この砲塔はプラッツから出ているキットですが
「D型」ではあるものの、長砲身キットです。
ですから「ガルパン仕様」にはどうすれば良いか?を考えていました。
以前に作成したものの、壊れかけの「タミヤ」を解体してパーツを抜いてくるか?とか。。
でも!ご安心を!
戦車キットですから、同型車種の余剰パーツが付いているのです!
2分割されていて探すのに苦労しましたが、ちゃんと短砲身もありました!
短砲身の下のアンテナ避けも、細かいリベット類も付いた状態で揃っています(笑)

OVM取り付けを始めました。

機関室のハッチも開閉可能

脱出ハッチも勿論、開閉します。
(開閉ギミックは砲塔は再現してますが、本体側は加工上の理由でピットマルチで処理)
「D型」ではあるものの、長砲身キットです。
ですから「ガルパン仕様」にはどうすれば良いか?を考えていました。
以前に作成したものの、壊れかけの「タミヤ」を解体してパーツを抜いてくるか?とか。。
でも!ご安心を!
戦車キットですから、同型車種の余剰パーツが付いているのです!
2分割されていて探すのに苦労しましたが、ちゃんと短砲身もありました!
短砲身の下のアンテナ避けも、細かいリベット類も付いた状態で揃っています(笑)

OVM取り付けを始めました。

機関室のハッチも開閉可能

脱出ハッチも勿論、開閉します。
(開閉ギミックは砲塔は再現してますが、本体側は加工上の理由でピットマルチで処理)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます