どうも、那須パパです。
昨日は1枚絵のダークモード全開!?となりましたが、必要枠でもあるんですよね。
時折毒を...余り深くは理解されない様に吐く...
そんな事が出来るのが、那須パパblogの良い所!?
誰の物でもない、個人の物って感じで...
まぁ、思い悩むのもblog再開したんだなぁと、実感できるポイントでもありますね。
もっと早く挫折すると思ってましたから。
このまま行けば再開後、順調に年を越せそうです。
...いやいや、もうそんな時季なんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/95/3266be9f4870c5dcb9abd65ddb95a547.jpg)
さて、本日は「火風鼎」さん模様です。
大好きなラーメン屋さんの1つです。
もう、一家揃ってLOVEですね。
息子さんが経営する「焔」さんも大好きなのですが、もう超絶混んでいるので...
もっぱら最近は「父方」贔屓な那須パパ一家。
本当は「焔」さんにも行きたいんですけどね、なかなか時間が撮れないのが実情です。
そうは言っても「父」も強し、「火風鼎」さんも油断すると駐車場満車で入れない事も!?
何回か経験していますが、とにかく早めの行動で回避しております。
最初の1順目で食べたいって思いが強いので、この日も早めに...
...そんな我が家、待ち時間は読書で過ごす娘さんなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/67/48c8b84a7eba81f7f26f65b4f4ab0072.jpg)
そして、コチラが至福の「チャーシューワンタンメン」です。
何より、この独特なワンタンが好きな那須パパ。
ワンタン > チャーシューの比重ですね。
娘さんや那須ママは、ワンタン < チャーシューみたいですが...
この日の那須パパは両取り!?
珍しく「チャーシューワンタンメン」の大盛りチョイスです。
何時も思うのですが、もう1杯は余裕で行けるんですよね。
「焔」さんでは2杯オーダーするのですが、「火風鼎」さんでは未デビュー。
全席カウンターって所が、何故だか気が引けてします所もあるかもです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f0/a1d0aa92dcd1e56a4e94494c9c66dccf.jpg)
この日の娘さんは、「塩」で。
時折娘さん、「塩」モードに入り嵌ります。
この日は「塩バターコーン」でご満悦。
全部美味しいのですが、他の人が食べているのを見ると「塩」も行きたくなりますね。
那須パパ的感覚では、「塩」は美味しいのですが満腹にならない!?
それなりに周りの同意を得てはいますが、どうなんでしょうね??
そうそう、「塩」と言えば「焔」さんの「牛塩」。
暫く食べてないし、今もあるのかなぁ...
今一番食べたい1品かもです。
それにしても凄い親子ですね、すっかり虜の那須パパ一家。
どちらに行くか悩みつつ、また来たいですね。
...って事で、本日はココまで。
では、また...
昨日は1枚絵のダークモード全開!?となりましたが、必要枠でもあるんですよね。
時折毒を...余り深くは理解されない様に吐く...
そんな事が出来るのが、那須パパblogの良い所!?
誰の物でもない、個人の物って感じで...
まぁ、思い悩むのもblog再開したんだなぁと、実感できるポイントでもありますね。
もっと早く挫折すると思ってましたから。
このまま行けば再開後、順調に年を越せそうです。
...いやいや、もうそんな時季なんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/95/3266be9f4870c5dcb9abd65ddb95a547.jpg)
さて、本日は「火風鼎」さん模様です。
大好きなラーメン屋さんの1つです。
もう、一家揃ってLOVEですね。
息子さんが経営する「焔」さんも大好きなのですが、もう超絶混んでいるので...
もっぱら最近は「父方」贔屓な那須パパ一家。
本当は「焔」さんにも行きたいんですけどね、なかなか時間が撮れないのが実情です。
そうは言っても「父」も強し、「火風鼎」さんも油断すると駐車場満車で入れない事も!?
何回か経験していますが、とにかく早めの行動で回避しております。
最初の1順目で食べたいって思いが強いので、この日も早めに...
...そんな我が家、待ち時間は読書で過ごす娘さんなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/67/48c8b84a7eba81f7f26f65b4f4ab0072.jpg)
そして、コチラが至福の「チャーシューワンタンメン」です。
何より、この独特なワンタンが好きな那須パパ。
ワンタン > チャーシューの比重ですね。
娘さんや那須ママは、ワンタン < チャーシューみたいですが...
この日の那須パパは両取り!?
珍しく「チャーシューワンタンメン」の大盛りチョイスです。
何時も思うのですが、もう1杯は余裕で行けるんですよね。
「焔」さんでは2杯オーダーするのですが、「火風鼎」さんでは未デビュー。
全席カウンターって所が、何故だか気が引けてします所もあるかもです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f0/a1d0aa92dcd1e56a4e94494c9c66dccf.jpg)
この日の娘さんは、「塩」で。
時折娘さん、「塩」モードに入り嵌ります。
この日は「塩バターコーン」でご満悦。
全部美味しいのですが、他の人が食べているのを見ると「塩」も行きたくなりますね。
那須パパ的感覚では、「塩」は美味しいのですが満腹にならない!?
それなりに周りの同意を得てはいますが、どうなんでしょうね??
そうそう、「塩」と言えば「焔」さんの「牛塩」。
暫く食べてないし、今もあるのかなぁ...
今一番食べたい1品かもです。
それにしても凄い親子ですね、すっかり虜の那須パパ一家。
どちらに行くか悩みつつ、また来たいですね。
...って事で、本日はココまで。
では、また...