることができました
そんでもって
ホースライディングパークへ
馬がいます(当たり前だけど…)

たてがみ編んでもらっててかわいい

オスらしいですけどね
カップ1杯のにんじんスティックが
100円で売ってあって
エサをあげることができます
っていうか
ごっつい食べますこの子…
あげてもあげても
「次よこせ」とばかりに催促してきます
あぁぁ…
横にポニーもいたんですが
そっちもがっついてました
こ、怖い…
で、少し移動すると
イチョウ並木がきれいな通りがありました

韓国料理木の実の横の辺りです
蒜山でお昼ごはんを食べた後は
渋滞覚悟で大山へ向います
途中の道も紅葉の間を進んで気持ちいいです


鬼女台展望休憩所

高台から見下ろす紅葉はまた格別きれいです
日のあたってるとこは黄金色に見えるし
なんだか橙色のモコモコじゅうたんみたい
すすきも秋のさわやかな風に揺られてます

鬼女台からの景色

(↑クリックしてください)
ホント見事な紅葉ですね
紅葉目当ての観光客さんがいっぱいいて
みんな写真
いっぱい撮ってました
この景色は記念に残しときたいですよね~
展望所とは逆の景色

展望所には劣りますけど
こっちもきれいです
そしてさらに進みます

紅葉のトンネル~~!!
こういうの雑誌とかで見たことありますね

ちょっと雲が多くなってきました
鍵掛峠のちょっと東側

この辺りは緑があまり混じってなくって
一面真っ赤(橙)です
すごっ
鍵掛峠が近づいて
渋滞…

それでも
思ったより早く着きました

(↑クリックしてください)
頂上付近は雲がかかってしまって
ちょっと残念です

でも先日の雪が残ってて
勇壮な大山の姿と一面の紅葉を
しっかり楽しむことができました

ぐるりと回って
桝水高原スキー場からの大山

こっちもきれいですね
全体に大山の方はピークを越えていたみたいで
葉っぱが落ち始めてました
ひどいのは枝だけになってましたし…
でももうしばらく紅葉楽しめそうですね
まだ行けて無い方はお早めに~!

各地で紅葉がピークを迎えてるみたいですね~

ってことで
紅葉の名所を回ってきました


まずは
ネット情報で今ちょうど見頃となっていた
蒜山へ向います

なんだか雲が多くてちょっと心配です

ひるぜんジャージーランド

紅葉はすごくきれいなんですけどぉ…


牛が遠いっ

牛も入れて紅葉の写真とりたいなぁ

そして
牛よりもカラスの数の方が多くない?

山も牛ももっと近くで見たいんだけど…

それでも
蒜山三山は見ることができました

そんでもって
ホースライディングパークへ
馬がいます(当たり前だけど…)

たてがみ編んでもらっててかわいい


オスらしいですけどね

カップ1杯のにんじんスティックが
100円で売ってあって
エサをあげることができます

っていうか
ごっつい食べますこの子…

あげてもあげても
「次よこせ」とばかりに催促してきます

あぁぁ…
横にポニーもいたんですが
そっちもがっついてました
こ、怖い…

で、少し移動すると
イチョウ並木がきれいな通りがありました


韓国料理木の実の横の辺りです
蒜山でお昼ごはんを食べた後は
渋滞覚悟で大山へ向います
途中の道も紅葉の間を進んで気持ちいいです


鬼女台展望休憩所

高台から見下ろす紅葉はまた格別きれいです

日のあたってるとこは黄金色に見えるし
なんだか橙色のモコモコじゅうたんみたい

すすきも秋のさわやかな風に揺られてます

鬼女台からの景色

(↑クリックしてください)
ホント見事な紅葉ですね

紅葉目当ての観光客さんがいっぱいいて
みんな写真

この景色は記念に残しときたいですよね~

展望所とは逆の景色

展望所には劣りますけど
こっちもきれいです

そしてさらに進みます

紅葉のトンネル~~!!

こういうの雑誌とかで見たことありますね


ちょっと雲が多くなってきました

鍵掛峠のちょっと東側

この辺りは緑があまり混じってなくって
一面真っ赤(橙)です
すごっ

鍵掛峠が近づいて
渋滞…


それでも
思ったより早く着きました

(↑クリックしてください)
頂上付近は雲がかかってしまって
ちょっと残念です


でも先日の雪が残ってて
勇壮な大山の姿と一面の紅葉を
しっかり楽しむことができました


ぐるりと回って
桝水高原スキー場からの大山

こっちもきれいですね

全体に大山の方はピークを越えていたみたいで
葉っぱが落ち始めてました

ひどいのは枝だけになってましたし…

でももうしばらく紅葉楽しめそうですね
まだ行けて無い方はお早めに~!

