ド・アマチュアのプラモ道

リアルにこだわる「ド・素人モデラー」・・・でも下手っぴ(笑)
・デロリアン・サンダーバード・ゆるキャン・ガルパン戦車

サンダーバード2号+5番コンテナ71

2022-12-27 | サンダーバード2号 プロップ仕様
本体下部の噴射口取り付けました。
実は本日の作業コレだけ。
30分弱。
 
 
ところが、この噴射口もシーンによってはありません。

 
実際、この噴射口から炎や噴煙が出た事はありませんでした。
 
でも、赤い筒や黒い筒が付いているケースもあり
とりあえず、取り付けた次第(笑)
 
と言うわけで、とりあえず2号は完成です。
 
で、麦球でライトアップしてみました。

 
照明みたいですね。では・・・LEDでは・・
 
中に仕込んだLEDですが、明る過ぎですね。
中の操縦席は写真では、ほぼ写っていませんね。
逆光で消えています。
 
キャノピーがライトアップされていたのは
劇中では、たった1エピソードのみでした。
ですから、なんだか必須でもない気がします。
 
ライトアップといえばコンテナも夜間の映像では
ライトアップされてました。
 


↑ ちょっと違う・・・
 

↑ 公爵夫人の回では、この色味でした。


当初、テープ状のLEDを壁に貼り付ける予定でした。
ホビー用の電飾で大きさが合うと思ったのですが
入荷未定となり諦めました。
コーナンにもある様な家庭用の装飾LEDは
1/144サイズなら、ギリギリ可能と思いますが
このサイズではちょっと電源周りも無理と判断しました。

ホビー用のLEDは探せば勿論ありますが
キャノピーの問題含めて、少し先送りで、又
先々、もう1機製作する事になると思います。
今回はここまで来たのでこのまま進めます。

(全体のフォームは結構、気に入ったし!ね!)
 
まあ、プロップも遠景モデルでは、中に大きなライトを仕込んでいましたから
同様にしても良いかな?と。
それも、ある意味ではプロップ通りです(笑)
 










 
↑ コンテナとキャノピーはライトアップバージョン!
 
このままでもカッコ良いなぁ〜
2号のフォルムって最高にセクシー(笑)

やはり、キットのキャノピーの位置は上過ぎて、窓も大き過ぎる。
これで、明らかですね。ハッキリとわかりました。
 
デイアゴの2号を造らなかったのはココの問題でした。
あれほど高額なのにフォルムが違うってどうよ!と、、、
 
やはり、ココを改造したら、ちゃんと2号に見えますもの。ね!
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サンダーバード2号+5番コン... | トップ | サンダーバード2号+5番コン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サンダーバード2号 プロップ仕様」カテゴリの最新記事