おはようございます
さて、昨日から続く横浜~みなとみらい巡りですが....
赤レンガ後は、基本的に女子主体のお買い物モードとなり....


どれも大きなトピックになり辛いんですよね~
特に那須パパとチビは....
........って事で、残るは本能の赴くまま「食
」に走るしかない??
強引な結論ですが....

さて、この日のランチはお買い物流れで...
「横浜ワールドポーターズ」にある「L.A.S.T.」さんでって事になりました
観覧車が目の前に広がる
絶好のロケーション
店の雰囲気は西海岸
、カリフォルニア色を全面に....
味でもサービスでもアメリカを感じられる、アメリカ~ンなレストランとの触れ込みです
(やや引用....
)
ただ、肝心のチビは
爆睡モードへ
まぁ、途中で起きるだろうと見越していたのですが.....

お料理は
こんな感じです
那須パパがケイジャン・ジャンバラヤをオーダー
...........後、メニュー忘れちゃいました
パスタは那須ママで
、エビのガーリック風味の料理は「ひーちゃん」です
全体的には合格点
ですが、立地からか元々か....
ボリュームを謳う割りには少なく、お値段高め....
美味しかったんですが、量がね....
大食いな
那須パパが悪いんですが....

で、結局チビは
最後まで起きず....
赤レンガの芝生で
、散々走り回った
疲れが出たんでしょうかね~
何処かで、「お腹減った虫」が騒ぐでしょうから....
まぁ、その時に考えますか...
.............実は、那須パパも足らなかったしね

って事で、「横浜ワールドポーターズ」を後にして...
お次は初訪の「コレットマーレ」へ
新しいショッピングタウンで
、那須パパもそれなりに目当てがありました
それが、こちらの「和 SWEETS 四季の実 TEA ROOM」さんです
関西や東京で大人気のアノ「四季の実」が、横浜1号店として初登場
「新食感!モチモチころころ和スイーツ」の、あぶり餅
な~んて煽りですから.....
期待しちゃいますね
チビも
移動中に起き出したので、早速それも口実に入店です

やはり話題の「あぶり餅」でしょう
8種類の味から3個選んで
、ドリンクとセットな「あぶり餅セット」が丁度良い感じです
写真は確か...
、「よもぎ」「みたらし」「カスタード」だったかな
思ったより発色は良くなかったですが、美味しかったです
お団子ってイメージだったんですが
、食感は正にお餅そのものでした
外側カリカリ、中はもっちりして「餡」なり「クリーム」が入っています

寝起きと空腹で、一瞬駄々っ子
状態になりかけたんですが....
なんとか制御
...........そしてご覧の表情で
、大満足だったチビ
お餅だし、喉に詰まらせないか那須パパ達がヒヤヒヤしちゃいました
お腹が満ちたら、今度は「コレットマーレ」巡り
この後は、再び女子チームのお買い物モードとなりました....



........................


そして時は過ぎ....
夜は
焼肉って事に
全65品
充実の焼き肉食べ放題の「あけぼの食堂」さんです
肉類の種類の多さも目を引きましたが...
「ユッケ」や「冷麺」、「ビビンバ&クッパ」などまで食べ放題ってのは珍しいかな
バイキング形式ではなく、ひたすらフリーに
注文し続けるタイプです
一丁前に「パパは何にする??
」なんて聞かれると
、こっちがビックリしちゃいますよね
真似っ子能力、恐るべしです...

時間は決められている物の
、他にお客も居ない時間だし...
レスポンスも良かったですね
............混んでいる時はわかりませんが
隣の席のご家族が
、チビの
食べっぷりと
喋りっぱなしの状態にビックリして.....
目をまん丸に....
................お、親ですらビックリしてたんですけど~
今日も良く遊び
、良く動き
、そして良く食べる
まぁ、楽しかった証拠としておきましょうね
さて、本日はこれにてお終い...
展開が急遽変わった
明日へと続きま~す

そう、最後のお店は
横浜駅周辺だったんで、電車で移動したんですが....
初のラッシュモード
も体験したチビです
いやぁ、混んでましたね...
手荷物も多くなっていたので...
チビを
抱っこしつつ、手荷物....
最後は漫画に出てくる様な典型的お父さんでしたね...
食べた分のカロリーは消化している
た、多分ね...
そんな那須パパですが、応援のポチッ
っと宜しくお願いします

さて、昨日から続く横浜~みなとみらい巡りですが....

赤レンガ後は、基本的に女子主体のお買い物モードとなり....



どれも大きなトピックになり辛いんですよね~

特に那須パパとチビは....

........って事で、残るは本能の赴くまま「食


強引な結論ですが....


さて、この日のランチはお買い物流れで...

「横浜ワールドポーターズ」にある「L.A.S.T.」さんでって事になりました

観覧車が目の前に広がる


店の雰囲気は西海岸


味でもサービスでもアメリカを感じられる、アメリカ~ンなレストランとの触れ込みです


ただ、肝心のチビは


まぁ、途中で起きるだろうと見越していたのですが.....


お料理は


那須パパがケイジャン・ジャンバラヤをオーダー

...........後、メニュー忘れちゃいました

パスタは那須ママで


全体的には合格点


ボリュームを謳う割りには少なく、お値段高め....

美味しかったんですが、量がね....

大食いな



で、結局チビは


赤レンガの芝生で



何処かで、「お腹減った虫」が騒ぐでしょうから....

まぁ、その時に考えますか...

.............実は、那須パパも足らなかったしね


って事で、「横浜ワールドポーターズ」を後にして...

お次は初訪の「コレットマーレ」へ

新しいショッピングタウンで


それが、こちらの「和 SWEETS 四季の実 TEA ROOM」さんです

関西や東京で大人気のアノ「四季の実」が、横浜1号店として初登場

「新食感!モチモチころころ和スイーツ」の、あぶり餅


期待しちゃいますね

チビも



やはり話題の「あぶり餅」でしょう

8種類の味から3個選んで


写真は確か...


思ったより発色は良くなかったですが、美味しかったです

お団子ってイメージだったんですが


外側カリカリ、中はもっちりして「餡」なり「クリーム」が入っています


寝起きと空腹で、一瞬駄々っ子


なんとか制御

...........そしてご覧の表情で


お餅だし、喉に詰まらせないか那須パパ達がヒヤヒヤしちゃいました

お腹が満ちたら、今度は「コレットマーレ」巡り

この後は、再び女子チームのお買い物モードとなりました....




........................



そして時は過ぎ....

夜は


全65品


肉類の種類の多さも目を引きましたが...

「ユッケ」や「冷麺」、「ビビンバ&クッパ」などまで食べ放題ってのは珍しいかな

バイキング形式ではなく、ひたすらフリーに


一丁前に「パパは何にする??




真似っ子能力、恐るべしです...


時間は決められている物の


レスポンスも良かったですね

............混んでいる時はわかりませんが

隣の席のご家族が




目をまん丸に....

................お、親ですらビックリしてたんですけど~

今日も良く遊び



まぁ、楽しかった証拠としておきましょうね

さて、本日はこれにてお終い...

展開が急遽変わった
















