おはようございます
さて新シリーズ、「川崎
旅行記」の
回目のご報告です
昨日記事、ラゾーナ川崎からの流れ記事となります...
那須パパ達は暢気にGW
を謳歌していたのですが...
肝心の宿主
、那須パパ妹「ひーちゃん」は仕事だったんです...
ただ、この日は午前中のみの勤務だったので....
お昼過ぎに、ラゾーナ川崎で合流って段取りだったんですね

お昼を食べていない「ひーちゃん」に合わせて、ラゾーナ最上部にある「TBC DINER」で待ち合わせです
待ち時間も、巨大なホットドッグ君やポテト君に夢中のチビ
かなり大きな人形ですよね...

かなり良い天気だったので
、テラス席をキープ
そして、待望の「ひーちゃん」の合流です
お腹が減っている「ひーちゃん」とは対照的な那須パパ達.........
合流まで何をどう食べてたか....
............ひ、人として言えませんでした

本格アメリカンな
ハンバーガーが頂けるこのお店ですが...
「ひーちゃん」は豪快なアボガドバーガーを注文
.........まぁ、那須パパ達はサイドディッシュで
って、まだ食べるんか~い
...............って、突っ込みは無し方面でお願いします
本気で考えた那須パパですけどね....
さて、チビが
しきりに飲んでいるコーラのカップですが
、実は中身は「水」なんです
お店の配慮で、如何にも風にしてくれたんですね
これは何気に嬉しい配慮でした

そして、ココからが女性陣の本領発揮...
那須ママと「ひーちゃん」はお買い物モードに


もう1人のLadyは....
満腹もあるでしょうが、知らぬ間に落ちていました....
朝から手加減無しのフル稼働でしたからね....
まぁ、かなりタフな
チビですね

.........


そして、時は流れて夕刻...
今度は夕食をどうしようかって話ですが....
もう、食べまくり那須パパBlogの本領発揮ですかね
5:00オープンの、本格居酒屋風
もつ鍋屋にデビューのチビです
余り、夜の外食は無いので...
かなり新鮮ですね...
那須パパが居るもんだから、那須ママと「ひーちゃん」は飲む気満々です
伺ったのは「博多もつ鍋焼酎酒場 もつ福 分家 川崎店」さんです

まぁ、色々考えて...
ここも開店ダッシュ決めたのですが...
殆ど貸し切り状態
2歳児の居酒屋デビューは如何なものか??
な~んて一瞬過ぎりましたが.....
まぁ、とりあえず「乾杯~
」って....
食欲に負けました
因みにココの「酢もつ」は絶品
初めての食べ方でしたが、お酒の肴には最高だと思います...
そして選んだ「もつ鍋」は"大地の神
(焦がしにんに醤油)"バージョンです

"海の神(塩)"も捨て難かったんですが、これも美味しかったですね~
タイプとしては始めての味だったんで、風味として新鮮でした
チビも
一丁前にしっかり食べて...
最後はジョッキ抱えちゃいました...
因みに中身は、飲めない那須パパの「お茶」です...
暫くお客さんも入って来なかったので、ゆっくり楽しめましたね
そして、混む前に退散って...
コチラも我家の
必勝パターンですね

そしてお店を出ると、既に暗くなりつつあり...
今日はたっぷり1日、遊び倒しました~
.............いや、食べ倒したが正解かな??
こうした都会の
煌びやかな
照明も、チビには新鮮....
興奮冷めやらぬまま、一路「ひーちゃん家」に向かうのでした~
さぁ、明日は何処へ行こう

まだまだ続いちゃいますよ~

とにかく天気に恵まれたのは良かったです
雨だと
まるっきり予定が変わっちゃいますからね...
帰宅したのは7:00過ぎ
、クタクタな那須パパ達は
大人にあるまじき、8:00台の就寝となったのでした
まぁ...この行動パターンって、我家のお約束みたいなもんですね
そんな那須パパですが、応援のポチッ
っと宜しくお願いします

さて新シリーズ、「川崎



昨日記事、ラゾーナ川崎からの流れ記事となります...

那須パパ達は暢気にGW


肝心の宿主


ただ、この日は午前中のみの勤務だったので....

お昼過ぎに、ラゾーナ川崎で合流って段取りだったんですね


お昼を食べていない「ひーちゃん」に合わせて、ラゾーナ最上部にある「TBC DINER」で待ち合わせです

待ち時間も、巨大なホットドッグ君やポテト君に夢中のチビ

かなり大きな人形ですよね...


かなり良い天気だったので


そして、待望の「ひーちゃん」の合流です

お腹が減っている「ひーちゃん」とは対照的な那須パパ達.........

合流まで何をどう食べてたか....

............ひ、人として言えませんでした


本格アメリカンな


「ひーちゃん」は豪快なアボガドバーガーを注文

.........まぁ、那須パパ達はサイドディッシュで

って、まだ食べるんか~い

...............って、突っ込みは無し方面でお願いします

本気で考えた那須パパですけどね....

さて、チビが



お店の配慮で、如何にも風にしてくれたんですね

これは何気に嬉しい配慮でした


そして、ココからが女性陣の本領発揮...

那須ママと「ひーちゃん」はお買い物モードに



もう1人のLadyは....

満腹もあるでしょうが、知らぬ間に落ちていました....

朝から手加減無しのフル稼働でしたからね....

まぁ、かなりタフな



.........



そして、時は流れて夕刻...

今度は夕食をどうしようかって話ですが....

もう、食べまくり那須パパBlogの本領発揮ですかね

5:00オープンの、本格居酒屋風


余り、夜の外食は無いので...

かなり新鮮ですね...

那須パパが居るもんだから、那須ママと「ひーちゃん」は飲む気満々です

伺ったのは「博多もつ鍋焼酎酒場 もつ福 分家 川崎店」さんです


まぁ、色々考えて...

ここも開店ダッシュ決めたのですが...

殆ど貸し切り状態

2歳児の居酒屋デビューは如何なものか??

な~んて一瞬過ぎりましたが.....

まぁ、とりあえず「乾杯~


食欲に負けました

因みにココの「酢もつ」は絶品

初めての食べ方でしたが、お酒の肴には最高だと思います...

そして選んだ「もつ鍋」は"大地の神



"海の神(塩)"も捨て難かったんですが、これも美味しかったですね~

タイプとしては始めての味だったんで、風味として新鮮でした

チビも


最後はジョッキ抱えちゃいました...



暫くお客さんも入って来なかったので、ゆっくり楽しめましたね

そして、混む前に退散って...

コチラも我家の



そしてお店を出ると、既に暗くなりつつあり...

今日はたっぷり1日、遊び倒しました~

.............いや、食べ倒したが正解かな??

こうした都会の



興奮冷めやらぬまま、一路「ひーちゃん家」に向かうのでした~

さぁ、明日は何処へ行こう


まだまだ続いちゃいますよ~











