ド・アマチュアのプラモ道

リアルにこだわる「ド・素人モデラー」・・・でも下手っぴ(笑)
・デロリアン・サンダーバード・ゆるキャン・ガルパン戦車

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART II タイムマシン プラモをつくる ーーー 20

2025-02-22 | バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カウル塗装前です。
 
 
練りパテを細く角に這わせて、溶接跡の再現。
パテが固まる少し前のタイミングで
耳かきの丸い先で形をつけてゆくと溶接跡に見えます
 
カウルの塗装は、PART-1はシルバーなのですが
PARTIIでは若干、反射する黒鉄色。
その上に赤茶系の汚しだされているモノと
PART-1とほぼ同色のプロップもあります。
 
また、溶接跡も明らかに確認できるモノもあれば
どう見ても溶接してそうに無いモノも確認されており
ココは好きに作れば良い気がします。
私は、熱を帯びる鉄板である事から溶接跡付けました。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バック・トゥ・ザ・フューチ... | トップ | バック・トゥ・ザ・フューチ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」カテゴリの最新記事