大阪Lover

徒然日記

飼い慣らせてません…(>_<)

2007-11-26 11:11:32 | Weblog
先週の木曜日に、「豹」こと、Mac OS X 10.5, "Leopard"を購入したのは、その日の日記に書いたとおり。
で、翌22日に早速インストールしました!

今回は「アーカイブしてからインストール」を選んで導入。これやとデータの移行がほとんど不要やから簡単やと思ってたんやけど…
まぁ、実際、1日2日は問題なく使えてました。ExcelとかHPのスクロールするのはちょっともたつくかな~、とは思ったけど、それ以外はまぁまぁ。
自分のMacはPowerPCベースのPowerBook G4ながら、メモリも1GB積んでるからか、特に問題はなかったような気がしてたんやけど…

不具合は突然やってくる。
それはiTunesで音楽を聞こうとした時に起こった。
楽曲の再生が、冒頭のほんの数秒音が出た後、音が出なくなってしまった。
プログレスバー(?)を見てると、時間経過の数字は上がっていってるんで、
再生そのものはしてるみたいなんやけど、音が出ない。勿論、音量がミュートに
なっているワケではない。
AppleのHPで見てみると、他にも同じトラブルに遭った人がいたようで、曰く「一旦セーフブートで起動して再生すれば元に戻るよ」ってことやったんで、やってみた。

そしたら、音が出ないばかりか、セーフブートを止めて通常の起動に切り替えようと思っても、再起動を勝手に繰り返し、立ち上がらない。
何度かやっても全然ダメそうやったんで仕方なく、もう一度インストールディスクを入れて、パーティションを切ってあった別ボリュームの方に再インストール。
1回目のインストールの時にバックアップは取ってあったけど、念のためもう一度バックアップすべきファイルがないか見直してから、結局クリーンインストールを再実行しました。

ただ、それでもiTunesでは音が途切れたりします。これって、OSの重さにCPUがついて行けなくて、再生が追いつかないんでしょうか?

メジャーバージョンアップされたOSって、細かい不具合が付きものなんで、いつもならこんなに焦って導入しないんやけど("Tiger"を導入したのは、半年ぐらい前やし)、今回は何となくやってみたくなって…

早いとこ、Appleがアップデートプログラムを配布してくれるのを待つしかないな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿